• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

魔が差しました・・・

魔が差した。
そうとしか思えない。
買う気がないといえばうそになるけど、今じゃなくていいはずだったのに。。。

出てきた金額だって、こっちの狙ったところに届いてないのに。。。

みなさん、Dラーの営業さんとは、あまり長い付き合いをしないほうがいいみたいです(笑)
(もう、15年の付き合いだもんな。。。。)

金がないぞーーーーーー。

Posted at 2010/08/31 01:16:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

まさか!

まさか!えっ!?
Posted at 2010/08/29 13:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月29日 イイね!

エルグランド買え買え攻撃・・・耐え切れるか!?

先週試乗した新型エルグランド、普段めったに車買ってくださいとは言わない担当営業さんから電話が。。。

「今日、お宅にお邪魔してもいいですか?」

ついに来たか!?
今のエルグランド買ったときもそうだったけど、契約書作って家に持ってくるんだよね。。。

でも、今日はみにクッパ号を入院させて、その後出かける用事ができてしまったので、お断り。
すると、

「じゃあ、明日はどうですか?」

おお、引き下がらない。
明日か~。
ちょっと予定があるんだけど、その予定でDラーの近く通るなぁ。

ということで、明日、条件だけ見てきます。
攻撃を防ぎきることはできるのか!?
Posted at 2010/08/29 00:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

みにクッパ号が再入院

オイル漏れが再発したので、今日からまたみにクッパ号がDラーに入院しました。

えっ?代車クイズ第二弾!?
今度はちゃんとした?代車が借りられましたよ。
でも、MINIじゃありませんが。

Dラーに行ったので、マグカップももらってきました。
化無電カムデンにしました(というか、嫁に任せたらそうなっていた)
かっこいいマグです。
会社で使います。

ということで、今日はAGO×Buzzhouse Racing Teamが出場する12時間耐久レースの応援にはいけませんでした。
代車の都合と、9/4の軽井沢オフに備えてなので、今日からの入院となってしまいました。
チームの皆さん、ごめんなさい。
Posted at 2010/08/29 00:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2010年08月25日 イイね!

新型エルグランドに試乗して

新型エルグランドに試乗して先週の金曜日ですが、日産のDラーさんから

「新型エルグランド、明日入ります!」

というメールをもらい、翌日早速見に行ってきました。
今年3月の車検の時から新型でないんか~。。。とオーラを出しまくってたんで、普段は絶対「買い換えませんか?」と言わないおとなしい営業さんとしてもここが勝負どころと見ているようですww

さて、いつものDラーには250ライダー8人乗りが展示されていました。
止まっている車は7月に横浜グローバル本社で見てきた(写真)ので、そんなことより試乗~~~。
そしたら、試乗車は別のお店に行かないとないんだそうで、営業さんの運転でセレナに家族4人乗せてもらって試乗へ。

そちらのお店には、250ハイウェイスター7人乗り、買うならこれ、という車がありました。
7月に見たものは最上級グレード「ハイウェイスタープレミアム」の本革シートでしたが、250ハイウェイスターのシートでも十分な感じです。
やっぱり、7人乗りのオットマン付セカンドシート、いいっ!

さて、試乗(といってもせいぜい2~3km程度街中を走っただけ)の感想です。
気になっている人の参考になれば幸いです。
(私のみん友さんにはあまりいないか。。。)

・エクステリアデザインはイカツイ感じが好みが分かれるか?
 フロントからサイドはオデッセイ、リアはエリシオンプレステージっぽく見えるのは、
 ホンダ車なみの低床低重心だからでしょうか?

・インテリアは高級感アップ 
 木目調パネルを使ったインパネ、250ハイウェイスターでもシートには一部革を使用し、
 オレンジ色のステッチが高級感を出してます。(試乗車の内装は黒)

・全高は低いが車内の広さは変わらない
 全高はかなり低くなりましたが、車内の高さはあまり変わってません。
 高さはセレナのほうが高いのが残念です。
 ステップが低くなって、乗り降りはしやすくなりました。

・エンジン始動はプッシュボタン
 もう鍵を刺すなんてことははじめから考えてないんですね。
 インテリジェントキーはいつの間にか標準装備に。

・乗用車感覚?
 ダッシュボードが高くなりました。
 1BOX特有の見下ろす感覚がなく、前方視界の広さがちょっと失われた感じです。
 かといって普通の乗用車と同じかというと、ウィンドウが大きくかつ寝ているので、
 ダッシュボードの奥行きが広く、それとも違います。

・エンジンは。。。
 3500と比べちゃいけませんが。。。
 大人3人、子供2人乗せて街乗りする分にはまったく問題はないです。

・CVTは
 きっと燃費がいいんでしょう。
 少々アクセル踏んでもエンジンの回転数が上がっていかない、
 でも速度が上がるというのにどうも違和感があります。。。

・しっとりとした乗り心地
 そんな言葉があるかわかりませんが、グニャグニャでもなくコツコツでもない、いい感じでした。
 シートのすわり心地も含めて、セレナとはまったく別の車でした。

気になる方は、ぜひ試乗に行ってみて下さい。
”KING”だねぇ、って思いますよ、きっと。
ちなみにあれもこれもとオプション付けると、値段も"KING"です。
Posted at 2010/08/25 23:02:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 456 7
891011 12 13 14
15 16171819 20 21
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation