• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

本日のゴニョの正体

本日のゴニョの正体台風接近で心配しましたが、そんなこととは無関係にAGOは開店しておりましたw

予約の16時丁度に到着したら、クネゴ先生のMINIがリフトアップされていました。
ああ、調子悪いって言ってたけど、まだ直ってないんですね。
なんでも、空燃比がおかしいらしい。
明日は5000回転縛りだそうなので、バビューンはなさそうです。

さて、本題。
今回のゴニョの正体は、

ブレーキパッド!!

11/23のNew MINI Festa!2でのサーキット走行に備えて、ブレーキを換えました。
TC2000はブレーキよりもエンジンがきついサーキットだと思いますが、フェードの心配を抱えながら走るのも嫌なので、今回初めて交換しました。

IDI D550iというAGOのk-TAさんお勧めのパッドで、ストリート向けではありますが、街乗りメインたまにサーキットの私には十分でしょう。

今回はフロントだけの交換です。
えっ!?って思う方もいらっしゃると思いますが、厳しくてやさしいk-TAさん、まずはフロントを換えたフィーリングを自分で体感しないとだめでしょ!とのこと。
走ってみて、なにか足りないと感じたときにそれがリアなのか、ブレーキホースなのか、フルードなのか、一緒に考えてあげるから!とのご指導、ごもっともです。

AGOの宣伝しときますと、このお店、このようにお客さんに無駄なお金は使わせません。
その代わりと言ってはなんですが、何がしたいのか、何を目指したいのか、目的をはっきりしていないと、客がいくら欲しいといっても売ってくれません(爆)
でも、取り扱っている商品はご自身が色々試して納得しているものばかりですから、間違いはないと思います。

ちなみに、巷で大流行のMINIのリジカラ発祥の地です。

で、ブレーキは、換えましたよね?ってい思うくらい、タッチはノーマルに近いです。
ですが、踏み込めば確実に効く、コントロールがしやすいパッドということです。
まだアタリがついていませんから、そこまでのブレーキングはしていません。



実は、今回はもうひとつありました。
ずーーっと悩んで悩んで悩んで悩んで、、、、ようやく決断しました。

ロムチューン逝きましたっ!

Digital SpeedのDMEチューンで、Cooperは+14PS、+11Nmです。
円高効果か?価格が下がってました(嬉)

これはヤバいです。劇的な変化です。
トルクが上がっているので、発進時に今までと同じ感覚でアクセルを踏んでいると、回転があがりすぎちゃうくらいです。ちょっと踏みすぎちゃって、あっという間に5000回転くらいまでいってしまったこともありました。

とはいっても、過給機を付けたわけではないので、ドッカン!みたいな感じではありません。
誤解の無いように。。。

これはガンガンとアクセルを踏み込む走りよりも、街乗りのペースの方が体感しやすいかもしれません。ノーマルでも回せばそれなりに回るペンタゴンエンジンですが、街乗りの低回転での走行ではどうしてももたつきが感じられました。
それが、発進はもちろん、2速、3速からの加速も軽やかになりました。

明日のオフ会で、もう少し色々感じ取ってみようと思います。
明朝早いので、今日はこの辺で。。。

おやすみなさい
Posted at 2010/10/31 00:29:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2010年10月27日 イイね!

AGOの次の日はオフ会へ

AGOった翌31日は、みっきーR56さん主催、メタボまっしぐらツアーに参加予定です。
お試しかっ!などで紹介された店を食べ歩く(走る)というもので、朝食から3時のおやつまで、お世話していただきます。
今から腹が減ってきました・・・・

さらに、デープさんからお誘いいただいた紅葉ならぬ黄葉を楽しむ会にも参加予定です。
こちらは当初10/31開催予定だったのでメタボツアーとぶつかって断念しておりましたが、先ほど日程変更の連絡を頂き、めでたく参加となりました。
よろしくお願いします。

しかし、週末の台風が心配です。
Posted at 2010/10/27 22:01:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

ゴニョります

11/23のTC2000に仮エントリーされました。
エントリーリスト見たらHNが古いですが。。。。(汗)

さてその日の備えて、10/30(土)の夕方からゴニョのためにAGOさんにお邪魔することにしました。
久しぶりのAGOさん、花火以来だ。
しかもあの時はエルグランドで行ったし。

というわけで、よろしくお願いします。
Posted at 2010/10/26 23:41:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

New MINI Festa!2 タイムアタックですよー

New MINI Festa!2 タイムアタックですよー久しぶりのMINIネタでございます。

5月は都合もなんとなく悪かったのと、なんだかんだと怖気づいて参加できなかったんですが、


New MINI Festa!2


が、11/23(祝)に開催されるそうです。
フリー走行20分、タイムアタック20分ということで、今回はエントリーしようと思います。

あっ!
その前に、ブレーキ対策をせねば。

ご一緒しませんか~?

詳しくは関連情報URLより、EVENTをクリックしてください。

(写真は6月のTC2000体験走行です)
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2010/10/19 23:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月18日 イイね!

エルグランドその後

本日、嫁に頼んでDラーさんへ持って行ってもらいました。

ウィンドウはバッテリー外しによるもので、リセット処理で回復。
最初は閉める方がオートじゃなくなっちゃったんですが、電話で教えてもらった通りにリセット処理をしたら(つもり)、それ以降開閉どちらもままならない状態となったのでいきなりアクチュエーター故障かと思いました。

単に、ちゃんとできていなかったみたいです。
取説をもっとちゃんと読めばよかった。
(警告灯で気が動転してましたので)


一方の警告灯については、診断機で確認して消してもらいました。
ナビ取り付けの時に、なんかのコネクタを外したままバッテリーをつないだのが原因で、異常ありの履歴が残っていたとのことですが、何のコネクタなのかは嫁が聞いたけど忘れたって。。。
すいません、そこが重要なんですけどー!
でも、心当たりがあるのってグローブボックスと助手席足元のライトだけなんですけどね。
それとは考えにくいなぁ。

何れにせよ、何事もなくてホッと一安心です。
ご心配いただいた方、お騒がせいたしましてすみませんでした。


さて、まだほんのちょっとしか乗っていませんが、簡単なインプレ。

・(良)室内は非常に静か。
・(良)フロアが低くなって、乗り降りしやすくなった。
・(良)1000rpmくらいで50km/h巡航できる、CVTってすごい。
・(良)両側電動スライドドアって便利。(前は助手席側だけ電動だった)
・(良)バックドアが小さく軽くなり、閉めるのが楽になった。
・(悪)加速時に「チリチリチリ・・・」というノッキング音がする。
・(悪)ドアミラーがでかすぎで、特に交差点にて左からの交通が非常に見えにくい。
・(悪)運転席側の灯火類の交換が大変そう(車幅灯LEDにしたいけど、手が入らんよ。。。)

という感想です。
おおむね高評価。
まあ、最初から気に入らないことだらけだったら、嫌になっちゃいますが。
長く付き合うつもりですからねぇ。


P.S.
嫁さん、ちょうど前のエルちゃんがDラーからドナドナされていくところを目撃したそうです。
ちょっと寂しくなっちゃったって。

Posted at 2010/10/18 23:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345 6789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation