• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

遊んでみた

遊んでみた峠でバトルしてみました(笑)

それっぽくなりました?
iPhoneアプリを使った遊びでした。
Posted at 2011/02/19 09:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

降ってます

ここ最近、降る降ると言って全然降らなかったですが、今日は降りました。

夕方、会議中に社内PHSが鳴る。
この会議が終わった後に、軽く打ち合わせのアポを取っていたヤツからでしたが、

「あのー、雪がすごいんで、帰ります~。
打ち合わせは後日でお願いします~」


えっ?まじっ?30分前は小雨だったよ。
あわてて外を見ると、、、ヤバいよ、これ。
会議はちょうど終わりかけだったので、すぐ切り上げ!

自分のオフィスに戻り、部下たちに

「雪だから帰れ~!俺は帰る~!」

と言い残して、さっさと帰ってきました。

駐車場のノーマルタイヤのみにクッパ号、ベチャベチャ雪が2cmほど積もってました。
道路は、かろうじて大丈夫か?

恐る恐る帰宅開始。
道路には若干のシャーベット状の雪が。。。
なので、周りのクルマもみんな恐る恐る。。。

通常の2倍以上の時間がかかりましたが、何とか家にたどり着きました。
丁寧な発進とブレーキ、ハンドリング、あの筑波で学んだことを思い出しながら。。。

さて、問題は明日だ。
今夜のうちにどんだけ積もるだろう?
スタッドレス装着のエルグランド、嫁さん使う予定アリ。
私は、、、、どうする?
Posted at 2011/02/14 21:57:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2011年02月14日 イイね!

洗車とAGO

洗車とAGO昨日のスキー旅行でエルグランドの汚れがハンパなかったので、明日雨が降るのはわかっていながら洗車しました。

しかし、どうやったらうまく洗車できるのか。
とりあえず一通り洗ってから拭きあげてますが、水跡が残ってしまいます。
やっぱり、屋根洗ったら拭いて、リアドア洗ったら拭いて、右サイド洗ったら拭いて、、、
てな感じにしないとだめでしょうか。

ちょーめんどーなんすけど!
白かったときは気にならなかったけど、黒は目立っちゃいます。。。

で、もちろんミニも洗車して、午後はだいぶ遅くなってからAGOへ。
お目当ては、Sバンパー化最後のパーツです。

ピットの軒先を借りて早速取り付け。
いろんな方にお手伝いいただきまして、一部加工(切断)して取り付け完了!
ついにバンパーがぐらつかない、完全復活となりました。

足りなかった部品とは、整流板?でした。
どうせズリズリ擦っちゃうんですけどね。

洗車後写真も整流板取り付け作業中の写真もないので、長らく受け取りを忘れていて今日もらったデジスピのROMで。。。

Posted at 2011/02/14 00:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

スキーにいったけど大変でした

スキーにいったけど大変でしたおとといから一泊二日で家族でスキーに行きました。
あまりメジャーじゃない、ブランシュたかやま、というスキー場で、子供を遊ばせるにはいいところです。

まあ、スキーは良かったのですが、大雪で路面は大変滑りやすく、エルグランドのVDCをガンガン効かせながらの道中でした。

スタッドレスも確か3シーズン目で、宿の近くの急坂が登れない事は想像できたので、スキー場駐車場でチェーン装着を試みるもねじれていてうまくつかない(ーー;)
イライラすると投げやりになる悪い癖がでて、チェーンなしで出発しました。

やはり雪は深く、FFになったとはいえ、2t近い巨体はとにかく滑る!ズリズリしながらも何とかこらえていましたが、気にしていた坂とは違うところでスタックして立往生!

一度下がれば…とバックして仕切り直すもダメ(T_T)

しばし呆然。

気を取り直して、何とか方向転換して苦労して登った坂道を500mほど下り、また方向転換してスピードを落とさないように一気に通り抜けに成功(^O^)

いやー、やばかった。
と安心するのはまだ早い。
最後の坂がヤバイのだ!

ドキドキしながら車を進め、宿の入口の急坂に到着。
何と、先客が立往生してる!
その姿を横目にチャレンジ!
結果は…

またもやスタック!!!

先客を助けるために出てきた宿泊客と宿のおじさんに助けてもらう事に。
4WDのノアに牽引ロープで引っ張り出してもらいました。

翌朝の姿が写真の状態。
新雪がこんなに積もると、ダメらしいです。
このあと、夜のうちにねじれを直したチェーンを装着して、下山したのはいうまでもありません。

スタッドレスを過信したつもりはありませんが、予想以上に弱かったです。
一応、無事に帰宅しました。
Posted at 2011/02/13 08:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年02月01日 イイね!

免許更新とゴニョの妄想

免許更新とゴニョの妄想今日はお休みをいただきまして、免許の更新に行ってきました。
近所の警察署は去年の夏に建て替え新装オープンしたところで、すっごくキレイでした。確か5年前に更新した時は、駐車場の一角に建てられたプレハブで手続きしたような。
埼玉県は全国に先駆けて、ICチップ埋め込み免許証なのでした。(一都四県しかないらしい)



さて、巷ではR56前期用にLEDテールの発売が開始され、すでに交換したというブログや整備手帳を拝見しています。
自分はこないだバンパー換えたばっかりなのに、

うらやましぃぃ~~
俺もなんかやりたい~~~


と悪い虫が目を覚ましました。


で、妄想しているのは、、、

リップスポイラー
やっぱ、Sバンパーにしたからにはリップスポイラーも逝っとく?
カーボンリップで4万円くらいでしょうか。

USサイドマーカー
たいてい前後セットで売ってますね。
フロントがS、リアがCooperなのでセット物は買えません。
フロントだけでいいので個人輸入しようかな?
円高も手伝って1万5千円くらいで収まりそう?

エアスクープ
ホワイトシルバーのボンネットにワンポイントでカーボンとか逝きたいけど高いなぁ。。。
こちらも4万円くらい。

という感じ。

一番欲しいのは、予算の都合もあって、写真のサイドマーカーかな。
肝心の個人輸入が高いハードルです。
てか、どこのサイトから買えばいいかもよくわかりませ~ん。

Posted at 2011/02/01 17:52:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation