• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

エルグランドをローダウンしたい

MINIネタが続いていましたが、今日はエルグランドの話です。
といっても、エルグランドネタはいっつも妄想ばかりですが(恥)

エルグランドの車高がどうしても納得いかず、ずっとモヤモヤしています。
あのタイヤとフェンダーの隙間、なんだありゃ?誰の趣味?って感じです。
会社の憎たらしいかわいい後輩には

「まるでトミカですね」

とか言われるし。2年我慢しましたが、そろそろ我慢できなくなってきました。(後輩に?)

前提として、車高は落としたいけど純正の(に近い)乗り心地はキープしたいと考えています。
一般的に純正ショックのままローダウンサスペンションを入れると、ストローク量が短くなって底付きし易くなり、結果として乗り心地が悪化しますので(昔に経験済み)、ローダウンサスは検討から除外していました。

代わりに、どんな車高でも乗り心地がいいかどうか別にして安定しているであろう全長式車高調を検討していたのですが、どうあがいても10万円前後するという点で踏ん切りがつかず、2年が経過しました。


そんなこんなで、今日もモヤモヤしながらネットサーフィンしていたら、こいつが目に留まりました。


TEIN HIGH.TECH
乗り心地保証、異音保証、へたり保証の3大保証付き。

似たようなうたい文句のRS☆Rのローダウンサスはちょっと調べたことはありますが、TEINは見てなかった。はて、これはどんなものでしょう?
(RS☆Rはダウン量が物足りなかったキヲク。。。)

さっそくみんカラのパーツレビューを調査。
をっ!みん友さんも発見!!(嬉)
ふむふむ、前後とも30mmダウンで純正と変わらない乗り心地か。
もともとペタペタにするつもりはなかったので、これはいいかも。

財布にやさしいのがいいですね。
有力候補に躍り出ました。


でも、これでも踏ん切りがつかないのでした。
というのも、純正の乗り心地をキープというのはありがたいのですが、純正に不満がないわけではないんです。高速道路を走行中に路面の継ぎ目を越えたときなど、上下動がなかなか収束しないでフワフワする傾向がありませんか?(みんな車高調やS-Tuneだから気にならないか。。。)

街乗りではあまり気にならないんですけど、高速道路でのフワフワ感は怖いですので、もう少し早く振動を抑えたいのです。サスを換えただけでは、これは改善しないですよね。。。
そうすると、やっぱり車高調??
そういえば、車高調まで行かずともKYBのローファースポーツとショックのキットもあるんですが、こちらは情報がほとんどなく、、、

やっぱり、モヤモヤ(悩)。。。。
Posted at 2012/10/01 23:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation