• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくでん@の"フリ子" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

左右4本出しマフラー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
箱から出して、中身を確認

こちら右側(運転席側)
2
こちら左側(助手席側)と付属品
3
ジャッキアップだと外れた時が恐いのでアイリスチェーン取り付け用を使って車体を上げました。

にゃん吉さん、あざっす!
4
まず、純正マフラーの取り外し
5
接続部のボルトを外し、後方の吊りゴムは556をかけてプライヤーを使うと外れやすいようです。

ボルトは再利用します。
6
左側は吊り部が無いので車体の穴を利用します。

こちらの蓋を外します。
7
付属のステーを穴の部分で挟むように取り付け

位置出しのため、まだ本締めしません。
8
右側部を先に取り付け、そのご左側も取り付け

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザー取り付け

難易度:

システムバージョンアップ

難易度:

ナンバー灯 LED化

難易度:

オイル交換(クーポン)

難易度: ★★

インナーバッフルとドアスピーカー交換

難易度:

車内灯 LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月24日 0:35
これいいよいいよ 

ズリ的には控え目がスチスチだから左右2本だし?音的に(´v`)
コメントへの返答
2009年5月24日 2:36
控え目スチ、
ノーマルマフラーかな?
2009年5月24日 3:41
5・・・ティンコみたいっすねウッシッシ


コメントへの返答
2009年5月24日 9:54
7かな?

8の股は気が付きましたが
そこは気が付きませんでした(笑)

先に気が付いていれば7を8に入れるところでした(爆)
2009年5月24日 12:09
1・・・取付前にマフラー内部を覗いて見ました?
    ちょうど分岐点の辺りかな~(^_^;)

左右の排気バランスを取るためにガイドラインが
取り付けてあるみたいですよ♪
コメントへの返答
2009年5月24日 19:42
写真を撮りましたが、
あまりよく分かりませんでした。
2009年5月24日 20:54
18禁(;´Д`)ハァハァ

消防の時、ここはどんななってるんだろうって考えてばっか(爆)
コメントへの返答
2009年5月24日 21:03
股見ちゃだめよ。

昨日見た?凄いことになってたよ、ココ(爆)

プロフィール

「今日は送り盆で江戸川の実家へ。
一之江インターそばのベーカリーレストランMARUKOで食事
+300円でサラダバーとパンとカレーライスが食べ放題。おかわりして食べ過ぎて苦しい。」
何シテル?   08/16 14:10
わんぱくな双子(男の子)の父親です。 日々、妄想している妄想ジャンキーです(笑) ブログはPC中心で楽しめるように編集しております。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:28:24
ちくでん動画集Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 16:58:35
 
ちくでん動画集 
カテゴリ:秘密箱(見ないでねw)
2012/12/24 13:29:04
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリ子 (スズキ ソリオハイブリッド)
2025年3月23日納車されました(2025年2月22日発注) ちょうど2025年1月に ...
ホンダ フリード フリ子 (ホンダ フリード)
HONDA フリード(FREED)GB3 G-Lパッケージ アラバスターシルバー・メタリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) チ〇子さん もしくはポコチ〇くん (フィアット 500C (カブリオレ))
平成24年(2012年)10月登録、走行距離11万kmの中古の FIAT500C(チンク ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラストのビデオを観てロータリーターボに一目惚れ揺れるハート 学生の分際でバイトに明け暮れ、新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation