• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

運どぅ会( ´ω`)y─┛

運どぅ会( ´ω`)y─┛今日は次男坊の通う小学校の運動会でした。

例年なら高確率で雨天de体育館開催だったのですが、
今年は校長先生が代わったから?
なのか、降水確率0㌫のピーカン予報でしたね☆

駄菓子菓子
早朝から漂う低い雲

次男坊が登校する頃には弱い霧雨が降ってました

やはりこの小学校の運動会には必ずお湿りが付き物のようですw


次男坊、自分なりに精一杯頑張ってました😁
たとえ足が遅くとも、手を抜かず全力で頑張ることが大事なんだよね( ´ω`)y─┛

次男くん、ホントにお疲れ様でした。

一方、長男坊はと言えば





中学から入ったバレー部の春季県大会で
応援頑張ってました☆

まだ1年生なのでベンチ入りなんて・・・
と思いきや、次の大会から1年生も何人かベンチに入れるんだとか∑(・∀・;)

なんとかベンチ入り出来るように頑張って欲しいものですね☺️

話は変わり、
沈みっぱなしなP-L東北

全盛期のメンバーはほとんど出てきませんが、
またお泊まりでオフ会とかできればいいですね

とはいえ昔とは事情が違い、なかなか難しいですけどね(;・∀・)

Posted at 2016/05/14 22:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

乗り換え

乗り換えおばんです・・・

昨日の事でしたが、
不注意でよそ見をし左フロントタイヤを道路端の縁石にヒットさせて、タイヤをパンクさせてしまいました。

ホイールがグニャリと変形し、タイヤはペシャンコ。

それでも現場から最寄りのコンビニまで自走して
家族とJAFに救援を求めました。

家族にスペアタイヤの代わりにスタッドレスタイヤを持ってきてもらい、JAFの隊員さんに交換していただきました。

その後隊員さんとコンビニの店員さんにお礼を言って、用事を済ませた後
ディーラーへ行って左フロントの足回りを診てもらいました。

その結果、その辺の部品総取っ替えの上、
アライメントもやって約20諭吉(;・∀・)

半年後にはシャケーンもありますしね。

家族会議の結果乗り換えする事になりました。









安全装備いろいろついた新型パッソ
来月納車の予定です。

年も年ですしね
コンパクトカーの方がいろいろといいでしょう。

以上、ウチの父さんの話でした( ´ω`)y─┛

Posted at 2016/05/01 21:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年04月04日 イイね!

iPhoneのバッテリーをDIY交換( ´ω`)y─┛

iPhoneのバッテリーをDIY交換( ´ω`)y─┛おばんです☆

ワタクシ所有の青いiPhone5C、
最近バッテリーの持ちが非常に悪くなったので
この際iPhoneSEに機種変するお金がないのでバッテリー交換キットを安く購入しDIYで交換することにしました( ´ω`)y─┛

ちなみに購入から2年半です。

アップルさんに頼んでもよかったのですが、
手元から1週間もなくなる上に
データも無くなってしまうそうなので
DIY交換という結論に至ったのですよ。

iPhoneと1週間も離ればなれなんて考えられませんしw

ということで楽天で注文してから4日、
メール便で届きました交換キット。

純正バッテリーに交換用工具が付いた親切キット。

手順はようつべ参照ってなんやねんww


酔っていたので手順動画はよく見ていませんでしたw

そして

ぱっかーん

前面パネルを接続するちっさいコネクタを3つ外し、その後バッテリーを接続するちっさいコネクタ1つ外したら・・・

バッテリーと本体を固定している両面テープをゆっくりと剥がさないといけません。

駄菓子菓子、無情にも両面テープははがし始めでブチッとちぎれる始末(;・∀・)

付属の工具を使った緻密な力技で外しました。


バッテリーが外れたらあとは逆順でバッテリーを交換して修復すれば完成です( ´ω`)y─┛


しかしこのリチウムイオン電池、みん友さん情報によるとドライバーをぶっ刺して外そうとすると、
発火するそうです。

恐ろしいですね(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
Posted at 2016/04/04 21:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年03月17日 イイね!

卒業式

卒業式2016.3.16

ウチの長男坊、無事に小学校卒業できました。

入学は宮城の小学校、途中転校して卒業は地元秋田の小学校

彼なりにいろいろ苦労もあったと思います。

どっちかというとやるよりやられるパターンの多かった長男坊、
そんな長男坊が
他の子が同じようにやられてる場面に遭遇し、
お前もやれよ?的なことを言われたそうなのですが、
逆にそれ違うんじゃね?と相手に向かって行ってやめさせようと(゚Д゚)ゴルァ!
していった長男坊

結局は返り討ちにあってしまって最後は泣いてしまっていたそうなのですが、

一部始終を知っていた担任の先生から、

「正しいことは正しいと言い、よくないことはやめさせるっていう自分の思いをはっきり伝える姿を見ることができ、その成長がとても嬉しかったです。」
との最後の通信簿にこのお言葉

ワタクシもとても嬉しかったです。

そんな長男坊をホント誇りに思いますし、
これからもその精神を持ち続けてもらいたいと思います。

中学校でも勉強、部活頑張ってけれな!


↑小学校入学時
Posted at 2016/03/17 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年03月10日 イイね!

常磐道

常磐道おととい出張の帰りに通ってきました

道中見える放射線量の表示

帰宅困難区域と思われる所を通過する際に見えた、
人の営みが感じられない
あの日から時が止まってしまっている光景

なんともいたたまれない気持ちになりました

5年経っても未だ手付かずの民家

草ボーボーな田畑

その近くに集積されてる除染廃棄物の土嚢袋

そしてその周辺に広がるソーラーパネル群
なんとも皮肉なもんです

5年経った今、常磐道から見えた景色は
未だ続く紛れもない現実なんだなと再認識させられました

明日であの日から5年

被災地の復興を願うばかりです
Posted at 2016/03/10 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011東日本大震災 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation