• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

卒業式

卒業式2016.3.16

ウチの長男坊、無事に小学校卒業できました。

入学は宮城の小学校、途中転校して卒業は地元秋田の小学校

彼なりにいろいろ苦労もあったと思います。

どっちかというとやるよりやられるパターンの多かった長男坊、
そんな長男坊が
他の子が同じようにやられてる場面に遭遇し、
お前もやれよ?的なことを言われたそうなのですが、
逆にそれ違うんじゃね?と相手に向かって行ってやめさせようと(゚Д゚)ゴルァ!
していった長男坊

結局は返り討ちにあってしまって最後は泣いてしまっていたそうなのですが、

一部始終を知っていた担任の先生から、

「正しいことは正しいと言い、よくないことはやめさせるっていう自分の思いをはっきり伝える姿を見ることができ、その成長がとても嬉しかったです。」
との最後の通信簿にこのお言葉

ワタクシもとても嬉しかったです。

そんな長男坊をホント誇りに思いますし、
これからもその精神を持ち続けてもらいたいと思います。

中学校でも勉強、部活頑張ってけれな!


↑小学校入学時
Posted at 2016/03/17 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年12月23日 イイね!

今年も無事に

今年も無事にパンダ化できました(^∇^)

冬場にリップ割らないための対策なんですけどね(;・∀・)

バンパー取り替えるだけの簡単な作業〜
ともすんなり行かず
日没後に作業終わりました(ゝω・)テヘペロ

こんな作業ができるのもひとえに天皇陛下のお陰です

ありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2015/12/23 22:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年12月13日 イイね!

ふるさと納税してみました

ふるさと納税してみましたおばんです

赤πさんのブログに便乗刺激されてブログ書いてます。

実は先月、ちょっと余裕ができまして
以前から気になっていたふるさと納税をしてみました。

どこに納税しようかなと思って検索すると、
こちらのサイトが出てきまして
見てみたところいろいろありすぎて目移りして決められずw

ならば前住んでいた宮城県東松島市に復興支援の思いも込めて寄付することにしました。
偽善ですがね(ゝω・)テヘペロ

申し込みはサイトから行い、
支払いはYahoo!公金支払いのクレジットカード払いでPCからのお手軽手続きでしたよ

ただ、確定申告での手続きとかはよく分かりませんのでこれから勉強しなきゃです(汗

ということで、今回宮城県東松島市にふるさと納税してGETした返礼品は!

奥松島産の生かき!!
1パック500gの2パック計1kgでした~♪

初日はナマで


次の日はナベで


ナマでもナベでもプリップリでチョー美味!!
うぅ~ん!たまりません!!

被災地の復興支援して!こんなに美味しいお返しがもらえて!さらに税金控除される!
なんて結構どころかかなりお得な感じがしますぞ?(・∀・)ニヤニヤ

ほかにも調べてみたらこんな魅力的な返礼品がある自治体もありましたね
ワタクシの初任地ですがw

ということでとても魅力のあるふるさと納税、また機会があれば納税してみようかと思ってます

この記事は、ふるさと納税 はじめました!について書いています。
Posted at 2015/12/13 20:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年11月12日 イイね!

ブルーインパルス飛行場アクロ2015.11.11

ブルーインパルス飛行場アクロ2015.11.11昨日は数年ぶりに平日の松島基地へ行ってきました。

飛行場アクロの訓練があるのは公式アナウンスで知っていたので時間を合わせて外柵沿いへ。

平日にも関わらず結構な数のギャラリーさんいましたね。

バズーカ構えたおっさん方が大多数でしたが、
中にはキャッキャとはしゃぐ尾根遺産方もいましたYO!
駄菓子菓子残念ながら尾根遺産方の画像はナイYO!!(笑)

そんな中、時間通り1330にブルーが離陸

およそ20年の時を経て、かつての航空ヲタクは再びシャッターを押しまくりましたw
ホントそれくらい経ってますよww















デジイチで初めて連写しましたが、フィルムの現像代気にしなくていいのはイイですね
昔は1回の航空祭で現像代ウン万円とかありましたし^^;
しかも失敗写真大多数とか(自爆


癒し菓子、
来年は航空祭開催されるかな?
基地の要塞化っぷりを見ると可能性はかなり高いと思われますぞ?(・∀・)ニヤニヤ


オマケ
※ブルーインパルスではありませんww
Posted at 2015/11/12 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年10月24日 イイね!

母の通院付添

母の通院付添おばんです

今日はお休みで母の通院付添で仙台市のとある病院に行ってきました

なんでわざわざ仙台の病院まで通院することになったのかというと…


今年の春頃から右目の視界が歪んでるという違和感があったそうなのですが、
なかなか眼科を受診する踏ん切りがつかず最近まで放置していたのです

そして今月に入ったところでウチの長男坊がとあることで地元の眼科を受診することになり、
じゃあそのついでに診てもらおうということで母も受診しました

診察の結果、母の病状は

黄斑円孔
と呼ばれる病気で、

---以下引用---
眼底の中心にある黄斑部の網膜もうまくに孔あながあく病気です。黄斑部は物を見るための中心ですから、黄斑円孔になると非常に物が見えにくくなります。

 15年ほど前までは治療不可能とされていましたが、最近では手術でほとんど黄斑円孔は閉鎖することができるようになっています。高齢者に多い病気ですが、眼の打撲などで若い人にも起こることがあります。
---引用終わり---
だそうで、治すには手術しか方法がないのです

地元の眼科によると、手術ができるのは秋田大学の大学病院か仙台にある眼科病院だとの事

しかし大学病院はいつ手術ができるのかわからないという事で、空きを待つよりも早く手術できるであろう仙台の病院を勧められて今回通院してきた次第であります

母にとっては初めての入院と手術なので不安で仕方なかった様子でしたが、
今日実際に診察を受けて、医師から手術の説明、看護師から入院についての説明を聞いて
母の不安はだいぶ解消されたようでよかったです

手術自体は局所麻酔で行い、1時間程度で終わるそうなのですが
術後3日程度ずっと顔を下に向けた姿勢を続けないといけないそうで
それが結構つらいらしくその点だけが心配ですね

とりあえずあと数回は母の付添で仙台通いが続くことになりました



が、道中ハイドラは常時オンで行きますのですれ違ったみなさんハイタッチヨロシクです(爆)


※画像は時間調整で寄った錦ケ丘ヒルサイドモールです
2008年P-L東北秋オフを思い出してしみじみしましたよw
Posted at 2015/10/24 22:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation