• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

妄想ちぅ

妄想ちぅどうもこんばんは~

昨日割ったヘッドライトですが、今日は帰ってきてからインナーも外しちゃいました♪

で、
このインナーもこのままって言うのもなんだかもったいないような気がして
ちょっと塗装しようかなと思ってるんですが…

けどバラしたインナーを見てみると、
・ギザギザ面のメッキがある
・形が複雑でマスキングが大変そう

等々、塗装するにも一筋縄ではいかない様な感じです。

以前TWのオークションで見つけたコレ↓

なんかも結構イイ感じだなぁ~っては思うのですが。。。

元々メッキ加工されてた部分に塗装するには、やっぱりメッキは落とした方がいいんですかね?
それとも足付けのペーパー掛け+プラサフでイケちゃうもんなんでしょうか?

いずれにしてもすぐには実行できそうにないので今はひたすら妄想ですね^^;


昨日の殻割りの整備手帳UPしました♪
Posted at 2010/06/08 01:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2010年05月25日 イイね!

できるかな?

できるかな?どうもこんばんは~



今夜はネタが無いのでネタばらしをしてみたいと思います(爆



ただいま絶賛放置中のコレ↑ですが、
事故修理の段階で左右とも交換するって言うので貰っておきました(笑

とは言え、事故の後遺症が無かったわけではなく、
眉間(?)のところに軽トラの塗料らしきものが付いてたり、
見えないところがひび割れてたりorz


塗料はコンパウンドで磨いたらあっさりと取れちゃいました♪
ひび割れも大したことなさそうだし。

というわけで、ヘッドライト2つを目の前にしてやることと言えばただ一つ?(爆

これからちょくちょく諸先輩方の整備手帳参考にさせていただきます<(_ _)>
資材も買わナイトなぁ…
Posted at 2010/05/25 23:42:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2010年03月29日 イイね!

Wiiの意外な活用方

Wiiの意外な活用方どうもこんばんは~

先日犬バカさん整備手帳を拝見したらWiiのACアダプターがクルマ用電源に使えるって事で、早速インスパイアしましたよ(笑)

専用のインバータを買おうとヤフオクを覗いてみたのですが、安いので4野口くらいするんですよ冷や汗
これならこのやり方がイイと思うんですけどね~
ACアダプターも単体で3野口で買えますし。

この方法って結構イイ感じなんですが、やる際にはくれぐれも自己責任でお願いしますね~

整備手帳です(今日はちゃんとUPしましたよw)
Posted at 2010/03/29 22:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りネタ | モブログ
2010年03月18日 イイね!

バックランプ用?

バックランプ用?HIDキットだそうですあせあせ(飛び散る汗)
しかもバックランプ用(笑)

みんカラ内でもバックランプをHID化している方はいるようですが、
キット化されたモノは初めて見ました!目

気になるけど値段がなぁ・・・

3.15諭吉ですってあせあせ(飛び散る汗)


ネタとしては最高だと思うのですが、実用性はどうなんでしょ?(爆)

誰か逝ってみません?(笑)
Posted at 2010/03/19 00:09:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄りネタ | モブログ
2010年03月18日 イイね!

初コンデンサちゅ~ん雷

初コンデンサちゅ~んどうもこんばんは~

先日の北関東オフでの不用品争奪戦でオラはあるモノをGETしましたひらめき

いろんなブツが並べられたところを品定めしているとアースケーブルが付いた青い箱が!

アースマニア(?)なオラとしては何としてもGETせねば!
と、すかさず札をペッタンコ♪(笑)

他には入札が無かったので難無くゲットン~ぴかぴか(新しい)


あとで聞いたらお友達のもんたろーさんが出品したブツだったそうで冷や汗

もんちゃ~ん、どうもありがとね~(^O^)/


しかし自称アースマニア(嘘)のくせにコンデンサちゅ~んって初体験だったりハートたち(複数ハート)

しかもアースマニア(嘘)なのにこの手のパーツはイマイチ信用してなかったり(爆)
もんちゃんゴメンね~あせあせ(飛び散る汗)


ってことで、ブツから伸びてる5本のアースケーブルが本当に機能しているのかテスターで調べてみることに。

ブツから伸びてるケーブルは全部で7本。

・2本はバッテリーの+-に繋ぐケーブル。

・残り5本はアースポイントに繋ぐケーブル。

ぱっと見、機能してなさそうなアースケーブルとバッテリーを繋ぐケーブルの導通を見てみました目


調べた結果、5本ともしっかり導通がありましたひらめき

これで安心して装着できるなぁ~♪


週末に取り付けよ~っとダッシュ(走り出すさま)

パーツレビューへのリンクです。
Posted at 2010/03/18 00:43:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄りネタ | モブログ

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:22:19
バッテリーをcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:14:23
Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:55:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation