• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

スペランカーって知ってますか?

スペランカーって知ってますか?えぇ~っと!
「スペランカー」って1985年(昭和60年)に発売されたファミコンソフトです。

ちょうどボクが10歳の頃(小学校4年生?)に発売されたような?

当時ではカセットを差し込んでファミコンの電源を入れると、カセットに付いているLED(?)が赤く点灯して、やる気を掻き立てられたもんです(嘘爆)

けど実際やってみると、
「ヲイヲイ!こんな穴に落ちて氏ぬんかい!?」って穴に落ちて氏んだり(笑)
さらには自分の仕掛けた爆弾でも氏んじゃうし(爆)

あとコウモリの糞喰らっても氏んでましたね~(核爆)

ジャンプ力もさほど無いし、まさに最弱のヒーロー!

当然ながらやってた当時は結局クリアできませんでしたよ( ̄▽ ̄;)
いわゆる一つのクソゲー?って、このソフトは友達に借りてたモノだったので程なく返しましたけどね(笑)

それから時代は流れ…

2010年の現代に、某tubeで「スペランカー」で検索すると「最速クリア」とか普通に出てるし∑( ̄□ ̄;)ナント!!
それがこの動画↓

最速でも約6分掛かってます。

そしてさらなる最速クリア動画が!!
それがコレです↓

これはなんと35秒でクリアだって!
当時で言うところの裏ワザなんでしょうね~щ( ̄∀ ̄)ш


今でも裏ワザってあるのかしら??(* ´艸`)


当時ではクソゲーだったスペランカー、こうして見るとやってみたくなっちゃいます(人´∀`).☆.。.:*・°



追記
このゲームの主人公が死んだ時に流れる音楽が、
「スペ・スペ・スペ・スペ・スペランカ~」って聞こえてたのはボクだけでしょうか?(笑)
Posted at 2010/02/04 22:25:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年01月19日 イイね!

正月休みの

正月休みのお土産を職場に持っていったのですが、
思いのほか不評だったのでお持ち帰りしてきました。

え?
何を持って行ったのかって?


そりゃもちろん?秋田の味、納豆汁をモチーフにしたアメっこですよぉ~(笑)

みんなに勧めてみましたが、結構な不評で(;´д`)ゞ

中には口に入れて数秒でギブした人も…Σヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!


お持ち帰りした後も、家族で食す猛者もおらず
ボクがひたすらなめている次第です(自爆)

コレが何とも言えねぇ味なんだなぁ…
甘い中にもほんのりと納豆の風味があるし、何よりも納豆?の粘り気が口の中に残る!

うぅ~ん、何とも微妙な味ですな(* ̄0 ̄*)

↑見た目はいたって普通のアメっこなんですけどね…(笑)

原材料名には、
「砂糖」、「水飴」、「食塩」、「香料」とありますが、

この「香料」が企業秘密なのかも?

食べてみたくなったって奇特な方は関連情報URLからどうぞ!
たぶんいないと思いますが(爆)

その他の種類は以前のふぉとぎゃらに載せてますので興味がある方は覗いてやってください<(_ _)>
Posted at 2010/01/19 22:01:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年01月08日 イイね!

あのDVDがついに!!

あのDVDがついに!!今日からレンタル開始ですよ~

昨年夏に公開された「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」のDVDです!

今日早速(嫁さんに)借りてき(てもらい)ましたよ~♪

けど新作なので、レンタル期間は1泊2日。

ということで早速リッ○○グしてしまいました(笑)

これでゆっくり観れるなぁ~☆

劇場版公開時には「子供がもうそんな歳じゃないから映画館になんて観に逝けなかったよぉ~」
っていう世のお父さん方もDVDなら安心して借りてこれますね♪

エロDVD借りるよりは恥ずかしくないはずですから(爆)

さぁ~て、コレ↓でも喰いながらゆっくり観るとするかぁ~(笑)


昭和ライダー、平成ライダー全部出るからオモロ~ですよぉ~
近場の人にはお分けしてもいいですけど?( ´,_ゝ`)クックック・・・
Posted at 2010/01/09 00:00:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年01月04日 イイね!

【業務連絡】記憶を無くし隊の認識票

【業務連絡】記憶を無くし隊の認識票こんばんは~

昨日の【業務連絡】からちょこっとイジイジしてみました~

明日にはPCでのネット環境に戻るので、もっとたくさんUP出来ると思います♪

資材も調達したのでデザインが出来たら試作してみたいなぁ~

サイズ的にはプレライフステッカーの半分くらいの大きさで考えてますが、どうでしょう?

完成した暁にはhigebowzさんからオマケを提供して頂けるそうです♪


※注
なお、このブログも48時間以内に隊長からコメントが無かった場合には削除しますので(笑)
Posted at 2010/01/04 22:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | モブログ
2010年01月03日 イイね!

【業務連絡】隊長~意見求ム!

【業務連絡】隊長~意見求ム!ういっぷぅダッシュ(走り出すさま)状態でとりあえずWordで作成してみました(笑)

一応切り抜きではなく、印刷の一枚モノかなと。

認識番号は難しいと思うのですが一応入れてみました冷や汗

とりあえず監修お願いしますね~♪


なお、24時間以内に隊長からコメントがなかった場合には、このブログを削除しますので(笑)
Posted at 2010/01/03 22:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | モブログ

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation