• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

燃費計測76~79回目です

燃費計測76~79回目です最近は燃費系ブログかなりサボってますが、一回休むとどうも億劫になっちゃって…

って事で久々の燃費系ブログUPします(^^)

まずは76回目!
-------------------------------------------------
給油日 2010年07月23日
走行距離 379.9 km
総走行距離 31,598.0 km
給油量 44.2 L
燃費 8.60 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 126 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

減ってきたので給油。

走行条件は・・・

ほぼ街乗りだったような?エアコンは常時MAXです冷や汗

記録は忘れない内に付けないとダメですねふらふら

しかしガソリン単価はちょっとずつ下がってきてるような…?
-------------------------------------------------

続いては77回目~
-------------------------------------------------
給油日 2010年08月07日
走行距離 388.5 km
総走行距離 31,987.0 km
給油量 43.2 L
燃費 8.99 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 124 円
給油場所 宮城県 大崎市古川のコスモ

実家に帰る途中で給油。

走行条件は、今回もほぼ街乗りでした。

燃費は前回よりちょびっとだけ向上。
しかしほぼ横這いですね

エアコンは相変わらず全開でした。

約2週間ぶりの給油でした。
ほぼ街乗り&エアコン全開でコレくらいならヨシとしておきましょう^^;

ガソリン単価はカード割引で126円でしたが、ルーレット当たりで更に2円引きに♪
いっぱい給油すると当りやすい?(笑)

-------------------------------------------------

さらに78回目!
-------------------------------------------------
給油日 2010年08月11日
走行距離 524.7 km
総走行距離 32,512.0 km
給油量 52.7 L
燃費 9.96 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 129 円
給油場所 秋田県 セルフ横手バイパスSS / 協和石油(株)

少なくなったので給油。

今回は帰省の道中プラス帰省後の用事でちょこちょこ使ってました。

走行条件は郊外走行がメインでそれ以外は街乗りでした(エアコン常時ON)

結果、0.96km/LのUP。

価格は宮城に比べ若干高めですね

ガソリン単価はルーレット当たりで3円値引き後の価格です。

さすがに長い距離走るとちょっとは伸びてくれます。
しかし期待していたほどじゃなかったなぁ^^;

-------------------------------------------------

最後に79回目~
-------------------------------------------------
給油日 2010年08月14日
走行距離 573.7 km
総走行距離 33,086.0 km
給油量 53.4 L
燃費 10.74 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 129 円
給油場所 秋田県 セルフ横手バイパスSS / 協和石油(株)

減ってきたので給油。

今回はほとんどオフ会(花巻市、秋田市)のための移動がほとんどだったような?(笑)

条件は高速40%、郊外走行60%。(エアコン常時ON)

燃費は0.78km/hのUP。

価格は前回と変わらず(ルーレット3等当たり)

やっぱり高速だと伸びるねぇ~♪(*^.^*)

秋田は宮城に比べてちょっとだけガソリン単価が高かったですね。
とは言っても微々たるものですが^^;

なんかいつの間にかみんカラの燃費記録ってgogo.gsと連携してたんですね~
燃費入力の時にGS名まで選べるようになってるし。

この機能はぜひとも活かして、将来的には安いGSとかが検索できるような機能に成長してくれるとうれしいなぁ~
Posted at 2010/08/17 20:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年07月23日 イイね!

燃費計測74回目&75回目です

燃費計測74回目&75回目ですもらい事故してからイマイチやる気の起きない燃費系ブログですが、
ここまで続けてきて自然消滅させるのもなんだかなぁ~
なので更新します(笑)


まずは第74回目!

---------------------------------------------
給油日 2010年06月29日
走行距離 411.7 km
総走行距離 30,746.0 km
給油量 47.1 L
燃費 8.74 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 130 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

週末までもつかと思ったけど
「ちょっと!減ってきたけどガソリン入れた方いいんじゃない?
けど給油は私の担当じゃないから」との妻からのリクエストで給油(爆)

今回の走行条件は、
街乗り:60%
郊外走行:40%
でした。

最近暑かったのでエアコンはほぼ点けっぱなしでしたね^^;
やっぱりチョイ乗りばかりだと燃費は伸びませんorz


燃費は、
前回比3.05km/LのDOWN。

ガソリン単価は、
前回比+2円でした♪

しかし看板価格137円に対し、カード割引で130円。
安すぎて複雑な心境です(笑)
---------------------------------------------


続いては75回目~♪
---------------------------------------------
給油日 2010年07月11日
走行距離 472.4 km
総走行距離 31,218.0 km
給油量 49.3 L
燃費 9.58 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 123 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

少なくなってきたので自主的に給油しました(笑)

今回の走行条件は、
街乗り:50%
郊外走行:50%
でした。

オニコウベのオフ会での往復でちょっと燃費が伸びた感じ。
エアコンは常時ON。

燃費は前回比0.84km/LのUP。

ガソリン単価は前回比マイナス7円。
店頭価格が133円だったのに対し、カード割引で126円。
そこからさらにルーレット1等当りでさらにマイナス3円でした♪

何と!
看板価格より7円も安かったです♪

しかもルーレット1等当ったのって初めてカモ!(*>∀<*)

次回の燃費はどうかな?
梅雨明けして暑くなってきたからエアコンはガンガンだし^^;
Posted at 2010/07/23 00:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月13日 イイね!

燃費計測72回目&73回目です~

燃費計測72回目&73回目です~どうもこんばんは~

今日まで諸事情で実家の秋田に帰省してました。


その関係で立て続けに給油したので更新しますネ☆






まずは72回目!

---------------------------------------------------------------
給油日 2010年06月09日
走行距離 297.7 km
総走行距離 29,715.0 km
給油量 29.0 L
燃費 10.27 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 133 円
給油場所 宮城県 大崎市古川のコスモ

急な訃報を聞き、秋田に帰省する途中で給油しました。

今回の走行条件は、
街乗り:60%
郊外走行:40%
でした。

燃費は前回比0.76km/LのUP。

ガソリン単価は前回比+3円。

ガソリン単価はやはり地域によってかなりバラつきがあるようで

ちなみに秋田に入ってからの価格の方が安かったのは内緒です(笑)

秋田のセルフは132円だったような?
---------------------------------------------------------------


続いて73回目です。
---------------------------------------------------------------
給油日 2010年06月13日
走行距離 619.0 km
総走行距離 30,334.0 km
給油量 52.5 L
燃費 11.79 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 128 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

秋田から自宅に帰る途中に給油。

今回の走行条件は、
街乗り:20%
郊外走行:80%
でした。

秋田がちょっと暑かったのでエアコンはほとんどONのまま

所用であちこち走り回っていたのですが、田舎道ばっかりなので燃費は結構良かったです

燃費は、
前回比1.52km/LのUP。

ガソリン単価は、
前回比-5円でした♪

しかし看板価格135円に対し、カード割引で128円ってこれいかに?(笑)

まあ安いのでOKですが(爆)
---------------------------------------------------------------

というわけで、
今回は母方の祖母の訃報を聞き、急遽帰省した次第であります。
その途中で給油したんですよね。
帰省先でバタバタしてる時に給油できるかどうか分からなかったものですので^^;

結局帰省先で給油している暇などなく、宮城に帰って来てから73回目の給油となりました。

途中、ビンボーランプが点灯してちょっと焦りましたが、Touchの消費燃料表示を信じてガソスタまで走りました(笑)




しかしばあちゃんの訃報ははっきり言ってびっくりでした。
最近体調が悪いなんて話も聞いてなかったし…

夜勤明けの水曜の朝に実家の母から訃報の連絡がありました。

18歳で故郷の秋田を離れてからは何かと疎遠になってたけど、
帰省する度に顔は出してたんですよね。

けどまさかこんな突然に逝ってしまうなんて…orz

顔出す度に可愛がってくれて、気を使ってくれて…
一緒に暮らしてなかったとは言え、ホント良くしてくれたばあちゃんでした。

そしていざばあちゃんが亡くなって、納棺を済ませた時に母から遺影についての経緯を聞かされました。

それを聞いた時、今までこらえていた涙がとめどなく溢れてきました。

聞けばオラの結婚式の時に撮った写真らしく、
「あら~ いぐ(良く)撮れでるなや~ オラが死んだらこれを遺影にしてけろ」
なんて冗談を言っていたそうですが、そのことはなんとなく覚えていたんですよね(p_;)

その写真は、初孫(オラ)の結婚式で満面の笑みを浮かべていたばあちゃんの顔でした。。。

写真はどこかで見たことある写真だなぁと思ってましたが、
そんな経緯を聞いたらホント泣けてきちゃって…

昨日葬式も終わり、今日の午後には自宅に帰ってきました。

で、こんなブログ書いてるんですが
書きながらまた泣けてきちゃいました(苦笑)

こんな感じでいろいろありましたが、
また明日からブログ等再開したいと思いますのでヨロシクお願いします(^^ゞ

「何シテル?」やメッセ、twitterでのお悔やみどうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/06/13 22:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年05月30日 イイね!

燃費計測70&71回目です

燃費計測70&71回目ですどうもこんばんは~

最近サボり気味の燃費系ブログですが、久々に更新します(~_~;)

--------------------------------------------------------------------------
ますは70回目!
行程は東北春オフ往復でした~

給油日 2010年05月16日
走行距離 423.4 km
総走行距離 29,004.0 km
給油量 39.4 L
燃費 10.75 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 136 円
給油場所 宮城県 大郷町のコスモ

東北春オフの帰りに給油しました。

行程がほぼ郊外&高速走行にも関わらず伸び悩み。
Joさんのペースが早杉?(笑)

前回比0.2km/LのUPに留まりました。

ガソリン価格は看板価格そのままでした^^;
セルフだからちょっと安くなると思ってたのに~
現金会員優遇のGSだったようで。
--------------------------------------------------------------------------

続いては71回目です。
給油日 2010年05月30日
走行距離 413.6 km
総走行距離 29,417.0 km
給油量 43.5 L
燃費 9.51 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 130 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

減ってきたので給油。

またいつもの感じに戻りました。

走行条件は
街乗り60%、郊外走行40%

燃費は前回比1.24km/Lのダウン。

ガソリン単価は、看板価格が137円に対しカード払いで130円。

結構下がってキタ?

ガソリン単価は前回に比べて6円ダウン。
最近はガソリン価格が下落傾向にあるようですね~
うぅ~ん、いい感じ♪

燃費については70回目の東北春オフ往復が思ったより伸びませんでした。
11Km/Lは期待してたんですけどね~
やっぱり高速カルガモ隊はあと1割のスピードダウンが必要?(笑)

ガソリン単価は最近やっと減少傾向になりました。
このまま夏までこの減少傾向が続けばいいのですが、どうなるんでしょうかね?(@@;
Posted at 2010/05/30 22:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年05月14日 イイね!

燃費計測67~69回目です

燃費計測67~69回目ですどうもこんばんは~

明日はいよいよ東北春オフってんで、出発前に給油してきましたよ~

というわけでサボっていた分のUPです(爆)






では67回目から~
-----------------------------------------------
2010年04月29日
走行距離 432.0 km
総走行距離 27,540.0 km
給油量 44.8 L
燃費 9.64 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 130 円
給油場所 宮城県 いつもと違うコスモ

減ってきたのと、土曜日に帰省を控えているので給油。

燃費は前回の8.92 km/Lに比べて
0.72km/LのUP♪

走行条件は前回とほぼ変わらず。

次回は本気で燃費走行に徹してみるか!!
-----------------------------------------------

ってことで本気モードの68回目↓
-----------------------------------------------
給油日 2010年05月03日
走行距離 581.3 km
給油量 49.3 L
燃費 11.79 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 132 円
給油場所 秋田県 横手市のコスモ

減ってきたので給油。

走行条件は、
街乗り:30%
郊外&高速:70%

燃費は前回比2.87km/Lアップ♪

結構頑張ってみたのですが、12km/L台には届かずorz

-----------------------------------------------

そして今回の69回目~
-----------------------------------------------
給油日 2010年05月14日
走行距離 459.1 km
総走行距離 28,581.0 km
給油量 43.5 L
燃費 10.55 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 130 円
給油場所 宮城県 いつものコスモ

明日の東北春オフに行く前に給油しました。

今回の走行条件はっと…

前半(30リットル):郊外走行70%、高速走行30%
後半(13.5リットル)郊外走行50%、街乗り50%

燃費は前回比1.24km/Lのダウンバッド(下向き矢印)

前半は秋田に帰省している時がメインでした。
この時は平均燃費12km/L近く行ってたんだけどなぁ。

宮城に帰ってきてからの後半部分で足を引っ張った格好になりました^^;

ガソリン単価はカード割引で130円でした。
看板価格が137円だったのに対し、
この値段は何かの間違いなのでは?と我が目を疑いましたが安かったのでスルーです(爆)

今回の3回の計測で感じたことが少々。
・加速は男らしく一気に加速
・その後は惰性で走行。アクセルのペダルタッチはミリ単位で行う(笑)
・下りはアクセル踏まずに惰性をフルに活用する。
ってことでした。

コレが正しい燃費走行かどうかは知りませんが、
オラ的にはコレがオラ流燃費走行になってます(笑)

いっぱい書いちゃったけど明日は早いしそろそろ寝なきゃなぁ~
あとは参加者名簿印刷すれば準備完了かな?

あ!
大事なこと忘れてた!
デジカメのSDカード!!
きちんと指差し確認しなきゃなぁ~
キタカンの二の舞はゴメンですからね(自爆)

SDカード、ヨシ!(爆)
では明日参加される皆様ヨロシクお願いしますね~♪
Posted at 2010/05/14 23:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation