• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

事故の前から思ってたコト

事故の前から思ってたコトまた事故関連の話題になるのですが、
先週の木曜日、お昼休みにホームセンターのチラシをなにげに見ていたら…


ドライブレコーダーが8,890円?くらいで売っているのを見て、
「おおっ!コレは安いなぁ!これくらいだったら嫁さんの許可が下りるかな?」
なんて一人で思ってたんです。



今までドラレコって言ったら2~3諭吉位する高値の花で、しかも事故なんて起こることもないだろう…
って思ってたんですけど、
1諭吉未満でしかも、オクや通販じゃなく近所のお店で買えるってのもあって、
お試し感覚で欲しくなってたんです。

これならサーキット走行の車載動画に使えるな!って思ったのは秘密ですが(爆)

で、その日帰ってから嫁さんに相談してみようと思ってた矢先の事故でしたorz


そんなこと考えてたから事故が起こった…?
なんて考え過ぎでしょうかね??

その日の夜、嫁さんにその話をしたらすかさずツッコまれたましたけどね(笑)

とまぁ、今さら感は大いに漂ってますがくっちゃん号復活の際には間違いなくドラレコが導入されることになるでしょう。


ちなみに今日(もう昨日か?)嫁さんが警察に呼ばれ事情聴取を受けてきました。

事情聴取といっても、当時の状況確認と加害者への処罰をどうするかといった内容だったそうです。
そんな事情聴取でもドラレコの映像があれば多少なりとも役に立ったんでしょうね。

あ、あと今回の事故の対応について一応役割分担をしました。
人身関係(通院)の保険会社との対応は、嫁さん。
物損関係(クルマ)の対応はボクということになりました。


ちなみに昨日、人身関係については昨日電話連絡がありましたが、クルマ関係については一切ありませんでした(怒)

早く連絡が欲しいのですがこればっかりは仕方ありません。
気長には待てませんが、明日1日くらいは待って見ることにします。

それ以上は…(以下自粛



追記
今日チラシ見たら、\9980でした冷や汗
Posted at 2009/12/01 00:12:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2009年11月29日 イイね!

親子deプチ@いい肉の日

親子deプチ@いい肉の日今日はイイ肉の日だったので、
宮城県登米市津山にある道の駅「もくもくランド」でプチってきました~(意味不明)

今日のプチの目的は、タクルイさんにお願いしていたとあるブツの受け渡しが目的だったのですが、
先日の事故で傷心しているボクの癒しオフ(?)となりました(笑)

お互いお子様連れでのオフ会はあったものの、お互いのお子様同志での絡みは無かったので
今回が初のお子様同伴親子プチだった訳なんですね~(笑)

そんなわけで11時の集合時間に2分ほど遅刻して到着すると、見覚えのあるシャコタンプレが!!(爆)

駐車場に到着して合流。

その後は子供たちをもくもくランド内の遊び場に放して、お父さん同志で語りあってました(^。^)

語りあうのはいいのですが、とにかく寒かったので
程なくランチタイムへ。

もくもくランド内にある食事処「木里口(きりくち)」でランチうまい!

↑本場の油麩丼。
なかなかのお味でしたわーい(嬉しい顔)

その後は再び子供らを遊び場に放して、お父さん同志語り合い(笑)

いろいろ密談出来て楽しかったですね~ウッシッシ

そしていつの間にかタクルイ号はホームシアター状態に(笑)

お子様総勢で「さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン」を見てます目

そんな感じでダラダラと(笑)プチってました(爆)

ステルス参戦の方をずっとお待ちしていたのですが、結局誰も現れず(核爆)

そんな中、タクルイ号に貼られたMAIDOSPEEDステッカーを羨ましく見てました冷や汗
width=400 />


ボクが「じゃあ、後でUPしておきますね♪」
って言うと、タクルイさんが、
「ちょ、ちょっと、まだボクもUPしてないんですから!」
って言ってましたけど、帰ってから見たらしっかりUPしてましたね(爆)

いやぁ~
ココでのプチは定期開催でもいいくらいの場所でしたね~

子供たちも楽しかったようです☆
またやりましょうね~(^O^)/





あ、そうそう。
タクルイさんにお願いしてたブツも受け取ってきました!

帰ってから早速動作確認してみましたよ~
↓動画


動画その②↓



追記

急遽プレマシーの空きが出たということで、代車交換してきました。
これが現在の愛車です↓
Posted at 2009/11/29 23:42:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月28日 イイね!

なかよし発表会♪

なかよし発表会♪今日は長男が通う幼稚園の学芸発表会(なかよし発表会)でしたわーい(嬉しい顔)

当初は家族全員で見に行く予定でしたが、
事故の影響なんでしょうね…

妻が朝から体調不良を訴えまして、ちょっと見にいけそうにもないって言うことで
妻を残して、ボクが長男&次男を連れて幼稚園に向かいました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)(代車で)

幼稚園に着いてから程なく空いてる席に腰を降ろしました。

最初の20分くらいは次男もおとなしくイスに座って見ていたのですが、
それからはビデオ撮影しているボクのことなんかお構いなしで抱っこをせがんでくるし…

普段の次男はボクのこと嫌いなハズなんですけどねふらふら

そんな次男坊の攻撃に耐えながらも、なんとか主任務のビデオ撮影は完了しました冷や汗

まあ、午前中で終わる行事だったので、それほど大変でもありませんでしたけどね冷や汗


今からビデオ画像をDVDに焼いて、実家のジジ&ババに送らねば!


っていうことで、昨日代車が来ました。
ちなみにこんなんです↓


車両感覚を鈍らせるのが嫌だったので、プレマシークラスの代車をお願いしたのですが、
あいにく空きが無いためにしばらくはこのクルマが相棒となります。


あ、
明日なんですけど、お友達のタクルイさんと某所でプチオフします。

目的は、
タクルイさんにお願いして共同購入してもらった弄りネタの配布なんですけどね。

今のところお互いに子連れの予定です。
この某所は木製の遊具が充実していて、お子様連れには結構人気?のスポットですよ~

おヒマな方は遊びに来てくださいね~

時間はAM11:00~未定の予定です(笑)
Posted at 2009/11/28 21:09:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年11月27日 イイね!

昨日の件で

昨日の件でDラーにきてます。

あらためてプレを見ましたが、結構ダメージが大きいです涙

「素人目で見ても全損扱いじゃないの?」って思うのですが、後は保険会社の判断になるそうです・・・涙

あ~ぁ・・・


ダークプラムマイカいいなぁ・・・
Posted at 2009/11/27 14:15:52 | コメント(25) | トラックバック(0) | プレマシー | モブログ
2009年11月26日 イイね!

事故詳報

事故詳報こんばんは。

「何シテル?」にも書いた通り、本日妻が運転中に追突事故に遭いました。
直メや「何シテル?」でのご心配のコメントどうもありがとうございましたm(__)m


という訳で以下ドキュメントで。(備忘録も兼ねてますのでスミマセンm(__)m)



夕方ボクが帰宅する30分くらい前に、
「今、小児科に行ってるから帰るのちょっと遅くなります。」と妻からメールが。

で、帰宅してから間もなく今度は妻から電話が。
「落ち着いて聞いてね。事故に遭っちゃった…」と。

現場がすぐ近くだったので、メモ帳とデジカメを持って現場へ。

現場付近はすごく渋滞していて、やや混雑した状態になっていました。

程なく妻と2人の子供の無事を確認。
目立った外傷もない模様。

事故の状況を聞いてみると、

事故は3台が絡んだ玉突き事故。
・先頭は軽トラック
・真ん中がウチのプレマシー
・後尾が事故を起こしたワゴンR
でした。

先頭の軽トラが右折しようと停止していて、
その後ろにいたプレマシーも停止。

その停止中のプレマシーにワゴンRが後ろから追突したらしい。

妻いわく、道路が混雑していたので後方に注意を促すように
何度もブレーキを踏んでいたのに、ほぼノーブレーキで突っ込まれたそうです。

追突された勢いでプレマシーが前方の軽トラに追突。
ちょうどウチのプレマシーが板挟みになったようです。

という訳で、フロントもこの通り。


一通り状況を聞いた後、相手のドライバー(男、20代?けどぱっと見年齢不詳)の所へ行き、
とりあえずゴルァ!!しました。

その時、その男の父親らしき人に
「息子も気が動転しているようなので穏便にお願いします。」
と言われましたが、内心フルボッコにしてやりたい心境でしたよ。

だいたい、警察に通報もせずにまずは身内に電話したのかよ?と。

警察、消防への通報はすべて妻が行ったそうです。
それからボクの所へ電話して↑の状況に至るわけで…


さらに妻は子供たちが泣き叫ぶ中、相手のドライバーが出てこなかったから
後ろのワゴンRの所へ行き安否確認したそうですよ。

それでも相手のドライバーはうずくまったきりだったそうで。

結局相手のドライバーも大したことなさそうでしたけどね。

妻は気が気じゃなかったそうです。
こっちは被害者なのに…

その後の警察の事情聴取にもほぼ妻が応対してました。

とりあえずフルボッコを思いとどまったボクは、
・関係者の連絡先をメモ
・Dラー(保険屋兼務)へ連絡
・現場写真の撮影
・プレマシーの中の荷物の撤収
をやってました。

程なくDラーの担当者も来てくれて状況説明。

マイプレは自走不可のため、キャリアでDラーへ搬送。

家族はDラーの担当さんにウチまで送っていただきました。

それから念のためタクシーで夜間救急へ行き受診。
3人ともそれほど自覚症状は無かったため、後日専門医に通院するように勧められ帰宅。

保険が効かなかったから痛い出費でした。

その後Dラーの担当さんからTEL

「フロントは大したことなさそうなのですが、後ろが…
フレームまで逝ってるっぽいです…」

「マジっすか?」って思わず言ってしまいました

とりあえずは家族が無事だったのでよかったです。

クルマはまた修理すれば乗れますからね。


ただ、現場に着いた時に長男が
「お父さんのプレマシー壊れちゃったよ~~」って泣きじゃくっていたのが痛々しかったです(T_T)


これからどうなるんだろ??

とりあえずはご報告まで。

長々と失礼しましたm(__)m
Posted at 2009/11/26 23:24:23 | コメント(39) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation