• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

生きててよかった!!

生きててよかった!!どうもこんばんは~

今日はオラほの隣にある石巻市に行ってきました。

石巻に家がある同僚の家に片付けの手伝いです。
マイプレに5人乗って出動しました=3

実はウチの部署、今動けるクルマってマイプレしか無いんです。
同僚のほとんどの方のクルマは津波にのまれてしまって…

そんな訳で石巻市に行ったんですが、明き時間を利用して
MYディーラーの様子を見にいくことに。

ディーラーのある地域も津波が押し寄せたのはラジオで聞いていたので、
結構心配だったんですよ。

展開先にクルマを停め、そこから徒歩でディーラーに向かう事20分…

「MAZDA」の看板が見えてきました。

さらに進むと見覚えのある顔が!

担当のセールスさんでした!!
マスクを着けて作業しているところでしたが、オラが
「あ、どうも!w」と声をかけると、
「あ!○○さん(本名)!無事だったんですね!」と再会。

お互い無事を確かめうと、
「生きててよかった!」と言葉を交わしました。

聞くところによると、セールスさんも命からがら避難したんだとか。
従業員の方の中には建物の屋根に避難して寒空の中一晩過ごした方もいらしたそうで(T_T)

幸いディーラーのスタッフの方々は全員無事だという事でホントに良かったです(^^)

今は営業休止中とのことだったんですが、水没したお客さんのクルマを引き取る作業はやってるそうで、敷地内には回収されたクルマが並んでました。
中には「mazda3」のエンブレムを付けたアクセラも…

それからいろいろと話をした後、
「お互い頑張りましょうね!」とガッチリ握手して別れました。

セールスさんと会えた事でまた一つ元気をもらえたなぁ♪
あとは一早い店舗の再開を祈るばかりです。
Posted at 2011/03/28 22:17:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2011東日本大震災 | 日記
2011年03月26日 イイね!

現状報告

どうもこんばんは。


あの日から2週間とちょっとが過ぎました。
最近はライフラインも回復し、生活もだいぶ落ち着きを取り戻した感があります。


こうやって自宅でPCからみんカラ出来てますからね。
〈画像は津波を被った子供らの自転車です〉

しかし、同じ市内でも未だライフラインはおろか津波被害で家の中がメチャクチャになった方、
家が全壊してしまった方、亡くなってしまった方も多数おられます。

子供の通う小学校、幼稚園でも児童、園児が犠牲になったという話もチラホラと耳にしますし。
また、親が引き取りに来てない児童も結構いるんだとか…orz

私も震災発生数日後、任務で沿岸地域に行ったのですが、
本当に酷い状況でした。
一面瓦礫だらけだし、それに加えての泥。
この泥のおかげで足を取られて思うように動けないし。

結果、生存者の発見には至らず、4体のご遺体を搬送する結果に…

それからもいろいろな仕事がありましたが、この仕事が一番つらかったです。


発電機で電気が使えるようになってからはいろいろと情報が入るようになって来たのですが、
その情報を知るにつれて涙することも多々ありました。


今後は職場の復興、地域の復興に尽力するのみですが、
今日明日でできるものではありません。

地道に頑張って行くのみです!


全国からのご支援本当に感謝いたします<(_ _)>




本当はいろいろと書きたい事もいっぱいあるのですが、
それはまた追々という事で^^;

以上、宮城県沿岸地域からでした。


※そう言えば今日、職場のケルヒャー高圧洗浄機、
津波でしばらく塩水に浸かってたのに今日救出したら普通に使えましたよ!
これがあればだいぶ助かるねぇ~♪
Posted at 2011/03/26 22:33:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011東日本大震災 | 日記
2011年03月24日 イイね!

今日は3月何日で何曜日だったっけ?

今日は3月何日で何曜日だったっけ?当日の現地天気はリアルに曇りだけだったんですけどね…

支援のヘリ、輸送機はバンバン来てましたよ?総理?

以下ニュース記事から抜粋です
--------------------------------------------------------------

被災地視察を中止=悪天候理由―菅首相
時事通信 3月21日(月)6時2分配信

 菅直人首相は21日午前、予定していた東日本大震災の被災地視察を中止した。悪天候が理由としている。視察に代え、首相は村井嘉浩宮城県知事に電話し、政府として全面的に支援する考えを伝えた。
 予定では、首相は同日早朝、自衛隊ヘリで首相官邸から宮城県石巻市に入り、同市の避難所を訪問。その後、事故が起きた東京電力福島第1原発から約20キロの距離で、東京消防庁が指揮本部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)を訪れ、放水活動に従事する隊員を激励することにしていた。
 首相の視察をめぐっては、地元に負担をかけることから反対論もあり、枝野幸男官房長官は20日の記者会見で「政府内部にも(賛否)両論ある」と述べていた。 

--------------------------------------------------------------
正直、来てもらっても迷惑だと思います。

飛来に使われる燃料も節約できたし、宮城県知事に電話で意思を伝えられたならその方が絶対いいに決まってる。

そちらから暖かく見守っていてください<(_ _)>

Posted at 2011/03/24 23:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2011年03月23日 イイね!

1杯のラーメン

1杯のラーメン今日は震災以来初めてのOFF日でした。

今までも家には帰れてもすでに真っ暗な時に帰宅していたので、家の片付けなんて出来ない状況だったのですが、今日のOFFでだいぶ片付ける事ができました♪

しかも電気も復旧したし~
東北電力さん、どうもありがとうございます<(_ _)>

片付け終わってから買い出しに出たのですが、
市内のお店は閉まってるか行列かの感じだったのでちょっと離れたトコまで買い出しへ。

結果、食料はあまり買えませんでしたが必要な資材は買えたのでOKです♪

その帰り道、twiteerで「あそこのラーメン屋、数量限定でやってるらしいよ?」と呟かれていたお店に立ち寄ると…



「いらっしゃいませ~」
とわざわざ外でお客を導いてくれてます。



オラもずっと缶詰食品生活だったので、迷わず入店しました。


お店の方に聞くところによると、提供できるのは
「味噌、醤油、塩ラーメン、ネギ、辛ネギラーメンと半ライス、餃子」だけという事でしたが、
オラ的にはラーメンが食べられるだけ幸せなのかなぁと。

結局味噌ラーメンと、半ライス、餃子のセットで頼みましたけどねww


久しぶりに食べた白米とラーメン、
ホントに美味しかったです。

オラはまともな食事するのはほぼ2週間ぶりだったので、嬉しくて涙が出てきました…
マジで(爆

たった一杯のラーメンですが、
食べれた人は確実に元気をもらえたと思います!

もちろん言うまでも無くカラサラにしましたが、
涙があふれて写真は取れませんでした^^;

早く復興して、普通にラーメン食べに行きたいですね~



まだまだ大変な東北太平洋地域ですが、みなさん頑張っていきましょう!
Posted at 2011/03/23 21:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011東日本大震災 | 日記
2011年03月22日 イイね!

風前の灯火

風前の灯火どうもこんばんは~

今日こそはと期待して帰宅したけど、
まだ電気が復旧してないオラほの地域ですorz

先日から帰宅できるようになったものの、
帰っても明かりが無いのでロウソクに頼ってますが、そのロウソクも残り1本となってしまいました・・・

明日は震災以来初の休みですが、ロウソクと電池の入手に奔走しそうな予感ですな(;´Д`)

けど家で過ごせるだけでも幸せだよなぁ・・・

では明日も頑張って生きましょう!




※コメント返信遅れて申し訳ございません。
電気が復旧したら必ず返しますのでm(__)m
Posted at 2011/03/22 21:58:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
678 9 101112
1314 151617 1819
2021 22 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation