• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

母の通院付添

母の通院付添おばんです

今日はお休みで母の通院付添で仙台市のとある病院に行ってきました

なんでわざわざ仙台の病院まで通院することになったのかというと…


今年の春頃から右目の視界が歪んでるという違和感があったそうなのですが、
なかなか眼科を受診する踏ん切りがつかず最近まで放置していたのです

そして今月に入ったところでウチの長男坊がとあることで地元の眼科を受診することになり、
じゃあそのついでに診てもらおうということで母も受診しました

診察の結果、母の病状は

黄斑円孔
と呼ばれる病気で、

---以下引用---
眼底の中心にある黄斑部の網膜もうまくに孔あながあく病気です。黄斑部は物を見るための中心ですから、黄斑円孔になると非常に物が見えにくくなります。

 15年ほど前までは治療不可能とされていましたが、最近では手術でほとんど黄斑円孔は閉鎖することができるようになっています。高齢者に多い病気ですが、眼の打撲などで若い人にも起こることがあります。
---引用終わり---
だそうで、治すには手術しか方法がないのです

地元の眼科によると、手術ができるのは秋田大学の大学病院か仙台にある眼科病院だとの事

しかし大学病院はいつ手術ができるのかわからないという事で、空きを待つよりも早く手術できるであろう仙台の病院を勧められて今回通院してきた次第であります

母にとっては初めての入院と手術なので不安で仕方なかった様子でしたが、
今日実際に診察を受けて、医師から手術の説明、看護師から入院についての説明を聞いて
母の不安はだいぶ解消されたようでよかったです

手術自体は局所麻酔で行い、1時間程度で終わるそうなのですが
術後3日程度ずっと顔を下に向けた姿勢を続けないといけないそうで
それが結構つらいらしくその点だけが心配ですね

とりあえずあと数回は母の付添で仙台通いが続くことになりました



が、道中ハイドラは常時オンで行きますのですれ違ったみなさんハイタッチヨロシクです(爆)


※画像は時間調整で寄った錦ケ丘ヒルサイドモールです
2008年P-L東北秋オフを思い出してしみじみしましたよw
Posted at 2015/10/24 22:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年10月13日 イイね!

日本骨髄バンク

日本骨髄バンクおばんです

本日帰宅したらA4サイズのオレンジ色の封書が届いていました。

封書の中央には






「大切なお知らせです。至急開封してください。」

の文言が。



差出人は日本骨髄バンク。

内容は


登録患者さんとワタクシの白血球の型が一致し、ドナー候補者の一人に選ばれたとの事
あくまで候補者の一人ということでドナーに決定したということではありません。

骨髄バンクに登録したのはいつだったか忘れてしまったくらいかなり昔の事なのですが、たしか献血した際に登録を勧められて登録したと記憶してます。

それからかなりの年月が過ぎ、今回初めてドナー候補者に選ばれました。

帰宅後この封書を見つけすぐに開封し、
中身を確認したうえで妻と母に意見を聞くと…

いい返事はもらえませんでした。

ワタクシ自身は提供したい気持ちはあるのですが、
骨髄提供にはリスクもあると聞きますからね。


最終的にドナーになるとしても検査や骨髄採取のための入院で
仕事も結構な日数を休むことになるし、そうなると会社にも迷惑がかかるしなぁ・・・

実際こうして通知が来ると正直複雑な気持ちです。

ワタクシが骨髄提供すれば助かる患者さんもいるんだし協力したい気持ちはあるんですけど、
骨髄提供することで家族や職場に迷惑かけるわけにもいかないしで
悩みます

Posted at 2015/10/13 21:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年09月30日 イイね!

川原毛地獄を登ってきました

川原毛地獄を登ってきましたおばんです

汁BARうぃ~く、とっくに終わりましたがいかがお過ごしでしたか?

ワタクシはワタクシが住む地域内にある日本三大霊地を登ってきました。

その名も
「川原毛地獄」
と言うところなんですが、
行ったのは実に24年ぶりw

確か高校1年生の時の研修か何かで行ったきりですよww



どういう感じのところかというと…




こんなところです

ふもとにある駐車場にクルマを停めて、
そこから上を目指して登ります。
息子たちも嫌々付き合ってくれましたw


それから登ること30分?


標高はこれくらいでした


登り切ったところで次男とワタクシがダウンw

しばしの休憩ののち下山

途中の沢でこんなのを見つけ、なんとも言えない気持ちになりました。

やめましょうねタバコのポイ捨て

とはいえ、なかなかな景色と硫黄臭が楽しめますので
機会があれば一度行ってみてはいかがでしょうか?


Posted at 2015/09/30 21:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年08月17日 イイね!

クラゲの水族館

クラゲの水族館おばんです
明日まで休みなワタクシ一家、
今日は山形県鶴岡市の加茂水族館に行ってきました

お盆休みを若干外したので、さほど混んでいないかと思いきや
結構な混み具合でしたねw

しかしここの水族館、
クラゲしか見れないのかなと思っていたのですが、

淡水魚はもとより海砂利水魚やアシカショーなどいろいろ見れて良かったです

後半はクラゲがたっぷり見れるようになっていました

いろんなクラゲが見れて結構癒されますよw







さすがにエチゼンクラゲはいませんでしたが、
施設内にあるレストランでエチゼンクラゲ定食なるものを食べられるんだとか∑(・∀・;)

そのほかにもクラゲラーメンやクラゲソフトなんかもあるようですね

またいつの日か食べに行ければな?

もう行かないかな?w

Posted at 2015/08/17 21:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年07月27日 イイね!

消防団訓練大会

消防団訓練大会おばんです

昨日はワタクシが住む地域の消防団訓練大会でした

ワタクシは小型ポンプ操法の3番員(ポンプ操作担当)として参加したのですが、経験はまったく無かったので先輩方にみっちり仕込んでいただきました┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

約1ヶ月?w

そうして迎えた大会当日


自分の中ではベストな操法が出来ていてなおかつタイムも1番時計だったので、勝てるかなと期待していたのですが・・・


結果は3位でした・゜・(ノД`)・゜・


駄菓子菓子、
また来年頑張るっすべ!

今年やったらなんだかハマっちゃいましたよ(ゝω・)テヘペロ
まったくたまりませんね



練習期間中かなり見た動画↓w
Posted at 2015/07/27 21:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:22:19
バッテリーをcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:14:23
Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:55:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation