• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konchiのブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

オイラもポチッとな(^^)

オイラもポチッとな(^^)先日、お友達のカズさんより教えて頂いたお店でポチッとした物が届きました。

最近流行っている!?HIDバーナー純正交換を購入しました。

価格がメチャ安で、半年ですが保証有りという事で即決定(^^♪

ついでにLEDウェッジも買っちゃいました。

すぐにでも付けたいのですが、交換し辛いという話なので

明るい昼間に装着します。

という事は今度の休みの日曜日という事で(^^)/


カズさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2008/10/16 22:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年10月10日 イイね!

やっと書けた確認事項(*_*)

やっと書きあげたぁ。
文章書くのが苦手なもので…
解りづらかったらすみませんm(__)m

ブレマスの件で確認したいこと。
それは足回りの事をお店に直接伺い、聞きたかったってだけなんです(^^;)

愛知県の長久手町にあるお店で、17年ぐらい前に180SXの足周りから始まり、
シートやエボ4に乗換えてからもいろいろと大変お世話になっておりました。

仕事の都合で転勤となり通う事が出来なくなってかれこれ10年、
久しぶりに電話してみました。

電話に出た人がお世話になった人で自分の名前を名乗ると
「こっちに帰ってきたのか」って憶えていてくれました(^^)嬉しかったなぁ…
近日伺いますんで、詳しく教えて欲しいとお願いして電話を切りました。

この前の日曜日、お店に行ってから車高調の事から教えて貰いました。
フロントは通常の車高調、リアはアジャスターで調整するタイプ。
でもアジャスターから音が出てしまうので、
リア部はショックをショートストロークにしてバネは専用タイプがいいそうです。
その時はふーんって聞いてたのですが、これってD-TECと同じなのかなって思いました(^^;
見積りしてもらったら部品代のみで…諭吉さんが29人程必要だそうです(>_<)

ノーマル形状するんだったらバネをRS-RのTi-2000にしてショックの減衰力を合わせればいいとのこと。
これでも諭吉さんは25人は必要かと…これまた部品代のみ(>o<)

サーキットやお山などがメインなら車高調を薦めるけど、普通に乗ったり、
たまぁーに遊ぶ程度ならノーマル形状で十分とも言われちゃいました(^_^;)

車高調・ノーマル形状、どっちにしても純正のショック下取りが先なのでどっかで調達しなくては…(^^ゞ

Posted at 2008/10/10 12:31:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年10月07日 イイね!

愛・地球博記念公園にて(^^)

愛・地球博記念公園にて(^^)日曜日は行先の一つであった愛知万博跡地の愛・地球博記念公園に入ってきました。

事前に調べもしないで出発したものですから、
中にはどんなものがあるのかわかりませんでした。

とりあえす観覧車に乗って回っている間にパンフを見てると
「サツキとメイの家」とありました。
あのトトロに出てた家が現実にあんのぉ?っという事で確認してきました。

事前予約が必要なんて書いてあるけど…まぁいっか、ダメなら帰ろという気持ちで
テクテクと歩いて現地到着(^_^;)

現地受付場では注意事項の説明が始まっていて、即入場出来ました。

家の中は写真撮影禁止、お父さんの部屋と二階は立ち入り禁止、
なぜかもう一部屋がカギが掛っていて開けることが出来ません。
何の部屋かわかりませんが…(・・?

外からの撮影は構わないとのことで何枚か撮影してきました(^^ゞ

フォトギャラリーに入れときます。
Posted at 2008/10/07 22:58:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

ペース遅っ(*_*;

ペース遅っ(*_*;やっと7000kmとなりました(^^♪

前回のキリバンが9/7で6666km、メチャメチャペースが遅いっす(>_<)

なので、今日1日で500km弱程がんばって走りました
(^^ゞ

ブレマスの事で確認したいことがあり、ドライブがてらに沼津-名古屋間を往復っす。

帰りは雨も降っていたので、イエローフォグの確認がやっと出来ました(^o^)/

また、日本坂トンネル内で追い越し車線から突然進路変更してきた軽自動車と接触しそうになり、ついでにプリクラッシュセーフシステムの確認も出来ました(^_^;)
Posted at 2008/10/05 23:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | キリバン | 日記
2008年10月01日 イイね!

帽子がぁ…(@_@)

帽子がぁ…(@_@)今日の朝、久しぶりに富士山が見えました(^^)

急に寒くなったもんだから、山頂にはもう白い帽子が…(@o@)

みなさん、体調崩さずに頑張りましょうp(^^)q



寒いの嫌だなぁ…(>_<)
Posted at 2008/10/01 14:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「LBX 3,001km
車と持ち主(妻)の慣らし完了⁉️と言う事で
エンジン、トランスファー、デフのオイル交換終了
オイルは全て純正です。
それにしても暑かった🥵」
何シテル?   06/29 11:18
人見知りですが、宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:02
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 13:03:30
TRD / トヨタテクノクラフト カーボンウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 12:41:01

愛車一覧

レクサス IS F ISF (レクサス IS F)
時代に反した非エコな車
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
小さなボディに大排気量 TOYOTAの異端児でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation