
行ってきましたよぉ~!!
そして現在仕事に全く身が入らずブログアップを思いついた次第でございます、はい。(笑)
・・・・・・・・・・
早朝3時半・・・
目が覚めて今回は名幹事!!つよ太郎さんと朝5時にとある場所で待ち合わせしていたので準備・・・
準備を終え待ち合わせのコンビニへ到着!!
しかし早速問題が・・・
コンビニに入れねぇぇぇぇぇ(泣)
駐車場の段差が激しく魔界号には乗り越えられません。
泣く泣く道路に駐車。
少し待つとつよ太郎さん到着!
さっそく待ち合わせの谷田部SAを目指します。
途中高速で毎度おなじみSo-so号と合流♪
少し時間が早いため3台でゆっくり走行。
待ち合わせ場所につくと続々と合流してきます。
全員合流したところでいざ会津若松方面へ・・・♪
途中トンネルポイント(トンネルだらけの場所)がありそこはみんなで大合唱(笑)
魔界@クライスジーク
つよ太郎さん@ジュビリー
So-so号@スポエグ
ちいぽる号@スポエグ
のく号@スポエグ
michi911号@純正?でも爆音
とみなさんの音自慢です!!
オープンで走ってたので耳がちぎれそうでした・・・
行きはSo-so号とのバトル尽くし(笑)
ふわわキロ越えのバトルを展開しmuお父さんに怒られました(笑)
そんなこんなで五百川PAにてblackboxご夫妻と今回の副幹事?のパウダーさんご夫妻と合流!!
全員集合してお待ちかねのお食事場所へ!!!
今回は会津の郷土料理を出してくれるという「田事」というお店をパウダーさんが手配してくれてました!!
大人っぽい場所のため完全にボクは浮いてました・・・
まぁ元々ボクが浮かない場所なんて六本木か新宿か渋谷くらいのため今更気にしませんが(笑)
駐車場にて・・・
朝からサンドイッチしか食べてないつよさんはやっとご飯でうきうきみたいです(笑)
待望のご飯です♪
これはうなぎですがあと白魚もありました!!
誰かがのせるはずです(笑)
うなぎ大好きなのでうまかったー!!
さてさて次はお城です。
鶴ヶ城というお城に行きました。
天守閣から
天守閣からの景色は気持ちよかったです!
ここらへんで眠さMAXだったボクは必死に耐えます・・・
次にゴールドラインという峠経由で五色沼へ!!
この峠がおもしろい!!
ただ少し路面が悪かったかなぁ><
いつフロントリップがふっとぶんじゃないかとひやひやしてました><
しかしまたまた峠でSo-so兄貴とバトル!!(笑)
珍しく峠に登坂車線がありmuお父さん、パウダーさんを抜いてしまいました。
ごめんなさい(涙)
眠くてすっ飛ばさないと寝そうだったんです。
そこからSo-so号に食らいつきますが飛び石の嵐(汗)
バトルは楽しいですね!!
muお父さんに暴走兄妹といわれました(笑)
こちら極悪兄妹号です!!
同じエアロを身にまといいかついですねぇ!!
いやぁ、カッコイイ!!(笑)
そして五色沼へ!!
ここもきれいでした!!
峠を下り最後のポイントのガラス館へ・・・
とここに到着するとツーリングの終わりを告げるかのように雨が・・・
みんなで解散式をして各自家路へ!!
ちいぽるさん夫妻はお泊りのようでうらやましぃぃぃぃ!!
パウダーさんは飲み会のため先に帰り、のくさんは高速が違うので別です。
残ったみんなで那須高原SAを目指します。
那須でみんなで夜ご飯♪
ここでmuお父さんに指摘されました。
魔界君は帰りになると人が変わったように飛ばさなくなるねぇ!!
そうなんです。
これがボクの傾向なんですがツーリングやサーキットの帰りは別人か?ってくらい飛ばさなくなります。
bb会長にもメールしてるのかと思ったと言われました!
特に理由はないんですがなんか帰りは楽しみに浸りながらゆっくり帰りたいんですよね♪
帰りはさすがに暴走兄妹の兄貴についてけません・・・
那須以降はみんなに抜かれ1人旅♪
睡魔に襲われゆっくり走っていると後ろからハイビームでくそはやい車が・・・
目がさえて見ると・・・
爆音の964ターボ!!
さすがの暴走兄妹弟も喧嘩を売られたら買わなきゃ気がすみません!!
前に行かせてすぐ後ろにつき、前車がいなくなったところで同時にフル加速!!
やべぇぇぇぇ、速すぎる><
なんか言い表せませんがものすげぇ加速をしてきました・・・
でもちゃんと付いてきましたよ!!
と、964は出口で出たのでまたゆっくり♪
するとまた襲われました・・・
睡魔にね(笑)
PAに入り30分ほど仮眠・・・
それにしてもバケットは寝にくい!!
そんなこんなでおうちに帰りSo-soさんにもらった激走!!魔界&So-so号(笑)
を見てサーキットイメージをよみがえらせて寝ました!!
来週は久々にFSWはしって来ます!!
10秒切りをはやくしないとこの先の季節は当分無理になります><
今回は本気のアタックとします。
ライセンスとったみなさぁん!!
サーキットも行きましょう!!
では。
Posted at 2009/05/17 19:58:55 | |
トラックバック(0) | 日記