• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hysteric31のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

バキュームホース交換2

バキュームホースを交換してあまり変化なし

色々な方のアドバイスを伺って日曜日は以下を試すことに
これでダメならショップに持って行かなくては

1.バッテリーを外してCPUリセットを行う
 ステッパーモーターのリセットも一緒に
2.バキュームホースをもう一度確認

3.ECUのコネクタ、インジェクターのコネクタ確認
4.ステッパーモーターの確認
 ハンダ割れ等
5.ショップに行く笑

何とか治ってくれ




Posted at 2024/03/09 12:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

バキュームホース交換

今週の日曜日やる予定だったバキュームホース交換
今日用事で午後休を取っていたので、夕方前から取り付けました

アイドリングが1100から1200くらいと高めで安定
マフラーから黒い水がでる
ネットでしらべたらバキュームホースだと断定し作業開始!




外す時にとれた?案の定バキュームホースはパキパキになって外れていたので全部交換

フューエルトラップもパーツクリーナーで洗って
エアクリーナーもエアで吹いた

何より酷いのはボディに貼られたスポンジの粉

マスクをしながら完了

早速エンジンかけるもアイドリングは1100回転くらい
黒い水も出てる

うーん 原因は別かな?

ネットを調べるもしばらくアイドリングしたら、CPUが学習して治るなんて記事も

とりあえず日曜日に少し乗って様子を見てみよう
治ってほしいなぁ笑
Posted at 2024/03/08 20:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

不思議なシフト

ミニのシフトノブを変えようと、届いたシフトをはめてみると全く合わない?




某ミニにグループで質問したが答えはです

もしかしたらクイックシフトかもと指摘を受け、バラしてみるがノーマルらしい笑

考えられるのはミリのシフトノブを付けたくて加工したのか?

ミリ用シフトレバーがでていたのか?

謎が深まるばかり

手っ取り早くレバーごとオフセットレバーに変えちゃえばいいんだけど 

みにのマフラーから黒い煤が出て、アイドリングが高い

調べてみたらバキュームホースのトラブルらしい
なのでバキュームホースセット注文

ついでに気になっていた、ステディロッドプッシュも注文

日曜日が楽しみだ♪

Posted at 2024/03/07 17:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車、バイク、ミニチュアシュナウザーが大好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FLAGS GOQBUTO Roo-Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 17:28:02
ドアミラーアウターカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 22:04:22
ボルボ XC70  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 22:53:33

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2024年2月に納車されました 知人から格安で購入した分なかなかのサビ具合ですが、頑張っ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
犬と車中泊がしたくて、初めてのミニバンを購入しました。 なかなか満足しています! もうち ...
ハーレーダビッドソン FLH ハーレーダビッドソン FLH
修理の多い子ですがなかなか気に入ってます
ホンダ XR230 ホンダ XR230
大事故にあいながらも直しながら乗ってます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation