• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

人生初 筑波サーキットを走る♪ 完熟走行編

人生初 筑波サーキットを走る♪ 完熟走行編












9/11(日曜日)クレバーレーシングさん主催のTC2000走行会(完熟走行)での車載動画です。

初めてのTC2000走行は何もかもが新鮮です。

そんな動画です。

ご覧頂ければ幸いです。



恐怖の独り言走行編(1ヒート、2ヒート)の動画も制作中です。
Posted at 2016/09/19 14:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

ぼくなつ 17~18日目(カート ヴィッツやさぐれ)

ぼくなつ 17~18日目(カート ヴィッツやさぐれ)























こんにちは、活動記録です。

17日(土曜日)

午前中、クイック羽生というレンタルカート場で彼女ちゃんと遊んできました。

10時から12時半までの乗り放題プランで遊んできました。

彼女ちゃんは初カートということで、いっちばん最初のヒートでは牛歩でしたが(笑)

後々のヒートではスピード出せたようで良かったです。

最初は2分かかっていましたが、数十秒単位でタイムアップしていき、最後のヒートでは

1分7秒でした。

1分切目指してがんばろう!

僕は49秒~50秒というタイムでした。

初心者50秒台~1分台

中級者47~49秒台

上級者46秒

プロ級45秒ってな表記があったと思います、たぁびんは中級者の亀、でした!

そうそう、実車でもそうなのですが、ある程度自分の限界で走れるようになってくると

何をどうしたら、これ以上タイムアップしていくのかわからないですね!!

カートはリアを滑らせて走ると「流してる俺かっこええやん!」ってなりますが(は?)

実は遅いです。

で、それに気が付きにくいですw

だからデータロガーってレースの世界では大事なんだなぁとしみじみ思ったのです。


午後は戸田の佐藤自動車へヴィッツを引き取りに行きました。

アイドリングが低い症状。

スロットルボディの洗浄で、500rpmまで上がってきました。

うーん、もともと700rpmだったはずだけど。。。

先ほど(19日月曜日午前中)Dラーに持って行ったところ、異常はありませんとのことでした。

たしかにボンネット裏のシールにアイドリング550rpmと記載があります。

ってことはもともと700rpm自体が良くなかったのかな??

とりあえず、「気にしない」ことにしました(笑


話戻って17日の午後。

高校時代の親友、彼女さん交えて3人で食事しました。

カート疲れ、戸田までの往復、ヴィッツぐれてることから疲労してましたが、

親友の彼女さんにトドメさされた感じです。

なんでしょう、彼女さんのテンション高くて、疲れましたwほんとに良くしゃべる女子って感じで。

親友はどちらかというと、おとなしい感じなので、だからつり合いがとれてるのかなーと思いました。

彼女おしゃべり彼聞き役っていうバランスですね。




18日(日曜日)

はい、カートの疲労、筋肉痛に襲われました。

ようやっと這いつくばって、歯医者さんにも行った感じですw

疲労、筋肉痛ということは良い運動になったことでしょう!

いちおう、トクホのお茶を飲んでからカートに挑んでました。脂肪よ燃えてしまえ!と思いながら。

そう、休み期間中、会う人会う人に「太った?」って聞かれるので、恐らく太ったのです。

でも、ほら、それって、今までが極端に痩せてただけだし、標準体重になっただけだし!!

まーだいけるっしょ!・・・大丈夫だよね、、、今、お腹が出てるのだって、食後だから!

ヴィッツの運転席側にスーパーGTでおなじみのウエイトハンディステッカー貼っているのですが、

貼った当時は体重と同じキログラムだったんですけどね。。。



Posted at 2016/09/19 13:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

ぼくなつ 14~16日目(?榛名山 ヴィッツぐれた)

ぼくなつ 14~16日目(?榛名山 ヴィッツぐれた)


















おはようございます。

生活記録。


14日(水曜日)

歯医者に行ったのと、すこーし部屋掃除した記憶があります(ぇ

市のごみ処理施設に行きました。

古くなった布団やら、壊れた掛け時計、壊れた字光ナンバーなど、

分別がよくわからないものなど持って行き処理施設で教わりながら、分ければいっかーと

思っていたのですが、おっちゃんたちが「あーいいよ、いいよーっ」てな感じで

引き取ってくれたので、便利だなと思いました。

(・・・住民税払ってんだからこれくらいして当然か爆)


15日(木曜日)

前日早く寝たので、夜中の3時ごろ目が覚めてしまったので、早朝榛名山に行ってきました。



せっかく代車がオートマの楽なクルマなのだから行こう!ってなことで行ったのです。

榛名湖での夜明けに深呼吸してきました。


16日(金曜日)

ヴィッツんのヘッドライトクリア塗装が完了したとのことなので、戸田へ引き取りに行ってきました。

と、その前に大学によって、格安学食ランチと書類の受け取りをば。

お世話になった研究室の先生に、電凸

「先生、どうも。ご無沙汰しております。相変わらずアポなしで申し訳ないのですが、今

ドアの前におりまして~w」

そういえば大学はまだ夏休みということもあり、先生に時間があったので話が出来ました。

近況報告、転職の報告をしました。

先生はもともと、自動車メーカーの研究所出身なので、とても参考になりました。



そんなこんなで122の渋滞に巻き込まれながら戸田に到着。

ヴィッツさん引き取って走り出すも、あれこんな振動あったっけ、持ってくるときは何もなかった・・・

よくよく見ると、アイドリングが低い!300回転!!

佐藤自動車さんにとんぼ帰りし、いろいろ見てもらい、試してもらいました。

おそらく、スロットルの汚れっぽい症状。

ヴィッツん、サーキット走行の疲れが出ちゃったのでしょうかうがー。

社長さんが早速、スロットル部のパッキンを手配かけてくれて今日直してくれるとのことでした。

グンマーから遠路はるばる戸田まで行って(距離はまぁたいしたことないけど、渋滞のせいで

長く感じますね)、またミラジーノたんで帰ってくることになってしまいました。



そんな感じで、人生の夏休み、後半戦の序盤です。
Posted at 2016/09/17 07:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

ぼくなつ 9~13日目 (サーキット、再会、職業体験)

ぼくなつ 9~13日目 (サーキット、再会、職業体験)





















お疲れ様です。

9日金曜日

妹が務める美容室に行って生まれて初めて髪を染めましたw

夜からは彼女ちゃんちへお邪魔虫♪


10日土曜日

彼女ちゃんは休日出勤してしまったので、良い子でお留守番してました。

畳でごろごろしたり、買い物いったり、畳でごろごろしたり、



11日日曜日

はい初めて筑波サーキットコース2000を走ってきました。

彼女ちゃんと2台体制で行きました。

青やりすぅに何かあっても彼女ちゃんは帰れるように。

走行の詳細は後で記します!

夜は古河の、いちの湯という温泉寄って夜ごはんしてきました。

帰宅後、車載動画見たら、ひどかったです。

1本目ずーーーーと独り言祭りが開催されてます。

怖い、(周りが)速い、暑い、うぐー(ブレーキング時)、腰いたい、あ、真夏さんだwww

その他もろもろを繰り返し発言しております。

2、3回ほどクーリングしてましたが、水温とかブレーキのクーリングではなく

中の人のクーリングのために、エアコンかけて涼んでました。


12日 月曜日

疲労からか、ずーっとへばって1日が終わった感じです。

もうちゃんとジム行った方がいいんじゃないか。


13日 火曜日

朝6時前から戸田の佐藤自動車に向けて出発

社長さん、よろぴくお願いします♪

クルマを預けてから、ひっさびさに(1年半???)たかちっちと合流し、クルマ談義やら

近況報告など。

体調に気を付けて、子育て頑張ってもらいたいです☆彡


夕方、17号北上し、武蔵浦和へ。

高校時代からの親友が、マンションなどの修繕の施工管理をしているので、

タイミングを見計らって、現場での仕事をちょいと見学しました。

作業着着てヘルメットかぶって、マンションを見上げる姿から

プロフェッショナル 仕事の流儀 のエンディングの想像ができました、えぇ。



仕事が終えてから、駅前の居酒屋で食事しました。

「平日、仕事終わりのサラリーマンで賑う居酒屋のカウンターで焼き鳥を食べる」という

ことをしたことがなかったので、これまた良い経験でした。

そして最後に。。。。。

転職祝いにと、ブランドの名刺入れを、サプライズでプレゼントしてくれました。

ちょっと泣きそう。




人生の夏休みも半分終わってしまいました。

思ったことがあります。

それは、体力も必要だということ、です。


時間はある。

お金もちょびーっとはあるw

だけど、体力とかやる気?がイマイチで意外と活動できていません。


後半、だらだらしないようにキビキビ動くことを心がけますです。



さて、部屋掃除(←1日目から言ってる・・・)


Posted at 2016/09/14 14:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

クレバーレーシング走行会

クレバーレーシング走行会









クレバーレーシングの走行会で

筑波サーキットコース2000を初めて走ってきました♪

詳細は後程。

参加された皆様もおつかれさまでした!
Posted at 2016/09/11 20:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation