• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

活字イントロクイズ

活字イントロクイズ



















駄文で。



仕事場で流れてる有線(サックスヴァージョン的な)で気になってる曲があり、有線の機械見て

曲名知ったのは最近なわけです。

サビのところがたたたーたたぁたーたん、たー↑たー↑たー↑ という曲です。

ヒント:ジャンヌダルク



 -----------------------------------------------------------


28日(土)

早く起きれたので山へ。早朝なのに、日あたると暑い・・・

ライトとボンネットの隙間に頭だけ突っ込んだ形でトンボ捕獲。

BMWのZ4だかよくわからないけど、それにのったポニーテールなお姉さんがキレイだった件。

ブースト上がって走るの楽しす。

昨日に引き続き、とある上り左コーナーで水温計(信頼のオートゲージ)の電源が一瞬落ちる。




29日(日)

早く起き(ry  金曜も行ってたから3連勤です、はい。

朝日Pの方が開いてなかったので子授けのほうに沢山でした。

インサ何とかさんに久々遭遇・・・・・・駐車場で待ち構えました(ぉ

前回はタイヤがあれだったけど、あれよりはマシなレヴスペックだしブースト上がったしで

もしかしたら憑いて逝けるんじゃね?!と脳内ではイケイケだったわけです。


暑い・・・来ない・・・・もう帰っちゃったのかなぁ・・・帰ろう・・・・・



しびれ切らして、駐車場出て行ったと同時にインさん入ってくるという orz

次こそは!



30(日)

イオンお客様感謝デー:就活で使うであろうバッグを買いました。

あと電圧計(信頼のオートゲージ)がグレる(爆

まったく動かない・・・・メーターホルダーから外してコネクタコネコネしたら復活、よかった。

エアコン配管、遮熱、完成!  






9月1日に学校来い!と先生からメール。

さすがに一ヶ月も学校行かないと寂しい気がしてたので、実はありがたいのです。

やることは部屋掃除でしょうな~


---------------------------------------------------------------



仕事先の新人ちゃんを見ました、はい。

2歳年下だけどわっちより背が高い、、いや・・・僕がシャコタンすぎる(身長低い)ってのもあるんですけど

プリウスみたいな子でした・・・・すごく大人しいってね。







なんか、みんカラ無駄遣いしてすいません、

チラシの裏に書くような内容で・・・・・・・・・・・・・・・・



アンサー









Posted at 2010/08/30 21:25:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

夕涼み@山

夕涼み@山























昨日は、ひぐらし山へ夕涼みへ行ってきました。

先日取り付けた簡単ブーコンなるものの効果を確かめたかったのでw

ヤプオクで「ブーストアップ」と検索すると出てくるヤツですね、はい。






苺氏を横に乗せて走ってはボンネット開けて調節、走っては~の繰り返し。。。

このブツ、まぁ画像は載せるとアレかもしれないので(どれ?)載せないんですけど

みんカラで検索かければ出てきますけど (爆



調節用のバルブ(?)が2つついてて、最大ブースト圧とレスポンスを調節できるらしいのですが

レスポンスの変化云々はイマイチわかりませんでした。

といふか原理がわからない^^;

最大圧のほうはバルブ閉めてアクチュエーターに空気が行かないようにして

アクチュエーター作動させにくくしてブースト上がる~ってのはわかるんですけど

何でレスポンスが変わるのかわかりません。

ってかどこの(表現が難しいですが)レスポンスが変わるんですかと?

0~MAXまでの上がり方なのか、負圧から正圧に低回転からでも入るのか

スロットル閉じたときのMAX~負圧までが速いのか~



とりま0.8~0.9くらいになるように調節しました。

当方、ガソリンもったないので

あまりアクセル踏まず走る人なんですが(爆) それだと上り坂でひょろろ~と

速度が落ちていくのですが、その落ちが軽減したかな~って感じです。


とにかく、楽しくなってるのでおkですw



苺氏、乙でした。





そういえば、オートゲージの洗礼といいますか、

付けたばかりの水温計がごくたま~に電源おちます(ぁ

昨日も走ってるとき2回ほどクローズ。

落ちてもすぐに復活するんですけど・・・接触不良なのか、

なぜか左コーナーである程度、横Gかかるとブラックアウト・・・不安ですww



あとは~

すごい音したヴィッツが走ってました。

帰るとき駐車場入ってきたんですけど・・・・・・







あれは・・・・



ヴィッツレースのカップカーですかね?!

しかも北海道某所ナンバーww
Posted at 2010/08/27 10:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

見積もりとレベルアッパー

今日はダイハツ屋さん行って見積もりしてもらいました。

現在の不安要素は

右側:ロアボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ破れ(車検NG

左側:上記のもの、破れないけどヒビあり

そして左右のハブベアリングです。

症状(交差点とか曲がるときグワァングワァン・・・)を整備士さんに話したら

ハブベアリングかもしれないとのこと・・・・・・・・あーでもドラシャもありうる(ちょww

まぁやっぱり検査して判断のようです。

ドラシャだったらえらく高いので諦め、、、というわけでハブベアNGの体で見積もりお願いしました。



ロアボールブーツはブーツのみ注文可        左右で1800円
オイルシール                           1180円 

タイロッドはブーツだけってのは無理らしく      左右で6300円
(でもこれは純正部品であってもしかしたら社外でブーツだけあるかも?って言ってたっけ?)

ハブベアリング アウター(って何?          左右で2580円

ハブベアリング インナー(って何?         左右で2840円 

オイルシール                      左右で1180円


部品代総額15880円でしたー

ブーツ割れは車検NGだけど、ヒビはセーフだからちょちょいと小細工(ヒビ塞ぎ、シール云々?)で通るよ、と
整備士さんが言っていたのでヒビのみの左側は小細工にして部品代を少しでも浮かすもありかと^^;
そなると部品総額が4千円くらい安くなりますかねー


んでお待ちかね、工賃タイム(笑



ロアボールブーツ交換(左右?)        7000円

タイロッドエンド交換(左右)          12600円

ハブベアリング交換(左右だよね?;)    30800円

                         計50400円




技術料+部品代+消費税= 


69594円






・・・わっち、お仕事の給料、

平均すると月5万5千円くらいなんです・・・ね、、、、あーなんだかなー




と思ったら、工賃はこの3作業、バラバラにやった場合らしいです(ぉ

3作業まとめて「ついで」でやっちゃえば36400えんとのこと~

そのばあい部品+工賃で5万2千円くらいと一月分の給料で収まるジャマイカ(それでも高い;;;


あ~・・・・悩みますwww

この数万でアレコレ買えるのにさー、と完全ボンビ学生の思考回路なワケですww

青年よ、悩めばいいさ

Dラーのお姉さんが今日はポニーテールでかわいかったからいいじゃないか






見積もり終わってからは、リアスポ欲しいコペ氏とミラポンで近所をふらりと~

白バイが張っていたのを発見し、白バイが違反車追ってくとこの加速が見たいので

炎天下の中、張り込んでる白バイを張り込む(?!)も猛者はあらわれず

隊員も諦めて帰ってしまった~  今日のノルマは達成できたかな?





あとは、最近某ワークス乗りのお兄さんがブースト上がってヒャッホイ!とのことで

ミラポンもブースト上げてみました。

レスポンスもあがるかな~?思ったけどあまり変わらず

でもノーマル0.6から0.8まであげて加速のちがいはわかった気がしますぅ。

0.95くらいにセットしたら水温の上がりが速かったです(危

コレに関してはまぁ後ほど、で・・・・


こんな感じです。

ではヤプオクに張り付いてきます!














Posted at 2010/08/23 21:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

異音

はい、こんばんは。




中川翔子:フライングヒューマノイド♪



10年先の未来が~・・・・三十路!






さておき、最近といいますか少し前からミラポン異音を奏で始めました。

症状としましては、

右左折時にフロントからグワン、グワンだったりガッガッガッといった音が

発生してます、何かがスムーズに動けていないような、つっかかりのような?・・・

結構蛇角つけながらバックするときもカッカッカッという音がしてます。

知識ある方、ご教授お願いします。




補足:

ドライブシャフトブーツの破れは無し

右側のタイロッドブーツ、ロアアームブーツ(??)ヒビが裂けてグリス出ちゃってます・・・・

これが原因で潤滑不良による異音なのか、

実はハブベアリングなのか?

あ~もう、どこ交換すればええねんっていう考えの一日でした(爆

もっとも車検対策でグリスでちゃってるブーツの類は交換しないとNGでしょうけど・・・・

























Posted at 2010/08/21 21:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

重い腰よっこらせ

重い腰よっこらせ























はい、こんばんは。

どこかにバトルギア3といふPS2のレースゲーム中古置いてませんかねぇ?

やりたくなったのですぅー

情報まってます、近場のワングーとか見ていただけると、、、はい。





さておき、今日は(も)ざっちん氏と作業をば。

ざっちん氏はヒカリモノ取り付け、

僕はず~っと前からやろうと思ってたタイヤ前後ローテーションですw



にしてもフロントとリア減り具合が違いすぎます、はい。 (画像右リア

リアは新品と変わらない気がします。

ショックが抜けちゃってるからリアタイヤが仕事しないからなのかもしれません(?

もちろん、走らせ方もあると思いますが。



タイヤ外したので素人なりに足回りチェック。

前々から危ないかも思ってましたが、とうとうタイロット(??)のブーツが裂けて

グリスがちょろんと出てました;





こやつもドラシャブーツと同じで裂けてると
車検NGですかね?   直すの高いんでしょうか???
 はぅ~



























Posted at 2010/08/16 22:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 67
891011121314
15 1617181920 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation