• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

筑波山の雪情報が知りたいのですぅ~


へいらっしゃい。

突然ですが、、、

2週間前の大雪以降の、筑波山の残雪具合をご存じの方いらっしゃいましたら

情報をお願いします><。


今週末土曜日に「マイよろ」初参加しようと思っているのですが、

道中筑波山(筑波スカイライン)によってみようかな~と思っているので。。。

そろそろ車高調の慣らしもいい感じですし♪

情報お待ちしております。

お休みなさいませ~
Posted at 2014/02/26 23:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

おつかれさまです。




昼休みです。

昨日、下記動画見て笑っちゃいましたww




部長さん家のお子様もこんな感じですか?w



クルマのパワーってすごいですよね(しみじみw

シートに体押さえつけられて、ひざがフワ~っと浮いてくる感覚が何とも言えませんね。

GT-R乗ってみたいなぁ



・・・午後も頑張ります。

休日まであと1日半!!
Posted at 2014/02/20 12:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

車高調の感想、ざっくりなど

車高調の感想、ざっくりなど










寒いですね、こんばんみ。



先ほど、グンマーから国道50号を走り茨城へ帰還してきました。

車高調を組んでから、初50号でしたが、乗り心地はとてもよかったです。

(減衰は最弱設定です。)

ノーマルのサスペンションから、余分なふわふわだけを抜いたようなフィーリングでしたね。

最低地上高を確保し、一番ソフトな減衰であれば、言われないと車高調だと気がつかないほどだと

思いました。

お店で取り付け直後の車高高い状態、減衰ソフトで、凸木友人を乗せましたが

「・・・言っちゃ悪いけど、改造車っぽくなくてつまらない」と言うほどでしたww

嫁ちゃんに、車高調禁止されている方でも、最初は、車高上げ気味で、毎日2ミリずつ

下げていけば、ばれないと思います。


とりあえずここまでにして・・・詳細は後でパーツレビューを記します。

パーツレビューってかなり重要な役割を担っていると思います。

詳しく書いてあれば、購入を検討されている方も、装着後イメージがしやすくなり

購入に前向きになり、、、市場の活性化になると思います。(まぁ、これは、おおげさですがw

あとプレゼン能力もその人のセンスが出ますねw

ボクはパーツ写真はコンデジで撮影ですが、パーツがよく見えるような構図をちょっとは

心掛けています。

あと冒頭の画像は、pvレポートなんですが、青いのはずーっと前に記した

エンジンがかからない対策の整備手帳です。

寒くなってからこんな感じです。

・・・誰かさんのお役に立てていれば幸いです。

以前、その方法試したら解決しましたと、わざわざご一報いただいたときは、嬉しかったです。

おやすみなさい、良い週末を☆
Posted at 2014/02/08 02:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
232425 262728 

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation