• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ゆったり日曜日

ゆったり日曜日







日記。

今日はゆったりした日曜日でした。

アース線が外れていたリアフォグ。

納車されてから、アース線を金属部にテープでくっつけて

試したものの点灯せず、壊れてるのかな?

まぁいいやと諦め…


そして今日、リア字光ナンバー配線の現状確認時に

ふとネジ部にアースしたらつきました。

リアフォグつくやん😆

納車されてから、1年半以上経ってからの真実です。
Posted at 2015/01/25 23:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

まちぶせ字光ナンバー


おつかれさまです。

明日は週ラスト、今週 は早く時間が過ぎた気がします🐌


先日の車検で、フロントの字光ナンバーを交換し、

明るさに満足なので、リアも変えたいと思いました。

ただちょっと手間なのが、封印ですね(^-^;

陸運局?自動車検査登録事務所にいかなければいけません。

グンマーは前橋にあり遠いので、佐野の陸運行こうかと思います。

陸運いって、その場で交換して、封印ぽん🐣

で、休み時間に電話で懸念してることを聞きました。

字光ナンバーは認可品じゃないと🆖なのかと😅

別に今は大丈夫、とのことでした。

認可品じゃないと車検🆖となったら嫌なので、この間は黙ってたんですけど😏



さて。

最近、昔の歌を聴くと落ち着くといいますか

以前よりも癒されてる感があるな~と思いますw

仕事で疲れているのか、歳とったからなのかwww

なんか心地よいのです🐰



ロマンチックな歌詞とかがね

テレサテンの時の流れに身をまかせとか

もう…染みますね🍵🍵🍵


かと思えば、次はユーロビート聞いてたりw

いや~歌って本当にいいものですね〆

Posted at 2015/01/22 21:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

車検完了🐜

車検完了🐜








こんばんは。

ヴィッツの車検を受けてきました。

車検でリフト乗せるついでに下回り補強棒2本装着もお願いしました。

車検前、県税事務所いったり、字光ナンバー交換したり、

車高上げたりとちょい手間でした😅

余裕を持った車高にしていきましたが、追加の補強棒が怪しく、車検完了後に90ミリ棒で確認したら、クリアランス10ミリほど?だったのでかなりギリでした🐥

帰宅後は車高戻し💣

もともとタップ部の上下皿の間隔が38ミリだったのを車検時に70ミリに。

戻しは、45ミリ間隔になるようにしました。

広いところでスラロームして、補強棒の効果を確認してみました。

うーん

クルマが内側へ向こうとする力、旋回能力?は上がったような気がしますが、装着前のフィーリングがどうだったか…

山ドライブしたときにでも、注視してみます。

もすこし、街乗りしてみます。

車高も変わっちゃってるから、比較実験としては微妙なんですけどね🐹

そんな日曜日でした。

寒い🌁⛄🌁

Posted at 2015/01/18 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

車検前に納税証明書無くて焦り奴wwww

車検前に納税証明書無くて焦り奴wwww










はい、私ですこんばんは。

行政窓口があるイオンにいったら、普通車は県税だから県税事務所いかないとダメ云々でした。

明日チャイムと同時に脱獄…退社すれば間に合うかな😜

ヴィッツんを買ったところで現状車高でいけるか、棒突っ込んで確認してきましたが🆖でした。

寒いなかえっちらおっちら車高調レンチ回さないとダメなようです。

グンマー寒くて…嫌だなぁ😢

それと。

納車時にポジションがLEDからハロゲン球に変えられていたので、現状のLEDは🆖か見てもらったら、光がリフレクターに当たっているから🆗でしょうとのことでした。


そして、フロントの字光ナンバーがダメでした❗

真ん中辺りがELの基盤死亡で光らないのですが

配線外しちゃえば🆗ですか?と聞きました。

字光ナンバーは光ってないとダメなようです😅

そのうち変えようとは思っていたので、これ機会に

変えちゃいましょう。

EL発光ではなくLEDのがあるみたいなんで、それが気になりますね~

そんな日曜日でした。

Posted at 2015/01/11 20:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

2015年のクルマ目標、とそれ以外


新年おめでとうございます🐑

今年も皆様が良いカーライフを送れること、祈っています🐥


さて、今思い付く限りの2015年のクルマ目標を記しておきます。

年末に見返したときに、どれくらいできたかな?と確認できるように~です。

実現できそうなことを記し、ハードルを下げときます。

①キャリパー塗装
コストをかけずにできるクルマ工作だと思います。
何色にしようかな~って吟味が楽しかったりしますね。
これはやりましょう、うん。

②エアコンパネルのLEDぬりぬりw
エアコンパネルの風吹き出しパターンとか、風量、温度が表示される画面がまぶしいので、照明用LEDを油性ペンでちょっと塗りつぶしますw
少し前に、夜、そこを手で覆ったときに、あれなんか目がチカチカしないと思ったのでw
これもちゃちゃっとやりましょう、はい

③タコメーター映りこみ
…すいません、メーターつけたときから気になってました😱
メーターつけて、もう1年半かなぁ
人生何でもごてごてにしてるからこうなったんです…
ホムセンでなんか使えそうなの探します、はい

④プラグ交換
もしかしたらヴィッツさん、生涯プラグが変わってないかも
しれないので、イリヂウムとかいう良いのいれてあげたいと思います、フィーリング変わるかなぁ~、ぷらしーぼさかなぁ。

⑤ロードスターでサーキット、友人と勝負
本庄サーキットにレンタルできるロードスターがあります。
昨年、一緒にサーキット走った友人に紹介したところ
イコールコンディション(同じクルマ)でタイムアタック
勝負がしたいと言っていたので、白黒つけたいと思いますw
動画とって編集したいから💻ほしいなぁ

⑥ライト類塗装
ヘッドライトとテールにうすーーーくスモークをかけたいと。ただ、どういうところでやってくれるのか?高くないのか?(最重要)わからないので、実限度は低いかもですね😅
でもクルマの見た目を変える方法としては、安価かもしれませんね

⑦自光ナンバー発光板交換
フロント側、所々暗くなってしまったので変えたいです。

⑧ブレーキパッド交換
なんとなくですが、ヴィッツのブレーキが思ったよりも効かないような感じがするので、パッド変えてみたいかもです。
残量はあるので、もったない気が勝ったら保留w

⑨助手席にレカロ
これは願望ですねw
状態が良いSR3があればいいのですが、レールもかわないといけませんので😅
たまに助手席座ってみると、ゲストに申し訳なくなるくらい硬いです、はい。

⑩ワイパ~☔
エアロワイパーとやらを着けてみたいです、はい。
見た目すっきりに。

⑪HIDバルブ交換
今ついてるのは純正なので、もすこしケルビン数が高いの
が欲しいですね

⑫首都高慣れるw
去年もちょろちょろ行きましたが、今年は、分岐がわかるようになりたいです♈

⑫メーター色変え
純正メーターの色を変えたいです、でもLEDは、ハンダ
でつけられているので、ハンダ溶かしてすいとって、
色違い装着という流れになります。メーター破損が怖い
よーく勉強してから、ですね!

⑬みんからヴィッツページの充実
パーツレビューが疎かなので、記したいです。
パーツは着けて満足じゃあありませんね、このご時世、
ネットでつけたぜドヤァ😁して、さらに付加価値をつける
ってなものですw

ざっと書きましたが地味~なのばかりになってしまいました🐱

ナニワトモアレ、事故等に気をつけてカーライフを送っていきましょう🎵


………あと出会いだ💣
Posted at 2015/01/03 08:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation