• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

コドラを信じられるか。



GW、お疲れ様です。

コントのようなラリー車載動画を見つけました。

シリーズ見てると、面白いです。

コドラ♀「右5ミドル30!」

ドライバー「それも過ぎた!」

コドラ♀「左5ミドル!」

ドライバー「それも過ぎた!!」





でも僕は、走ってるクルマの中で酔わずに文字読めるだけでもすごいと思うのです。
Posted at 2016/04/29 22:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

丸亀チューニング

丸亀チューニング





お疲れ様です。

ディナーです。

僕はいつも冷たいぶっかけに、温泉卵、明太子、かき揚げの組み合わせです。

で、だし汁、てんつゆも用意して、ブレンドを変えながらたべます。


いろんな好みがあるんですね。

以前、カウンターで右隣だったおにーさんはねぎだくでした。

人工芝かよwってくらい

うどん1杯に対して、人工芝コース2回でした。

かと思えば左隣のおにーさんは、天丼が2つで

そもそもうどんじゃないというwww


ちょっと本場も気になるのでした、ちゃぬちゃぬ🎵

Posted at 2016/04/20 19:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

日光行ったのに観光しないで、いろは坂6往復とか

日光行ったのに観光しないで、いろは坂6往復とか













トップ画は日光へ北上する国道122号にて。



去る4月10日 日曜日。

凸木の友人といろは坂へ行ってきました。

月曜日しんどいので、あまり日曜は遠出しない派だったのですが、結婚とかで遊べなくなったら

あかんので、行けるうちにいきましょーという思考を持ち行ってきました。



お昼、ガスト日光店に集合w

観光に来ていた金髪白人のおねーさんがかっこよかったです。

ご飯あとは、いろは坂をひたすらドライブしましたw

横に乗ったり乗せたり、ランデブーしたり・・・・



そういえば、変態!!



友人横乗せているとき、下の駐車場で一緒だったダイハツのかわいいクルマが追ってきました。

軽そうなホイールとハイグリップ履いただけの仕様

まぁ先に行かせまして・・・

後ろからついていくことに。


・・・おかしい、登りなのに、追いつかない。

向こうは軽でATでNAのはず、

あーでもこっちは二人乗車だから排気量あっても、なんやかんや五部になるのかなーと。


上の駐車場で止まったので、声かけさせていただきました。

へ~、このクルマってMTあったんだぁ、と思いました。

AT(CVT)だけだと思っていました。

僕の知識が間違っていました。



いや、間違っていませんでした!

5MT乗せ換えでした!!


さらにさらに、エンジンルーム見せて頂きまして・・・

なぜ、エンジンの上に洗濯板みたいなものがついてて、そこからパイプが出ているのでしょうか。

・・・僕を懐かしくさせる、エンジンに乗せ換えられていました!


ダイハツさん、スズキさんはワークス出しましたよ。なぜアヴァンツァート出さずに黙ってるんです?

アヴァンツァート出たらヴィッツうっぱらって


話戻って。

思わず、初対面のオーナーさんに、

「オーナーさん、褒め言葉ですが、、、変態ですね!」 と(爆




クルマの弄り方、人それぞれ。

なんでもないふっつーの見た目なのに、中身すごいってのが好きな人もいるし。。。

逆に僕は目立ちたがり(なのにコミュ障)なので、弄ってるんやでどやぁ!なクルマが好きです。

黄色のS2000に、カーボンボンネット、赤いフルバケとか最高ですね、えぇ。


金曜夜に間瀬峠行って、日曜いろは行ってと、頭文字Tな週末でした。

友達とクルマ遊び、良いよい♪




Posted at 2016/04/16 17:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

頭文字T 埼玉遠征(そこまで遠くない)

頭文字T 埼玉遠征(そこまで遠くない)


















アミーゴ♪

お疲れ様です。

花金の夜、埼玉は間瀬峠に行ってきました。

「夜な夜な峠に行く」ということをしたくなったのです。




・・・中学生の時にやっていたゲームの動画見てたら、ついムラムラとw

でも安全に運行!これ大事。


さて、間瀬峠ですが、本庄サーキットの結構近くにありました。

おうちから1時間ちょいなので赤城山と変わらなかった気がします(?)



峠に入ってまったりファーストインプレッション。

車線がある区間は舗装が綺麗で快適です♪

・・・たぶん来たことあるw

その時は間瀬峠だと知らずに走ってたっぽいです。

タイヤの跡が多いけど、誰ともすれ違わない・・・

と思っていたら、走りに来たであろうクルマと結構すれ違いました。



何往復かドライブして、路肩で駄弁ってた、おにーさん達に声をかけてみる、情報収集w

どの区間走ってるのか、どこでだべだべしているのか・・・

ふむふむ、なるほどなるほど(*´ω`)


たぁ 「今日初めて来たんです、K山でエイト乗った方に話を聞いて遠征ですw」

おにーさん「そのエイトってボンネット黒いですか?」

たぁ「そーですそーです、(車種特徴つらつらつら~)ってなエイトです」

おにーさん「あー○○君ですね~ww」

知り合いか!www



別のグループ。

3台で来てたうちの1台、マツダなコンパクトカーが、追いかけてきましたが、

即ハザードでまったりとランデブー。

上まで登って、ターンして、降りてきて・・・・

路肩に止めてお互い低姿勢で「お疲れ様でした」「いえいえこちらこそ。」

社交場(?w

ちょっとお話し。

いつもはK山に行くそうなので、もしかしたらまた合うかもしれません。

そして筑波山推しもしておきましたが、「先日初めて行きました」とのことで。。。

「あんたも好きね~」ってな感じですね♪






間瀬峠。

路面は綺麗でしたが、駄弁れるような駐車場はなく、Uターンするのも面倒でした。

街灯もなく、まっくらなので、駄弁っても相手様の顔もクルマも見えません><。

改めて(?)峠は明るい時に行く派だな~と思いました。

春はあけぼの

首都高は夜 (夜景がきれいだから)

峠はつとめて (早朝が気持ちいいから)


夜7時半出発、12時帰宅、100キロちょいのドライブでした。

いつもは金曜日の夜、眠れないのですが、疲れて、すぐに眠れました。。。


頭文字Dで拓海たちは遠征しているわけですが、僕だったら山の麓までいくだけでも疲れますw

たぁ「涼介さーん、今日はもうガストで飯食って帰りましょう!」

以上。そしてフォトギャラ♪
Posted at 2016/04/09 09:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation