• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち。のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

結婚式を挙げました

結婚式を挙げました












おはようございます。

6月1日土曜日、結婚式を挙げました。

ゲストの方々からたくさんの「おめでとう」を頂いたこと、

奥さんが喜んでくれたこと、とても嬉しく思います。

花嫁の手紙では、

「お父さんが赤ヴィッツを薦めてくれたことが、いっち。さんに出逢うきっかけになった」

という一言でほろりとなりました。

奥さんを大切にします。

具体的には!

そばにいてくれることは、当たり前のことではないということを忘れない。

感謝の気持ちを忘れず、ありがとうを口にする。

自分の感情、思考を客観的に見て、(負の)感情的になることを避け

穏やかに生活する。

自身努力する。(←これも具体的にしないと、ですね、、、)

・・・といったところです!!

ご両親への記念品、ということで僕は

ネスレ ドルチェグスト(ジェニオ アイ)を贈りました。

よくコンビニのコーヒーを飲んでいるようなので、コーヒーメーカーが

良いかなぁ、ということから始まり、

夫婦で仲良く飲みながらゆったりテレビでも見て過ごしてくれたらいいなぁ

コーヒー飲んで健康寿命伸ばしてほしいなぁなんて考えてました。

式翌日、ちょろっと実家に帰る用事があり・・・

早速開封して飲んできましたが(笑)、良い贈り物だったと自賛です♪

改めまして、今後とも、夫婦共々、よろしくお願いします。































Posted at 2019/06/09 07:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

夫婦でサーキット走行に向けて。

夫婦でサーキット走行に向けて。










こんにちは。

久々のブログです!

連休中、夫婦で筑波サーキットコース1000(TC1000)を走ります♪

ユーチューブで「tc1000 クラッシュ」と検索し、どういう事故が多いのかを

見て、二人で学習しました。

さら~っといくつか動画を見て、このパターンが多いなぁと思ったのは、

最終コーナーでリアが出る→カウンターあてる→あてた方向にクルマが吹っ飛び

ピットロードとの隔壁にぶつかるパターンです。

ローパワーFFなのでこの事例にはならないと思いますが、まわりの状況をよく見ながら、

スムーズに譲りながら走ることを心掛けたいと思います。


先ほどディーラーに行ってちょいメンテナンスしてきました。

整備士さんがサーキット走られる方で、雑談も楽しくさせていただきました(笑

僕の青号ヴィッツはブレーキフルードを交換!

帰宅して、嫁さんの赤号ヴィッツに乗り換えて再度ディーラーへ。

向かう途中

「次、嫁さんのヴィッツ持ってきますとは伝えたものの、青号から赤号ってわかりやすいよな・・・」と考え、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました。

ディーラーのお姉さんに飲み物を出していただき「本日二杯目いただきます」と
伝え、待ち時間をゆったりと過ごしました。

嫁さん号はブレーキフルードと、フロントブレーキパッドを交換。

交換後、一つ目の信号で効きの良さを体感できました、早速(笑


安全に楽しく過ごせるようにしっかりと準備をしていこうと思います!


・・・・結婚式の準備もせにゃぁぁぁあああああああああ、
Posted at 2019/04/20 17:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

入籍しました

入籍しました

















こんにちは。

この度、私事ではありますが2月10日に入籍しました。

これからも夫婦でクルマに関すること含めいろいろ楽しみながら歩んでいきたいと思います。

暖かくなったら夫婦で筑波山にドライブしにいこうと思います♪

さて、フェイスブックやら他のSNSでは定型文での挨拶になりましたが、みんカラは匿名なので

もうちょっと記そうと思います。

内容ごちゃごちゃですが後で自身で読み返すこともあるので。


最近僕は「幸せの総量はそんなに変わらないのかな」と思っています。

例えばですけど、充実度を表す五角形のグラフがあったとします。

それぞれの頂点は仕事・健康・家族関係・夫婦関係・時間、、、、、、なんでもいいです(笑

それらの項目が5段階で評価され、大きな円(五角形)ほど良い・・・というような。

そんなグラフがあったとして僕の場合、「仕事」の項目はほぼ「1」のような気がします、えぇ。

ただ「夫婦関係」の項目は5を越して6、7くらいあるんじゃないかなぁと思っています。

少し前にデンソーの価値づくり人づくりという本を読みました。

筆者は仕事に於いては百戦錬磨だったらしいのですが、子育てや家のこと、全く無関心で

家のどこに缶切りがあるのかわからないくらい、仕事に夢中になった結果、家族が去っていった経験

を書かれていました。

40代になってから上司部下との関係もうまくいかなくなり、といったこともあったようです。

大病を患い、生きていることに感謝するようになり、

周りに感謝することを忘れていたとに気が付いたということでした。

このことから感謝することの大切さを改めて学びましたし、自分で言うのも恐れ多いですが

日常生活で妻への感謝(心からちゃんと)はよく言うようにはしています。

あとは、そうですね。。。。

自分を責めなくなったことが変化かなぁ。

辛い思考が沸いてきたとき、「あ、自分、辛い思考に苛まれてるわ」と客観視することを

心がけました。

すぐに前向きな気持ちに切り替えは難しいので、

先ず、自分に気が付くということが大切だと思いました。

自分の感情に気が付く。

これは「怒り」を持っているときにも有効かと思うわけです。


最近、オードリーのオールナイトニッポンを聴き若林にはまりました。



4:25~の「飲み会が怖い」理由にすごく共感しましたし、そのあとに話している

飲み会が楽しいに変わった思考方法がとても参考になりました。

若林「俺も間違ってるし、全員間違ってるって思ってるから」

これは少し前までの僕と真逆の思考だったので、なるほどなと感嘆しました。

僕は「自分だけが間違ってる、周りは正しい」思考だったので。


今日は妻が外出して、お家でひとりなのでブログを書いてみました。

まとまりありませんが、こんごともいっち。夫婦共々、よろしくお願いいたします♪


Posted at 2019/02/23 14:20:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

格安(新品で105円)ブローオフバルブ


こんにちは。

さて、「クルマ弄りで自慢したくなるようなお気に入りのもの」ですが・・・

前愛車、ミラターボに施した「格安ブローオフバルブ」です。

当時、ブローオフバルブ独特の「シュピー(?)」という音に憧れていたのですが

モノの値段は確か3万円くらいしたと記憶しています。

う~ん、音を出すだけに3万円は高い、、、と思った私は

100円ショップで買った鉄製のホイッスル(体育の先生がよく使ってるものw)を

大気解放口にタイラップで固定し、ブローオフバルブとして使ってました。

これが意外と音が大きいのです。

ブーストの過給圧が0.6、私がブースト計に息を吹き込んでも0.1までしか針が指さなかったので

それを考えると笛は大きな音がでますね。

更に、大気解放口を、ホイッスルが完全にふさぐわけではないので

圧が抜ける「プシュー」という音と、ホイッスルの「ピー」という音が相まって

本物のブローオフバルブのような音が出せてました。

友人からもナイスアイディアだと褒めてくれたことが思い出ですので、これが私の

お気に入り自慢チューンかなぁ~と思います。
Posted at 2019/02/03 08:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

久々のパーツ

久々のパーツ





1週間おつかれさまでした。

久々にパーツを購入しました。

クスコの調整式スタビリンクです。

・・・ゴムブーツが破れてしまったので代替品として仕方なく購入したのですが(笑)

何でこんな棒ついてるんだろーまぁいいか!と気にしてなかったのですが、これをきっかけに勉強になりました。

この手のパーツのうたい文句は「スタビライザーを適正な角度にして、本来の性能を出す」とのことですが

そもそもその適正な角度って何度なのか

そのクルマのノーマル状態の角度が適正なのか

どんなクルマでも、スタビライザーブッシュ?とスタビリンク取り付け点が水平なのが適正なのか・・・

よくわかりません( ノД`)…


そういえば、オートサロン行きましたが

自動車メーカーがスポーツカーを出していないので

なんだかなぁ・・・と思いました。

おやすみなさい☆
Posted at 2019/01/19 00:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation