• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月02日

ボケンタ号乗り換え?

ボケンタ号乗り換え? 長男から連絡があり、支店内で異動があって仙台市内から山形県に担当が代わったとのこと。
仙台市から山形県のお客様方に訪問するのに車で移動するそうだが、支店にある車は上司から使っていくそうで、まだペイペイの長男が使える車が無く、自分の車が必要だそうだ。
そこで、ボケンタ号を譲るか車を買ってくれと訳のわからないことを言ってきた。
ただ、ボケンタ号をそのままで銀行の仕事用には使えないと思うのだが。
私は、親に車を買ってくれなどと言ったことはなく、大学生の時に自力で買ったんですが。
育て方を間違えたか。
はてさてどうしたものか思案中。
ブログ一覧 | 長男のこと | 日記
Posted at 2018/04/02 23:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

絶景を探して
THE TALLさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年4月2日 23:19
うちの会社基準の30万乗り出しですかね(笑)
こだわりなければ安い車は色々あるかと(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年4月2日 23:23
こんばんは~

軽の中古がベストかと思いますが、距離乗ると大変かなと。
なんで私が悩まなきゃならないの(T_T)
2018年4月2日 23:54
うちなんかシエンタ乗る?
って聞いただけで「うわぁありがとう」
で決まり。
聞かなきゃよかった…
コメントへの返答
2018年4月3日 21:07
こんばんは~

子供にとっては、最高の一言でしたね(^_^)
うちは、間違っても言わないですよ(^_^;)
2018年4月2日 23:56
こんばんわです。
前期中期のシエンタなら安く手に入るのではないかと。
使い勝手の良さはボケンタさんが一番わかっていると思いますし(^^;)
「買ってくれ」じゃなくて「買うけどいいかなあ」って言ってほしかったですね。
コメントへの返答
2018年4月3日 21:11
こんばんは~

81シエンタ良いですよね(^_^)
ボケンタ号のパーツも使えるし。
東北だから85シエンタを勧めようかと実は考えてますヽ(´▽`)/
2018年4月3日 0:13
私の時は「じゃあ中古車見にいこう!」って連れて行かれて納車の時にローンの分割払い表見せられて「どのコースにされますか?頭金の5万円はお父様から頂いて居ますが…」と
買ってあげる気がなかったらこんなのでもいいかもよ
うちの新人は1年目でインプ60回払いで買ってましたし
コメントへの返答
2018年4月3日 21:19
こんばんは~

中古車の頭金は出してやろうかと思ってます(^_^;)
次男は車好きなんですが、長男は興味なしなんです。車好きなら自分でローン組んで勝手に買うんでしょうが(T_T)
2018年4月3日 7:13
うちも、あと4年もすれば息子も18・・・その時はいったいどんなことを言ってくるのでしょう??
コメントへの返答
2018年4月3日 21:31
こんばんは~

子供は、幾つになってもトンデモないことを言い出すもんですね(^_^;)
親として、躱す術を身に付けないといけないですね(^_^)
2018年4月3日 9:04
今は少ない頭金で少ない月々の支払いの残価設定ローンもありますし、新社会人でも大丈夫じゃないでしょうか(^_^)
コメントへの返答
2018年4月3日 21:38
こんばんは~

長男は車に興味がないので、興味がないものにお金を払いたくないというのが正直な気持ちだと思います(^_^;)
多少の頭金は出しますが、あとはローンで払わせますよヽ(´▽`)/
2018年4月3日 22:20
ボケンタさん こんばんわ(^-^)
お久しぶりです!

わたしも お恥ずかしながら親父の(当時乗ってたGX-81マーク2)を親父から奪いました!正確には頂いたのですが(^_^;)
わたしもドラ息子です(T_T)
次に乗った車からは自力で貯金して新車では買えなかったですが(T_T)90のツアラーVマーク2を初めて自分のお金で購入しました。
そう思うと、ボケンタさんの仰る事が痛いほど分かりますし、駄目な息子だと思いました。
ボケンタ号 息子さんにお譲りするのですか??
今となれば 自分で稼いだお金で自分の車を乗るのがベストですね!
ローンとか残か設定とかありますしね(^^;)
コメントへの返答
2018年4月3日 22:53
こんばんは~

グレメタンタさんもドラ息子でしたか(^O^)
GX-81は、今でも色褪せないデザインですよね(^_^)

元々ボケンタ号は、長男に譲るつもりで買ったんですが、長男が車に興味なく、更に私がボケンタ号に愛着が湧いてしまい、買い換えることなく11年目に突入してますヽ(´▽`)/
2018年4月4日 0:44
うちの長男は就職1年目で230万のローンが通っているので、中古だったら、余裕でローン組めると思いますよ!
コメントへの返答
2018年4月4日 23:22
こんばんは~

そんな高額な車は買わないと思います(^_^)
全く車に興味が無い男なので(^_^;)
2018年4月4日 11:27
もちろん燃料代は会社持ちですよね。興味がないなら選び甲斐がないですが、長距離でもストレスがない車をチョイスしてあげるのが父の務めかもですね〜任意保険もかかって来ますから、その辺も考慮して、いい車と出会えるといいですね。

まぁポケンタ号譲ってこの際、自分が車買うっていう手もありますけど…その頭金を息子に…w
コメントへの返答
2018年4月4日 23:26
こんばんは~

ガソリン代と保険は、会社負担らしいです(^_^)

元々、ボケンタ号は長男に譲るつもりだったんですが、愛着が。。。
もう一回は、車検通す予定ですヽ(´▽`)/

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation