• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?

なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?「なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる」という本を図書館で借りてきて読みました。

「これ以上、怪しい「ノウハウ」に踊らされてほしくないから。人気企業が隠している採用の「手口」、ぜんぶ、バカ正直に書きました。」との著者のコメント。

質問:インターシップに行くと仕事や会社が見えてきますか?
答え:いいえ。まったくわからないでしょう。

質問:説明会の予約がとれません。大学名で差別はあるのですか?
答え:はい、もちろんあります。

質問:企業は学歴フィルターで応募者を絞っているのですか?
答え:いいえ、もっと巧妙にやってます。

質問:大学名に自信がないので、資格をたくさんとろうかと・・・。
答え:弁護士や会計士くらいの難資格でなければ無意味です。

質問:社会貢献や、事業への情熱を語るべきでしょうか?
答え:そういう学生が多すぎて、企業は困っています。

質問:文学部は人気企業に入りにくいのですか?
答え:はい。かなりはっきりと、入りにくいです。

などの質問に対して、実例や数字で説明してます。
文学部が企業に入りづらいというのは、よく聞きますが、数字で見せられると納得できます。
資格についても簡単な資格を無闇に取るよりも、①とても難易度の高い資格を取るか、②志向の一貫性が見えるような取り方をするのがいいそうです。
大学生よりも高校生や中学生に読んでもらって将来を考える一助にしてもらいたい本だと思います。
Posted at 2016/01/06 19:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々と | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation