• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

東京交響楽団 特別演奏会 ニューイヤーコンサート 2016

東京交響楽団 特別演奏会 ニューイヤーコンサート 2016 サントリーホールに「東京交響楽団 特別演奏会 ニューイヤーコンサート 2016」を聴きに行ってきました。
最近のニューイヤーコンサートは、ウィーンフィル式なものが多いですが、以前は「新世界より」が新年の定番曲でした。

曲目
J.シュトラウスⅡ : ワルツ『ウィーンの森の物語』 op.325
サラサーテ : チゴイネルワイゼン
          : カルメン幻想曲
チャイコフスキー : ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
ドヴォルザーク : 交響曲第9番 ホ短調 op.95 「新世界より」

指揮
秋山和慶

出演
ヴァイオリン:神尾真由子
ピアノ:ミロスラフ・クルティシェフ
東京交響楽団

実は、ピアノ演奏は中村紘子さんだったんですが、病気療養のために変更になったんです(ToT)
それも気がついたのが、本日出発前に曲目を確認するためにPCを見たら・・・

ミロスラフ・クルティシェフさんのピアノ協奏曲第1番を聴いていても中村紘子さんだったら、「こう弾いてるよな」とか「ここはもっと妖艶な音色だよな」と思ってしまい、集中して聴けませんでした。

初めて生のピアノ協奏曲を聞いたのが、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番で、ピアノ演奏者は中村紘子さんでした。
その時の感激は、今でも覚えています。それ以来、中村紘子さんの大ファンです。
大腸がんで昨年11月末まで治療中との予定でしたが、今年3月まで延長されたそうです。
早く元気な姿でピアノを弾く姿を見たいと願うばかりです。
Posted at 2016/01/09 19:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オケ鑑賞 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation