• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

七福神めぐり

七福神めぐり次男と七福神めぐりに行ってきました。
まずは、江戸最古の七福神めぐりといわれている谷中七福神めぐりです。
電車で田端駅に行き、スタートです。
東覚寺で七福神の和紙を買って各お寺で御朱印を押してもらいます。
また、自分の御朱印帳を持ってくるのを忘れているのに気づきました(ToT)
東覚寺で御朱印帳を買おうかと聞いたら、昨日で売り切れたとのこと・゜・(ノД`)・゜・
東覚寺(福禄寿) → 青雲寺(恵比寿) → 修正院(布袋尊) → 長安寺(寿老神) → 天王寺(毘沙門天) → 護国院(大黒天) → 不忍池弁天堂(弁財天)
団体さんも多く、とても混んでました。
上野まで4駅分歩きました。

次に下谷七福神めぐりですが、清水観音堂で御朱印帳を買い求め、上野駅前で昼食後、山手線で鶯谷駅へ移動。
元三島神社で色紙を2枚買って各お寺で御朱印を押してもらいます。
元三島神社(寿老神) → 入谷鬼子母神(福禄寿) → 英信寺(大黒天) → 法昌寺(毘沙門天)→ 弁天院(弁財天) → 飛不動尊(恵比寿) → 寿永寺(布袋尊)
谷中七福神より空いてました。
下谷七福神は、距離も短く、初めて七福神めぐりする人には良いコースだと思います。江戸三大鬼子母神や関東三十六不動も入っているので見どころもあります。
三ノ輪でつまみのやきとりを買って、バスで帰ろうかと思ったら、次男が歩いて帰ると言うので歩きましたが、とても疲れました。


「七福神めぐり」楽しいですねヽ(´▽`)/
今年は「福」がきそうな一日でした。
Posted at 2016/01/10 22:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣巡り | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation