• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

坂東三十三観音霊場巡り 群馬県

坂東三十三観音霊場巡り 群馬県バスツアーで、坂東三十三観音霊場巡りに行ってきました。
寝てると観音さまの近くまで連れて行ってくれるバスツアーは素敵ですね。

第15番 白岩山 長谷寺(白岩観音)
本堂内でおつとめさせて頂きました。バスツアーならではの特典ですね。

神仏習合の名残で狛犬が本堂前に鎮座してます。可愛い狛犬です。


お昼に食べた水沢うどんです。水沢うどん美味しいですね。


第16番 五徳山 水澤寺(水澤観音)
こちらも本堂内に入れて頂きました。お前立ち観音さまが、珍しくスマートな観音さまで拝見する向きによってイメージが変わる不思議な観音さまでした。

六角堂
内部にある回転する六地蔵尊は、全国的にみても非常に珍しいものだそうです。
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊を祀り、
六道輪廻の相を表しているそうで、3回回すことにより、先祖供養及び心願成就が叶うそうです。


烏枢沙摩(うすしま)明王さま
白岩山長谷寺でお前立ち観音さまの右隣に不動明王さまが居り、不動明王さまの右隣に烏枢沙摩明王さまが居られます。
烏枢沙摩明王さまの功徳として、便所の清めがあるそうで、現実的に不潔な場所であり怨霊の侵入箇所でもあった便所を、烏枢沙摩明王さまの炎の功徳によって清浄な場所に変えるという信仰が広まったそうです。
烏枢沙摩明王さまの御札をトイレ内に貼り、トイレ掃除時に「おんくろだのううんじゃくそわか」と烏枢沙摩明王さまの御真言を唱えると金運がアップするそうです。
貼る位置は、北向はダメ、便座に座った時にお尻が向く方はダメだそうです。あと、立った時に目線より上に貼るそうです。
トイレ掃除は嫌いではないので、トイレ掃除して金運がアップするならと烏枢沙摩明王さまの御札を頂いてきました。


観音霊場巡礼楽しいですね。
Posted at 2016/09/17 21:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣巡り | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 78910
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation