• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

スペシャルスケール1/24国産名車

スペシャルスケール1/24国産名車国産の名車が1/24スケールのミニカーとなって隔週で販売されます。
既に創刊号の2000GTは売り切れてプレミアム価格になってます。
本屋で買うのも面倒なので、定期購読を申し込んじゃいました。
個人的には、今後のダルマセリカやケンメリが楽しみです。
AE86も出して欲しいなぁ~。トレノはブラックリミッテッドで出して欲しいぃ~。
Posted at 2016/09/20 22:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年09月17日 イイね!

坂東三十三観音霊場巡り 群馬県

坂東三十三観音霊場巡り 群馬県バスツアーで、坂東三十三観音霊場巡りに行ってきました。
寝てると観音さまの近くまで連れて行ってくれるバスツアーは素敵ですね。

第15番 白岩山 長谷寺(白岩観音)
本堂内でおつとめさせて頂きました。バスツアーならではの特典ですね。

神仏習合の名残で狛犬が本堂前に鎮座してます。可愛い狛犬です。


お昼に食べた水沢うどんです。水沢うどん美味しいですね。


第16番 五徳山 水澤寺(水澤観音)
こちらも本堂内に入れて頂きました。お前立ち観音さまが、珍しくスマートな観音さまで拝見する向きによってイメージが変わる不思議な観音さまでした。

六角堂
内部にある回転する六地蔵尊は、全国的にみても非常に珍しいものだそうです。
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊を祀り、
六道輪廻の相を表しているそうで、3回回すことにより、先祖供養及び心願成就が叶うそうです。


烏枢沙摩(うすしま)明王さま
白岩山長谷寺でお前立ち観音さまの右隣に不動明王さまが居り、不動明王さまの右隣に烏枢沙摩明王さまが居られます。
烏枢沙摩明王さまの功徳として、便所の清めがあるそうで、現実的に不潔な場所であり怨霊の侵入箇所でもあった便所を、烏枢沙摩明王さまの炎の功徳によって清浄な場所に変えるという信仰が広まったそうです。
烏枢沙摩明王さまの御札をトイレ内に貼り、トイレ掃除時に「おんくろだのううんじゃくそわか」と烏枢沙摩明王さまの御真言を唱えると金運がアップするそうです。
貼る位置は、北向はダメ、便座に座った時にお尻が向く方はダメだそうです。あと、立った時に目線より上に貼るそうです。
トイレ掃除は嫌いではないので、トイレ掃除して金運がアップするならと烏枢沙摩明王さまの御札を頂いてきました。


観音霊場巡礼楽しいですね。
Posted at 2016/09/17 21:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣巡り | 日記
2016年09月11日 イイね!

法早戦&江戸三十三観音巡り

法早戦&江戸三十三観音巡り朝から神宮球場へ法政VS早稲田を観戦へ。
接戦のシーソーゲームでしたが、1点差で負けました。
春同様、熊谷投手がピリッとしない投球で勝てる試合を落としましたね。投手交代も早稲田に比べ遅い。
明日、負けると早くも優勝の二文字が遠のく。
一勝一敗で明日も試合になったが、仕事があって観に行けません。


六大学野球観戦後に江戸三十三観音巡りへ。
三番札所 大観音寺
雑多な人形町にありながら、落ち着いた気持ちのいいお寺です。
韋駄天堂があり、アスリートがよくお参りに来るそうです。


五番札所 大安楽寺
小伝馬町駅前にあるお寺です。
江戸時代までは、処刑場だったそうです。


六大学野球観戦と観音巡り、充実した一日でした。
Posted at 2016/09/11 17:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球観戦 | 日記
2016年09月07日 イイね!

狙いうち

狙いうち先日、「昭和歌謡曲」なるCDを借りて聴いていたら、山本リンダの「狙いうち」にハマっちゃいました。
「狙いうち」は、明治大学や高校野球の応援で使われてますが、山本リンダが歌っている「狙いうち」を聴くのは久しぶりです。
山本リンダ全盛期には、おへそを出して踊っている女の人としいう印象でしたね。

「ウララ ウララ ウラウラで
ウララ ウララ ウラウラよ
ウララ ウララ ウラウラの
この世は私のためにある」
当時、同級生の女の子が振り付けしながら歌っていたのを思い出しました。
「弓をきりきり心臓めがけ
逃がさないぱっと狙い撃ち」
ここの部分の振り付けが素敵です。
で、山本リンダのCD買っちゃいましたヽ(´▽`)/
Posted at 2016/09/07 20:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々と | 日記
2016年09月04日 イイね!

東京福めぐり

東京福めぐり「東京福めぐり」
都営浅草線沿線の開運神社が集結した新しい神社めぐり。
浅草神社・鳥越神社・福徳神社・波除神社・烏森神社・高輪神社・戸越八幡神社・上神明天祖神社の八社の開運さんぽをするものです。

金箔紙に八社の神社名が浄書されたオリジナル折帖。
御参拝の証に各神社特別印が押印されます。 全ての神社印が満願となると「開運・八社さんぽ」満願印が押印されます。
折帖初穂料:¥1200
各神社御朱印初穂料:¥300



鳥越神社・福徳神社・烏森神社の3社は、既に参拝済みで、本日は高輪神社・戸越八幡神社・上神明天祖神社の3社を参拝しました。


通常のご朱印も頂戴しました。
高輪神社
高輪地区の総鎮守です。江戸三十三観音巡礼時に気になっていた神社です。周りはビルに囲まれてます。

戸越八幡神社
有名な戸越銀座を少し脇に入ったところに鎮座されてます。近所の方々が常に参拝にいらしてました。さんぽコースになってんでしょうね。
ご朱印待ちしている間に羊羹とお茶のお接待をして頂きました。ありがとうございました。

上神明天祖神社
ここは元々ご縁を頂きたいと何度か参拝に伺っている神社です。
ご朱印は、9月限定のものです。

楽しい一日でした。
Posted at 2016/09/04 18:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣巡り | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 78910
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation