• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

チャイコフスキー2大協奏曲(コンチェルト)の夕べ

チャイコフスキー2大協奏曲(コンチェルト)の夕べ仕事帰りに東京文化会館へオケ鑑賞行ってきました。
4階センターの最前席でしたが、良い席でした。下の階より安いのに見るも良し聴くも良しで狙いめですね。5階はもっと安いけど怖いので。

至福の2時間でした。
チャイコフスキーのビアノとヴァイオリンの2大協奏曲という企画が良かったですね。またやってもらいたい。

チャイコフスキー2大協奏曲(コンチェルト)の夕べ
ヴァイオリン:伊藤マレーネ/ピアノ:加藤大樹

【出演】ヴァイオリン/伊藤マレーネ(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)、ピアノ/加藤大樹、指揮/渡邊一正、演奏/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

【曲目】チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35、ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23、歌劇「エフゲニー・オネーギン」より“ポロネーズ”

実は今日、私のミス&怠慢から会社に損害を与えてしまい凹んでたんですが、オケを聴いて、「そんな損害ぐらい直ぐに取り返してやるよ」と前向きな気持ちになりました。
Posted at 2016/11/30 22:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オケ鑑賞 | 日記
2016年11月02日 イイね!

初過去問

初過去問次男に第二志望の私立高校の過去問をやらせてみた。
結果は、国語43点、数学20点、英語7点で合計70点。合格最低点は、150点台なので倍の点数を取っても受からない(T_T)
長男に結果を見せたところ、数学の対策については、私と同じ意見だったが、英語の対策については、ひたすら単語を覚えろと言う私と違い、動詞がなんちゃら何とかがなんちゃらで単語は中一レベルまででイイと言う。大学のレベル差なのか英検4級(私)と英検2級(長男)の差なのか。長男曰く英語と数学を長男の対策どおりに勉強すれば合格最低点に届くらしい。
更に次男のダメさ加減に気付いたのか、長男が次男に勉強を教えだした。見てると私が教えているときより次男が素直に教わっている。
親父の立場はどうなる?と心配になったが、次男が勉強してくれれば良しとするか。
Posted at 2016/11/02 23:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次男のこと | 日記
2016年10月30日 イイね!

オフ会and坂東三十三観音巡りプラス関東三大稲荷神社

オフ会and坂東三十三観音巡りプラス関東三大稲荷神社神奈川県城山湖で撮影オフ会に参加させてもらいました。
沢山の新旧シエンタが集まっての某雑誌の撮影オフです。

くるめのくにさんの撮影風景。

ひろんたさん、インタビュー中。

皆さんお疲れ様でした。
巡礼のためにお先に失礼しました。
皆さんから頂いたハロウィンお菓子は帰りの車内で食べました。ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

第8番札所星谷寺
他の札所と違い、凛とした雰囲気のお寺でした。納め札を入れる箱が見当たらず、探しまくった挙句、納経所にありました。


第6番札所長谷寺
近くに公園があり、遊びに来られている家族もいて、温かい雰囲気の観音さまでした。本堂にも入れるし、ゆっくりしたくなるお寺でした。


白笹稲荷神社
関東三大稲荷のひとつ、白笹稲荷神社です。



白笹の湧水
境内に湧いていて手水舎にもなっています。この周りは清々しい空気感でした。

先日、伺った関東稲荷総司(関東の稲荷神社の総元締め)の王子稲荷神社のご朱印と本日頂いた白笹稲荷神社のご朱印。
関東三大稲荷の笠間稲荷神社と装束稲荷神社にも伺いたいと思ってます。
ただ、装束稲荷神社のご朱印は、二月午の日にしか頂けないらしい。
Posted at 2016/10/30 18:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボケンタ号 | 日記
2016年10月18日 イイね!

第93回箱根駅伝予選会

第93回箱根駅伝予選会気が付いたら、第93回箱根駅伝予選会が終わってました。
私の母校も長男の大学も予選通過してました。
正月が楽しみです。

シード校(10校)
No. 大学名 前回順位 出場回数
1 青山学院大学 前年1位 9年連続 22回目
2 東洋大学 前年2位 15年連続 75回目
3 駒澤大学 前年3位 51年連続 51回目
4 早稲田大学 前年4位 41年連続 86回目
5 東海大学 前年5位 4年連続 44回目
6 順天堂大学 前年6位 6年連続 58回目
7 日本体育大学 前年7位 69年連続 69回目
8 山梨学院大学 前年8位 31年連続 31回目
9 中央学院大学 前年9位 15年連続 18回目
10 帝京大学 前年10位 10年連続 18回目

予選会通過校(10校)/連合チーム
No. 大学名 予選成績 前回順位 出場回数
11 大東文化大学 予選1位 前年18位 5年連続 48回目
12 明治大学 予選2位 前年14位 9年連続 59回目
13 創価大学 予選3位 第91回20位 2年ぶり 2回目
14 法政大学 予選4位 前年19位 2年連続 77回目
15 神奈川大学 予選5位 前年13位 7年連続 48回目
16 上武大学 予選6位 前年20位 9年連続 9回目
17 拓殖大学 予選7位 前年16位 4年連続 38回目
18 國學院大學 予選8位 第91回14位 2年ぶり 10回目
19 国士舘大学 予選9位 第90回21位 3年ぶり 45回目
20 日本大学 予選10位 前年11位 5年連続 87回目
21 関東学生連合 オープン参加(前年11位相当)
Posted at 2016/10/18 17:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々と | 日記
2016年10月08日 イイね!

オクトパス君

オクトパス君次男が中三なので受験準備に大忙しです。今日も都立高校の学校説明会へ行ってきました。今日、行った都立高校は学食無かったんですが、都立高校って学食無いのが普通なんでしょうか。

パッパラパーなので、内申で併願優遇が取れそうもなく頭を抱えています。
このまま行くと私立一般受験からの都立受験となり、下手すると全滅の可能性もあります。
しかし、私立高校については、下位レベルなので過去問を見ると対策次第で一般受験でも合格最低点を短期間で超えることができると考えていますが、パッパラパー次男が私の言うとおりに勉強してくれるとは考え難い。ただ頭を抱えるのみです。

そこで、神頼みならぬオクトパス君頼みです。
机に置くと(オクト)試験にパスするとのこと。
オクトパス君買っちゃいました。
Posted at 2016/10/08 22:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次男のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation