• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONION181の愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:2008年8月15日

グリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、グリル交換からです^^
内張りはがしを使って、カバーを固定してあるリベットを取り外します。
あまり力を入れ過ぎるとリベットやカバーが破損してしまうので、注意して下さい…
2
グリル交換
次にカバーを取り外すと中から、グリルを固定しているリベットが出てきますので、そのリベットも全部外すとグリルが外れます。
3
そして、さっきとは逆の手順でグリルを取り付けてリベットをはめ込んでいきます。
リベットは、ほとんど大きさが同じなので、外した所を覚えていなくても大丈夫です^^
4
グリル交換
取付完了…o(^-^)o
純正のグリルは、縦に線が入っているタイプだったので、かなり印象が変わりました!(^^)!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日から神奈川へ研修…(-_-;)」
何シテル?   03/30 19:56
こんにちは、ONION181です! まだまだ車イジり初心者ですがヨロシクお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ セイバー ホンダ セイバー
マイペースに弄っていきたいです!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation