• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

最低気温更新(笑)。

最低気温更新(笑)。 まだ12月だというのに、今朝は冷え込みましたね~

久々に鼻毛がきゅっとひっつきましたね。
-10度超えると鼻から息を吸い込むと鼻毛が瞬間に凍ります(笑)
鼻毛が鼻の穴の内側にくっついたような感覚があるので分かります(笑)

あぁ、何か部品を買いましたっていう日記を書きたいなあ。。


なかのひと


ブログ一覧 | 道東 | 日記
Posted at 2008/12/16 23:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 23:38
冷えましたね~
先日のロングドライブの時の最低気温は-14℃の千歳でした。 こちらでは、去年の冬は-10℃以下にはなりませんでした。(^^ゞ 今年は何処まで冷えるかなぁ~?
コメントへの返答
2008年12月17日 0:35
千歳って、苫小牧に近いから冷えないようなイメージあるんですが、結構行きますね!意外でした~

今年は-20度越え、何回来るかなあ。
-20度あたりだと、咳き込んで肺が痛くなります(笑)
2008年12月16日 23:56
鼻が凍るの分かりますよぉ~!(懐かしい。)
カペも朝の通学の時、気温のバロメータにしてました。
今では、志賀高原とかのスキー場に行かなと体験できませんが・・。

スキー場といえば-10℃程度で、「顔が冷たくて耐えられないので休憩取ろう」と言われ、道産子と内地(←北海道的表現)の人では顔の皮膚の耐寒具合が異なることに最初はビックリしました。


コメントへの返答
2008年12月17日 23:53
ね~懐かしいでしょう?♪
明日からはまたプラス気温で道南では雨も降るそうな。
スキーやボードファンにとっては一番やっかいな冬の始まりですね。

内地の人はきっと慣れてないから痛いんでしょうね~僕らは慣れているから感覚が麻痺しているというか感じないでいられますよね♪でもきっと本州に長く居ると僕らもそうなるんでしょうね~
2008年12月17日 0:10
マイナス16度~!?
鼻毛の手入れしていないと大変なことになりますね・・・。
でも、ちょっと体験してみたいかも・・・
コメントへの返答
2008年12月17日 0:39
手入れしてなくても大丈夫ですよ♪

鼻毛がキュン♪とするだけです(笑)
僕には結構好きな感覚なんですよ(笑)
ぜひ体験を♪
2008年12月17日 7:29
また寒くなってきましたね(*‥*)
コメントへの返答
2008年12月17日 23:18
昨日の今頃はすごく寒かったのに、今はプラスで暑いです。。どうなってるんだか。。(汗)

2008年12月17日 8:08
鼻毛が凍るって、想像が付きませんが、厳しい寒さなのでしょうね~
鼻毛の、手入れしてなくても大丈夫ですよ♪って、レス、ちょっと、気になります(笑)
コメントへの返答
2008年12月17日 23:21
鼻毛の手入れしないと大変なことになるって、チョイさんが書いていたから、手入れしてないからといって大変なことにはちっともなりません♪
という感じでレスしました(笑)
アミカさんも、キュンしに来てください(笑)
2008年12月17日 8:10
おぉ、僕はその温度は体感したことがないです。

鼻がキュンとなるそうですが車に何か影響はでないのですか?
コメントへの返答
2008年12月17日 23:27
車に影響、ウォッシャーがしばれて出なくなったり、タイヤが凍って歪んでるのか、走り出してすぐのうちはタイヤの回転に合わせてガタガタ振動することがあります(汗)
2008年12月17日 9:06
マイナス16℃はシバレてますね!

先日、日曜日に赴任先に戻る途中でマイナス13.5℃でした。
社宅も冷え込んでいたせいか、凍結まではしてなかったが、冷蔵庫が冷凍側が少し溶けてたいました。
少し部屋が温まると冷気が出てきたので、寒すぎてコンプレッサーが止まった可能性が!
もう寿命なのかなぁ~

今日は少し暖かくなったけど、これから益々寒くなりますね!
「最低気温」抜ける時があれば報告しますね!ちょっと敵わないかぁ~(笑
コメントへの返答
2008年12月17日 23:30
昨日は行きましたね~!!

昨日の朝、親戚の家に泊まって朝帰ってきたんですが、部屋が0度でした(泣) 冷蔵庫、冷媒の配管に水気が入っててしばれたんじゃないですか?
それもすごいですね!

hira37さんがその気になれば(笑)陸別あたりの気温であっさり抜かれちゃうんでしょうね~
2008年12月17日 9:37
鼻毛が凍る、まつげが白い...ってのも(笑)
あたしも、ほしいパーツがいっぱい♪
春...爆発しそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年12月17日 23:31
そうそう、まつげも白くなりますね(笑) 男ならひげもしばれますね(笑)
欲しいパーツはたくさんあるんですが、考えあぐねてしまって決まりません(汗)
2008年12月17日 15:21
極寒ですね(汗 マイナス二桁とは! きっとバナナで釘が打てるのでしょうね(汗 昔そんなCMあったなぁ(笑
コメントへの返答
2008年12月17日 23:32
多分、バナナ外に置いといたら釘打てるくらいかちんこちんになります。
銭湯帰りに濡れタオルを振り回したらあっという間に棒になりますよ(笑)
2008年12月17日 17:33
茨城でもバリバリに車が凍ってましたよ!

仕事柄、マイナス18度以下の冷凍庫に入るので、鼻毛が凍る感覚わかりますよ~。
コメントへの返答
2008年12月17日 23:34
おお、さーはるさんも鼻毛キュンわかるんですね(笑)
18度以下の冷蔵庫に入るお仕事。。夏だと具合悪くなりそう。。
2008年12月17日 22:32
こんばんは!初コメです。よろしくお願いします(^o^)
私も道産子です!今は内地。そうですかぁ、千歳で-16度!だったら、支笏湖は-20度は行ってそうですね。
ワイパーがフロントガラスに張り付いて動かない。
パワーウィンドも動かない。
ドアを開けるときにバリバリ剥がれるような音がする。
懐かしいなぁ~
こっちは、もちろん雪も降らず、クリスマス・正月でも草が青いんで、越してきた時は変な感じでした。雪道気を付けてくださいね!
コメントへの返答
2008年12月17日 23:51
john_yさん、コメントありがとうございます!
道産子でらっしゃるんですね!僕は道東に住んでいます。これからますます冷え込みますので、初の外車でトラブルが出ないか少し心配しています。
実際、夜にヘッドライトウォッシャーが作動したときに凍ったのか、ノズルが戻らなくなって焦りました。
翌日には知らない間に元に戻ったので多分凍ったのでしょう。
ドア開けるときに、ゴムが剥がれてこないかとか心配です。
クリスマス、正月に緑があるのは僕らには違和感ありありの世界ですよ~
はい、雪道には気をつけます♪
2008年12月19日 0:33
こんばんわ~
スゴイですね!自然下でこの温度。
私は自動車部品関係の仕事をしてまして-40℃~+80℃雰囲気に入る事があるので鼻毛の瞬間冷凍よく分かります(笑)
極端に寒い中にいると眠くなってくるんです。うーん危険。
体調崩さないよう気をつけて下さいませ。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:04
-40度~80度!!(涙)
体に悪そうですね(泣) 部品の環境試験か何かかもしれないですがすごいです。
凍死する時は眠くなるって聞きましたが本当なのかもしれないですね(汗) 風林ターザンさんは眠ってしまわないように気をつけてください!
インフルエンザが流行してるみたいなのでお互いに気をつけましょう~


プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation