• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

ドアの音、治りました。

ドアの音、治りました。 一昨日の日記に書いたドアのびびり音、Dさんにて無事に治していただきました。

画像の○部分でクロスしている窓の上げ下げ用のワイヤーがドアを閉めた振動で揺れて他の部分にぶつかって音が出ていたようで、タイラップで留めていただきました。説明用に画像を撮っていただいて説明していただいたのでよく分かりましたよ。



※画像の掲載はDさんの了解をいただきました。

画像見て分かったんですが、普通はドアは一体部品になっているものが多いですよね?ところがゴルフⅤはこのようにドアの外板パネルが外れる構造になってるんですね。これだと外板が凹んでも外してデントリペアしたり、外板だけ交換するだけで済めば修理代も節約できるんじゃないでしょうか?そしてこのインパクトビーム(Y字を横にしたような補強に入っている棒状のもの)が太くてごついですね~
こういう見えないところも安全設計されているのがわかる画像です。

というわけで、お気に入りの「ドスッ」っていうドアの音が帰ってきました(笑)
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2009/01/31 20:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 20:34
ドスっていいですね♪

ドアの内側が外側にあるのがなんか違和感ありますw
コメントへの返答
2009年1月31日 20:57
あの音、お気に入りなので戻ってよかったです♪
ドアの内部が外側から見えちゃうの、滅多にない光景ですよね~
2009年1月31日 20:45
無事になおって良かったですね♪

説明用の写真を撮ってくれるなんて親切なDで羨まし~。

コメントへの返答
2009年1月31日 20:58
そうなんです。いつも相談に乗っていただいたり親切に説明していただいたり、心強いDさんです☆
2009年1月31日 20:58
本来の音が戻って良かったですね。そして、ゴルフⅤのドアの仕組みと工夫も良く判りました。^^
コメントへの返答
2009年1月31日 21:01
ほんとに良かったです~
この補強材を見て、なんだか頼もしい気持ちになりました。
2009年1月31日 21:01
完治おめでとうございます。
いい週末になりますね。(^o^)/
コメントへの返答
2009年1月31日 21:02
ありがとうございます!
Dさんの帰り道、嬉しくて強めに加速してしまいました(笑)
洗車もしてくれたので明日も近所を走りたいです~
2009年1月31日 22:10
おっ、
GTIさまのお帰りですか~♪
納得のいく説明で、良かったですねっ☆
コメントへの返答
2009年1月31日 22:21
ええ、GTIさまのお帰りです(笑)
詳しく教えていただいて納得して帰ってきましたよ~☆
2009年1月31日 22:52
ドアの音が治って良かったですね。私もドア内部弄ってます。ゴルフのドアは本当に良く出来てますね。(^^)v
コメントへの返答
2009年2月1日 11:58
治らないかもしれないと思っていただけに治って嬉しいです。Jetta07さんはドア内部デッドニングしてSPもアウターパネルを作って別位置にしてるんですもんね♪
2009年1月31日 23:06
退院おめでとう御座います! ゴルフのドアの剛性って良いですよね~ ドス! 良い表現ですね (笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 12:00
ありがとうございます!
画像ではありますがドア内部を見て、これなら剛性高いのもうなずけると思ったですよ☆
2009年1月31日 23:35
短期間で退院良かったですね

丁寧なDさんですね。
納得しやすく写真にて説明を
してくれるなんて細かい配慮に
感心させられます。
コメントへの返答
2009年2月1日 12:03
店長さんが、異音はオーナーにとっては切実な問題ととらえていて、まずはDさんで診断して治せるものは治すので何かあればまたきてくださいって言ってました。今回の対応は嬉しかったです。
2009年1月31日 23:47
こんばんわ~
ゴルフのパネル構造って面白いですね。
一般的にはインナーとアウターのパネルはくっついているんですが、ゴルフは修理の事も考えられているんですね、勉強になりました。
ドア閉まり音復活して良かったですね♪
コメントへの返答
2009年2月1日 12:07
そうなんですよ。こういうところまで考えて作ってあるんだなあと。
これならドアが狂うような衝突でなければパネルだけ取り替えれば修理できるでしょうからね。
僕も勉強になりました。今日もこれから買い物にでも行って、ドスッを堪能?します(笑)
2009年2月1日 0:13
原因が判ってよかったですね。

内張りはがすのとドアパネルはずすのどちらが簡単なのかな?
こんどDラ-で聞いてみよっと。
コメントへの返答
2009年2月1日 12:10
はい、半ばだめかなと思ってただけに良かったです。見てくれたDさんに感謝してます。実は先週末にお店で最初に見てもらった時にはまず内張りを外して、今回のようにアウターを外すには時間がかかるような説明を受けたので、内張りのほうが簡単かもしれません☆
2009年2月1日 19:22
はじめまして。

このたびRAV4から2005年式GTIに乗り換えることになった、札幌在住ののーすばーどと申します。

覚悟はしているつもりですが輸入車はこういったトラブルが多いんですね(^^;
トラブルも含めて愛せるように頑張ります。

またお邪魔させてもらうこともあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年2月1日 23:06
のーすばーど@RAV4さん
コメントありがとうございます!

もうすぐ北海道のGTI乗りのお仲間が増えますね!これからもよろしくお願いいたします。

輸入車、僕も初めてですがトラブルはあります(笑) でもそういうものだと思って付き合っていけばよいかと思います。

こちらこそ、いつでもいらしてください。よろしくお願いいたします。
2009年2月2日 11:21
車が発する異音って気づくと気になるし、なかなか特定し辛いですけど無事修理が終わりよかったですね(^^

それにしても写真で説明してくれるなんて丁寧なDラーさん♪
コメントへの返答
2009年2月2日 19:52
そうなんです。はじめは仕方ないかなあと思ってたんですがダメ元でお願いしてみるもんです(笑)

写真、お願いしてないのに撮って説明してくれて嬉しかったですよ~いつも安心して任せてます♪
2009年2月2日 21:36
私もドアにフロントスピーカー付けてもらう大工事の際、初めてこんな構造だってことを知りました。

しかし、ディーラーさんが問題解決と同時にこんな画像を提供してくれるなんて、ホントすばらしいです。
納得できるし、また何かあっても安心して相談できますよね(^^)
コメントへの返答
2009年2月2日 22:10
この画像はびっくりです(笑)国産車ではまず見ない構造ですから。

元通りにしちゃうと対策した部分が見えなくなっちゃうので画像撮ってくれたんだと思います。僕自体が納得するまで詳しく聞く客だって言うのもあるかもしれません(笑)
今回のDさんの対処、本当嬉しかったです♪
2009年2月3日 13:01
以前55(あ、チョイさんです)がリペアに行ったとき、ドアが一体じゃないって書いてましたが、まさか写真で見られるとは(笑)
なおって良かった~!
コメントへの返答
2009年2月3日 20:06
55さん、リペアすることになってこのこと知ったんですね☆
やはり、みなさん思ったようにこれは珍しい構造ですよね~
おかげさまで快調になりました♪

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation