• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

運転姿勢の変化。

運転姿勢の変化。 GTIに乗るようになってから大きく変わったのが運転姿勢です。

ⅤGTIのシートは前後スライド、上下の座面高さの調整幅が広い上に、背もたれ角度はダイヤルによる無段階調整になっています。
僕の身長は189cmですが、しっくり来る運転姿勢を何種類か作れるほど、調整幅が大きいんですね。

乗るにつれて気付いてきたのが、買った頃よりもシートをより前に背もたれはより立ててきているんですね。そのほうがしっくり来るし、何よりブレーキを奥までしっかり踏めるしハンドル操作も楽になります。

Dのメカさんにその話をしてみたら、「国産からうちの車に乗り換えたお客さんはみんなそうなるみたいです(笑) 整備に入ってくるたびにシートが立ってきているのが分かるんですよね~」って笑ってました。どうやらVWのシートには運転姿勢矯正機能が密かに入っているのかもしれません☆

僕の場合、最近、会社の国産車セダンやハッチ、ワゴンに乗ると、どうやってもシートポジションがしっくりこない。。違和感があって満足な姿勢を作れないんです。

車に乗るときに必ず接しているシートひとつ取っても、VWと国産では考え方が違うんだなあと思いました。ドイツ人がデカいというのもきっとあるんでしょうけど(笑)

ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2009/10/25 22:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本土最終日!
shinD5さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 22:29
僕もうすうすと気づいていましたが
最近シートがやけに立ってます。
矯正機能まで付いているとは流石!
コメントへの返答
2009年10月25日 22:40
うすうす気付いていましたね?(笑)
もう、僕のシートもおっ立ってます(爆)
国産であの姿勢をとると、僕の背丈ではメーターがハンドルに被って見えなくなります(泣)
2009年10月25日 22:35
それは確かに感じます。
それにしても背が高いんですね~ 5cmで良いから分けて欲しいです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月25日 22:41
やはり、共感される方多いんですね☆
5センチ引いて184。。今まで着れなかった服が相当着れるようになるなあ~(笑)
2009年10月25日 22:38
ワゴンRに乗るといつも腰が痛いですw
GTIに乗ると1000キロ走ってちょうどいい疲れなのに。。。

ボクはワゴンRでもシートを立ててますけど、
全然違いますね♪
コメントへの返答
2009年10月25日 22:43
以前の職場で現行の○スクードに乗ったら毎回腰痛発生して、何考えてるんだこのシート!って思いましたよ(笑)

そうです、座った時の硬さからハンドル握った時のしっかり感から全然別物です♪
2009年10月25日 22:52
僕も以前からそんな事を考えていた一人です(笑


ハタから見るとかなりシートが立ってるみたいで窮屈そうだと言われます(爆
コメントへの返答
2009年10月25日 23:08
おお、意外なほど共感コメが(笑)

時々、降りた後の運転席の立ち具合に、自分で引くことがあります(笑)
でも、運転しやすいんですよね~♪
2009年10月25日 23:43
確かに、シート立ってますね~(笑)
ワタシは体は小さいですが、ポジションはいい感じです!
さすが、ゴルフ・・・
でかくても小さくても、ベストポジションに合わせられるんですね~(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 18:52
おお、どんどん賛同者が(笑)
おっきいのから、小さいのまでカバーで来ちゃうんですね☆

初めて試乗するというときに、調整範囲がやたら広くて驚いた記憶があります(笑)
2009年10月26日 0:05
トーちゃん…
でかいね…(爆

ジャケット着用は撮影用ですか?
ステキです♪(笑

コメントへの返答
2009年10月26日 18:53
でかいっすよ~ 無駄に(涙)

ジャケットは、ユニクロの安いジャケットです(爆)
たまたまピレリの試乗のときに営業さんが横から撮ってくれました♪
2009年10月26日 0:39
初めてGTI買ったとき、シートポジションの調整について一番しつこく説明されたと思うのですが、あんまりちゃんと聞いてなくて、テキトーでした。そのあと、ポール・フレールさんの「はしるまがるとまる」って本に「運転で何より大切なのは姿勢。正しい姿勢の運転は安全で楽しい」と書かれてるのを読んで、もう一度シートポジション考え直してみました。

で、今は確かに私も結構立ってます(笑)おかげさまでGTIで運転疲れたって思うこと、ないです。(プジョー306も悪くなかったですが。今でもレンタカーでは車によって後から腰にきます)
自然に正しい姿勢になるシート。うーん、なんて偉大な・・

そうそう!トーちゃん189cmでしたね。うちの兄も182で見上げなければならない人ですが、それより7cmも高いってことは・・(@@)
コメントへの返答
2009年10月26日 19:00
シートポジションの説明はなかったですが、いわゆる国産車のようなラグジュアリーな姿勢、背もたれを倒して片手でひょいひょい運転する感じ?(笑) だと、確実に疲れるので、奥までしっかりケツを入れ込んで、深く座ってくださいと言われました。

お客様でもいるんだそうです。ゴルフなのになんで腰が痛いんだっていう人。で、Dさんで見てみると上記のような寝た姿勢になってケツも前に出ちゃって。。
それじゃ腰も痛くなりますよと指導するんだそうです(笑)

はやり、Bピラーより前に顔が来ていないと失格ですね(爆) そうだ、僕も一度ドライビングテクニックの本を読んでみようかなあ。。

すごい我流なので、ブレーキの踏み方とかめちゃめちゃだと思います(汗)

ちなみに、小学生くらいの子から「この人でっかぁ~い!」って言われることがあります。
2009年10月26日 1:25
私も身長は低いが何故か座高だけは180cm並みです(^^ゞ
シートは低重心を考慮し一番低めにアクセル・ブレーキは届かないのでかなり前でシートはやはりかなり立ってます(>_<)
何故かというとハンドルに手が届かな~い(涙

だから後席の人はゴルフってけっこう広いとよく言われます(^^ゞ

あと15cmは足が長いと少しはバランスが取れたのに......

共通点でいえば国産車のシートポジションはやっぱりしっくりこないです(笑
コメントへの返答
2009年10月26日 19:04
それで言うと、僕の座高は2m並です(爆)
僕も一度は座面を上げてみたんですが、視線が上がりすぎて左半分はルームミラーしか見えなくなっちゃうんですよ。。背が高いゆえの悩みです。

高さは一番下。前後はブレーキを深く踏んでも膝が伸びきらないくらい。ハンドルは背もたれに背を付けて両手でハンドルの一番上を持っても肘が少し曲がるくらい。

日本人が開発した?シートなのになんで座りづらいんだろう。。(笑)
2009年10月26日 2:50
トーちゃんさんの身長、知ってたけど改めてデカっ!

正しい運転姿勢は、疲れも安全に良いので、大切ですよね~。

カペの場合、純正シートの座面の長さが長過ぎて、背もたれを直角にしても運転しづらいんでシート交換しちゃいました。(爆
一応、170cm台ですが・・。
コメントへの返答
2009年10月26日 19:07
無駄にデカいんですね(汗)

服を買うときに無駄を実感します(爆
XLでもメーカーによっては着れません(涙)

疲れなくなったし、とっさの動作や厳しいコーナーでもしっかり操作できるようになりました。

チェック柄がお気に入りなので交換しない方向で行きます(笑)
2009年10月26日 7:15
シートポジションって、大切なんですね・・。
ワタシも、シートかなり立ててます。
158CMの短身なもんで(~_~;)
コメントへの返答
2009年10月26日 19:09
大切だと思います。。
運転技術云々の前に、まず疲れません☆
やっぱり、みんな立ててるんですね☆
2009年10月26日 11:27
一つお願いがあります。

碁流祐さんに5㎝、私には10㎝下さい(爆)

私は170㎝、嫁は168㎝、嫁の妹は172㎝、嫁の弟は190㎝・・・・・


10㎝・・・いや、5㎝で良いです(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 19:11
ん?碁流祐さんに5cmに、shinsanに5cm?

179cm?うーん、180は割りたくないので3cmくらいでいかがでしょう(嘘

嫁さんの家系、でかい家系ですね(笑)
うちの親父が177cm母が167cm。弟も189cmです。弟の嫁も168cmです。。
2009年10月26日 14:52
トーちゃんさんの高身長、たまに話題に出て楽しいです(^^平均的なドイツ人より大きいでしょう?(笑

素敵なジャケット姿で決まってます!私もそういうのが似合う大人になりたいです☆☆☆ところでサザエさん症候群ってなんですか?(^^)
コメントへの返答
2009年10月26日 19:14
時々、ネタっぽく使ってますね(笑) でかいって。
ちなみに、ハワイに新婚旅行に行った時には周囲の人より大きかったです(笑)

ユニクロのジャケット(爆)
3000円くらいだったんじゃないでしょうか♪

日曜の夜、サザエさんが始まると、それを見て、あ~明日から仕事かぁ~と萎える、症候群です(笑)
2009年10月26日 19:29
どんな体格の人でもベストな姿勢に出来る、
それも知らないうちになんて、
ゴルフってすばらしい!
と改めて思いました。

あの、ダイヤル式は一度に動かすのは面倒ですが、
微調整が出来ていいですよね。
前後調節の方は、ゴルフはちょっと固すぎますが、
あのくらいでいいですね。
国産に乗った時でしたがレバーを引くと、
だ〜〜っと一番後ろまで下がってしまい、
びっくりしたことがあります。
なんであんなに軽いんでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月26日 21:19
そうなんです。その辺からして違うのかと思わされます。なかなか憎いやつです(笑)

背もたれがノッチだと微妙に合わないこともありますが、ダイヤルなら、厚着のときにほんのちょっと微調整とか、らくらくできますよね。

シートの前後の動きもそうですが、アクセルからブレーキからハンドルから、軽すぎて手ごたえがないんですよ。。国産でもスポーツモデルは違うのかなあ。。

逆に、操作感が重いと、客が文句言うんじゃないでしょうか。多くの日本人の場合(爆)
2009年10月26日 21:47
トーちゃんさん、でっかいっすね~^^
少し分けて欲しいですよ。

私もシートバック立ててますよ!
昔からそうでした。

でもベストポジションって決まっていないんですよ~。
ちょこまか微調整してるんで、目印のシールも意味有りません^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月27日 22:58
そうなんです。でっかいんですよ。無駄に(爆)
もう、上のコメントですでに10cm前後削られたので、これ以上は分けてあげれません(笑)

実は、僕も目印シール貼ってますが今では気分や服装で微調整しています。

ベストといいつつも、その日によって違和感あったり。。その辺僕たちも動物的なんでしょうか(笑)
2009年10月26日 22:18
こんばんわ~♪
分かります、分かりますよぉー 私もそうです。
正しい着座姿勢をとらないと逆に疲れます、あのシート。
そして何よりシート自体の剛性が高い!
国産シートは全体重を背もたれに掛けるとたわむのに
ゴルフのシートはビクともしません。←結構お気に入りポイントです♪
コメントへの返答
2009年10月27日 23:00
こんばんは~♪
そうですよね、あのサイドサポートですから、斜に座ったり、変な格好できないように、ある意味はまりこみますので(笑)

剛性、確かに曲がってる感じとかしないですね~ バケットシートを入れるだけでしっかり操作できてタイムが上がるなんて話もあながち間違いじゃないんでしょうね☆

僕も、お気に入りです♪

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation