• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

十勝サーキット氷上コースを走ってきました。

十勝サーキット氷上コースを走ってきました。 もう日曜日のことですが、十勝サーキットに行って氷上コースを走ってきました。
お世話になっているお友達に誘われて、前日にグローブを買って、イチハシタイヤさんにヘルメットを借りて(笑) 行ってまいりました。

8時過ぎに出発して走り出したのは10時くらい。
続々と集まってきたのはエボⅢやミラージュ、インプレッサなどなど10数台でしょうか。中にはロールバーが入っている競技用車両や、WRC出場暦のある車も参加していました! 

あれ?これって場違い?とか思いながら、せっかくなのでGTIで10周くらいコースを走ったでしょうか。最初の周回で曲がらないということがわかったので、ESPを切ってみたらそこそこ走れるではないですか(笑) 調子に乗って走ってるうちにけっこう雪壁に突っ込んだり回ったりしたんですが、自力でコースに戻れる程度で、車を壊さずに済みました(笑)

3月でもう氷が緩みだしてきてコースのあちこちに穴ぼこが出来たので、下回りを打ったりタイヤがリムから外れるかもしれないとのことで、GTIでの走行は諦めていたら、お友達が練習に使っているエボⅢやミラージュまで運転させてもらって、友達に運転を教わったり。すっかり楽しんできちゃいました。

ちなみに、写真やオンボード動画等たくさん撮ったのですが、許可をいただいたわけではないので掲載できないのがちょっと残念です。。



コースが荒れてくると整備車両が入ります(爆)

コース整備車両☆

雪が融けたら、今度は十勝のホームストレッチをアクセル全開で走ってみたいです。


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2010/03/16 22:46:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

元寇資料館
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 23:03
おお〜、なんだか楽しそうな〜
とはいっても、車で雪の上を走った経験のない私には
一生できそうにありません〜

そちらはまだまだ雪、ありますね。

コメントへの返答
2010年3月16日 23:32
やはり、コース上は治外法権なのでアドレナリンが噴射してきますよ(爆)
雪国のラリー好きな人たちは冬の楽しみ方を知ってるんですね♪

緩んだとはいいつつも、GWあたりまでは夏タイヤは履けません(涙)
2010年3月16日 23:40
これはすごい!
いいなぁ…走ってみたいなぁ(素

神経使う分、練習になりますね~!
ボケ防止にもなりそうです(笑
コメントへの返答
2010年3月16日 23:45
楽しかったんですよ~
でも、チョイ号だと車高が低すぎたりして、もったいなくて走らせられないと思いますよ(爆)

神経も使ったし、いい脳汁も出ましたし、いい経験になりました♪
2010年3月16日 23:56
凄い 人の車で走るとかなり楽しそう(笑)

自分の車だと踏めなそうですね~
コメントへの返答
2010年3月17日 18:55
自分のGTIのときは、Sモードにして満開に踏んでました(爆)

他の車はマニュアルだったので素人には難しかったです(笑)
2010年3月17日 0:32
キケーンexclamation×2でも楽しそう~うれしい顔

確かにアドレナリン大量に噴出しそうです。トーちゃん、すっかりハマっちゃうんじゃ‥?
コメントへの返答
2010年3月17日 18:57
実は、1台ひっくり返られた方がいます(笑)

うーん、でも、自分の車はラリー向けじゃないから。ハマるんなら専用の車がなきゃだめでしょうね☆
2010年3月17日 1:18
おぉ♪懐かしい雰囲気。
親のカリーナ(FF)で石狩湾新港に行って、ケツ振って遊んでいたなぁ~。
夏では無理な GX71マーク2 グランデや、FRミニカ等が走っていましたね。

やっぱ、ESPって結構効くんですね。
コメントへの返答
2010年3月17日 18:59
いやー、僕も、新入社員の頃、稚内の築港道路でカウンターの練習しましたよ~。
S字切り返しとか、やってました。おかげでなんとか走れたんだと思います。

ESPはドリフトに持っていくと勝手にスロットルを閉じられてブレーキをかけてくるので邪魔でした。それだけ、効くって事ですね♪
2010年3月17日 8:10
これは楽しそうexclamation
私もチャレンジしてみたいうれしい顔
ホントいい練習になりますね、コレは指でOK
コメントへの返答
2010年3月17日 19:00
ほんとなら、ボロでもいいから軽でも何でも4駆の車にロールバー入れてそれで走りこみたいです(笑)
ターザンさんの軽の耐久レースも楽しそうですよね♪
2010年3月17日 11:50
初コメですヾ(o´ω` 三【。゚+.オハツデス。゚+.】三 ´ω`o)ノ
日曜日はお疲れ様でした( *´・∀・)ノ才 ゛ノ 力 ν ---==≡≡<ドゾ☆>Σ(・ω・`ノ)ノ
ご一緒していた某学生ですwww

流石にあの路面ではラリー仕様じゃないとムリありますよね(^^;
コメントへの返答
2010年3月17日 19:04
おお!あの時の♪
よく探してきてくれましたね!ありがとうございます。

走ってるときはいけいけ気分でしたが、今思い出すと怖くなります。ひっくり返したりフェンダー潰したりしたら、嫁に何されるか(爆)
2010年3月17日 13:23
一度広くて何もないところで走ってみたいですねw

九州人に走らせると絶対無茶して突っ込みそうです(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 19:06
多分、氷上だと最低でも逆ハンドルは切れないとまともに走れないと思います(笑)

この時も、みんな突っ込んで、仲間内で牽引して救出してましたよ(笑)
2010年3月17日 15:20
皆さん楽しんで走行しているようですね!

2番目に走行している方が、無駄の無い走り方と御見受けしました・・・

テールを滑らして走行していますが、タイムロスが少ないように感じます。

アクセルワークのタイミングが個々によって微妙に違うように思います。
コメントへの返答
2010年3月19日 21:53
ここ走る用の車を持っていたり、ショップ所有の車を借用している方がほとんどなので、僕のようなドノーマルなロードカーで走った人は一人もいませんでした(笑)

2番目の方が、脱出速度が一番速いみたいですよね~。皆さん、見せる走りやタイムの出る走り、色んなラインを試して走ってらっしゃいました。

※訂正
競技用車両は白いランサー3台とオレンジのインプレッサ、ランサーの5台だけであとはみんな僕と同じで自家用車とのことでした(汗)
てっきり皆さん専用車両なのだと思い込んでいました(笑)
2010年3月17日 18:58
たのしそうですね!!

ジェッタで行こうと思ったことがありましたが、
仕事が忙しくて実現せずでした・・
ディーゼルでサーキットを夢見ていました・・
コメントへの返答
2010年3月17日 19:11
いやー、楽しかったです。
自分の車で走れたのも良かったですね。
挙動がわかるんですから。コンディションが良ければ本当はもっと走りたかったです。

春になったら、サーキットにも挑戦してみたいです。その前にヘルメットを買わねば。。(汗)
2010年3月17日 21:15
お~~十勝で氷上サーキットってあったのですね♪
全く知りませんでした。

と云ってもFFじゃやっぱり難しいのでしょうね(^^ゞ
やっぱりGOLF Rでも持ち込めば楽しいのでしょうね(^^♪
コメントへの返答
2010年3月18日 19:33
このコースは多分駐車場にショベルでコースを作って水をまいて作ってある模様です。

FFだからつまんないかなーと思ってたんですが、シャシーグリップがいいんでしょうね。結構前に進んでいくんですよ。思ったよりリアも粘ってクルクル回ったりはしませんでしたよ♪

Rなら、さらにもったいなさそう(爆)

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation