• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

CC・Passat Alltrack・Tiguan Sport & Style・up! 試乗。

CC・Passat Alltrack・Tiguan Sport & Style・up! 試乗。 今日はCCの試乗車が来ると情報を頂いたので乗ってきました。
 
1,800cc 1,540kg 160PS/250Nm 乾式7速DSGです。
1.8L TSIでどういう走りをするのか興味がありました。
 


Passatと同じような横直線基調の格子模様のグリルで押し出し感があります。
 


リアコンビランプは最近のVW車の特徴であるL字型のLEDライトがかっこいいです。
 
 

夕暮れでプレスラインが良く分かる画像になりました。長く低いスタイルがエロかっこいいと思います。

走りのほうは乾式7速DSGのレスポンスが非常に良く、7速から踏み込むと一気に4速にシフトダウンするなど、予想より機敏に加速し、低速域もアクセルのツキが良く、力不足という印象は受けませんでした。乾式7速は湿式6速や7速に比べて半クラッチの時間が短く、シフトのスピードが速いように思います。1.8Lターボですが、2.5Lクラス以上の走りに感じました。このクラスでV6エンジンを捨てても性能ダウンを感じさせず、しかも燃費も期待できる車が登場したというのはある意味革命かもしれません。

Passat Alltrack
2,000CC 1,670kg 211PS/280Nm 湿式6速DSG。
 
 

エンジンはGOLF6GTIと同じ仕様ですね。僕のGTIもそうですが、乾式に比べると湿式DSGは半クラッチが多めで7速にくらべると変速が若干もっさりした感じがありますが、もちろん走りが重いということではありません。重厚な姿に似合わずすいすい走ってくれました。
 

 

次はTiguan Sport & Style です。

2,000CC 1,640kg 179PS/280Nm 湿式7速DSG。写真を撮り忘れたのでVWのサイトから拾ったものを貼ります(笑)
 
エンジンはこれもGTIと同じCCZ型ですが、低速寄りにパワーの山が来るような仕様になっています。走りはSUVなのに、見晴らしがいいゴルフ?のような感覚で走ることが出来ました。初めての湿式7速でしたが、乾式7速と湿式6速の真ん中くらいの変速レスポンスでした。



最後に先週に続いてもう一回up!に乗りました。
いやー楽しい!元気一杯に走ってくれます。1Lとは思えないボディ剛性、直進安定性、高速安定性。ASGは慣れると楽しいです。エンジン音もポ~ンという音がちょっと可愛らしくて、愛嬌があります。
  

 

4台試乗してみて。
どのボディ形状、駆動形式、どの大きさのVWを運転してもほぼ同じ運転姿勢が作れる。ステアリングを握った時の感触、路面から伝わる感覚、ボディ剛性と直進・高速安定性の高さ。どれに乗ってもほぼ同じような感覚を味わうことが出来ます。VW車としての統一感が感じられるということ、どれも走っていて楽しいということにあらためて驚きました。

同じ日に何台も試乗するって楽しいです! 


ちなみに、今日はゴルフR、シロッコRのお客さまが来ていて、こんな3ショットを撮ることが出来たので記念に貼ってみました。

ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2012/10/14 22:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

えー⁉️
RC-特攻さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 22:58
オールトラック良いな~。
キャンプには最高ですね♪

買えませんけど。(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:26
オールトラックだったら屋根にボックス付けなくても荷物がドカドカ積めそうですね♪

494万円だそうです。
僕も買えませんね(爆)
2012年10月14日 23:36
CCいいですね。
1.8Lターボ試乗してみたいです。
うちのDからは一度も試乗の案内など
ありません(>o<)
息子が車を乗り換えるというので
UPを薦めたのですがⅥのバリアントに
するというのです。
もちろん中古ですが・・・
しかも赤なんですよ(^^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 0:06
試乗しながら、ほんとに1.8ターボで走らせているのか?と思ったくらいです(笑)
僕は月1回以上はDに遊びに行ってはコーヒータダのみして情報入手してます(笑)

6のヴァリアントなんて渋い選択ですね!
うちの息子たち、車に全く興味がないのが父としては寂しいです(泣)
2012年10月15日 14:35
試乗しまくりでしたね!

CCは1800か〜


何かさみしいような気がします
コメントへの返答
2012年10月15日 22:35
乗りまくりました(笑)

CCにV型を載せる予定は今のところないそうです。

VWにおいては高級車=大排気量という概念を捨てたということなんだと思います。

2012年10月15日 16:28
贅沢な試乗会でしたね♪

北海道内の高級輸入車はAUDIが席巻しているのを考えると、ひねくれもん気質の自分としては、CCがものすごく興味がありますよ。モデルが変わってもスタイリッシュなところは変わらないですね^^

パサート オールトラックは実物をDで見ましたが、ベース車両の値段を考えると、アウトバックと真っ向勝負できるプライスタグを付けて欲しかったですね。相手にしたのはアウトバックではなく、スカイラインクロスオーバなんでしょうが…

ティグアンは1週間ほど借りて乗っていて、予定はまったく無いですが(汗)今でも時期愛車の筆頭候補ですね!

しかし、Rに挟まれた写真って贅沢ですね!
コメントへの返答
2012年10月15日 22:42
考えると贅沢な試乗が出来ました(笑)

AUDIはほんとに強いですよね。日を追うごとに走っている台数が増えているようです。シーマやクラウン、セルシオなんかに乗ってきた層も捕まえてるように感じますよね。

500万円のセダンが1800CCを積んでるわけですから、気筒数が多ければ多いほど高級といった固定概念をぶち壊してくれた車ですね。

オールトラックとティグアンは北海道の冬でヘビーユーズするような方にはとてもいい車になりえますよね。両方とも乗用車と同じ感覚で走れますので。

R2台の真ん中にGTIを停めるにはおこがましいとは思いつつ、空いていたのですっと停めて記念に撮りました(笑)
2012年10月16日 0:00
こんばんは。

CC1.8ターボ、トータル的に良さそうですね~。

何回見ても、ヒゲ親父っぽいUP、カワイイです(笑)


ところで週末洗車しますか?

例の物を買ってきたので渡しますよ~。
コメントへの返答
2012年10月17日 20:59
こんばんは!

返信遅れちゃってすみません。

週末洗車は土曜日がいいです。日曜は家の用事で拘束されます(笑)

洗車終わったらup!やCCの試乗にでも行きますか?(笑)

例のぶつ、買い物お手数かけました。

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation