• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

DV取付完了しました。

DV取付完了しました。 ということで、今日、Dさんでディバーターバルブ交換をしていただきました。
 


取り外した純正バルブ。2008年式の僕の車にはダイヤフラム式のバルブが付いていましたが、訳あって2009年以降の部品に付け替えてあります。
 


2008GTIの取り付け位置は運転席側のドライブシャフトの上部。
ボンネット側からは手が届かない場所なので、DIYは断念しました。
上の画像はForgeDVを仮止めしたところです。
 
 

取付完了。ソレノイイドバルブの影に隠れてDV本体が見えません(笑)
ECUからの信号線や、バキュームホース等が遊ばないように丁寧に束ねていただきました。 
 
 

僕の車はエアインテークを付けた際にエンジンカバーを取り外しているので、バキュームホースの取り付けも楽チンです。

この画像見ても部品が全部黒なので、どこに付いてるかわかりにくいです(汗)

取付後の変化ですが、ブーストの立ち上がりが早くなったこと、純正のときは最大に達してからすぐに下がったり、安定しないことがあったんですが、交換後は最大値からの下がりが遅く、安定してブーストがかかるようになりました。

アクセルを抜いたときに、プシューン!とバイパスする音がするんですが、純正のときより音量が大きくなりました。


5年以上かけて、ECU、給排気、過給の安定化、足回り等、満足な状態になってきました。今後は室内灯のLED化やメンテナンス、外装の小変更などに取り組む予定です。 
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2013/07/28 00:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月28日 8:12
良いですね〜

更に熟成を重ねていく、という事ですね!


少変更なんて言わずに(笑)
コメントへの返答
2013年7月28日 18:47
いい感じになりました。

ここまで相当無理して投資しちゃったのであとはのんびりとやっていきますよ(笑)
2013年7月28日 9:40
おはようございます♪

また速くなりましたか(^^♪

走りのチューニングはバランスよく完成されましたね。
あとはインテリア・エクステリアに......楽しみにしております(*^^)v
コメントへの返答
2013年7月28日 18:48
こんばんは♪

馬力やトルクの数値は変わらないけど、日常的な追い越しだったりそういう場面で威力が出そうな部品です。

これからはインテリア・エクステリアをちょこちょことやっていきます(^^)
2013年7月28日 14:48
プシューンの音がいいですよね♩

外装の小変更と言わず、ガッツリ赤黒化といきましょうよ!
コメントへの返答
2013年7月28日 18:49
プシューン音はたまりません(笑)

がっつりやるとがっつり金かかるので、ちょろちょろとやっていきますね(笑)
2013年7月28日 23:27
こんばんは♪

着実に弄られていますね~
DV付けてみたい代物ですが、そろそろ維持りになってきています…
コメントへの返答
2013年8月1日 18:22
こんばんは!
返信遅れすみません(汗)

着実に弄くって着実に散在しております(笑)
僕も機能系は打ち止め、維持りと小細工で楽しみます。
2013年7月28日 23:28
最近、純正のDVが破れているような気がして交換しようか迷っています。
加速と燃費が悪いような…。
07年式なので、破れている可能性が十分ありますよね。

確かめるためにブースト計が欲しいです(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 18:25
返信遅れすみません。

僕の純正ダイヤフラム式DVも、目視では破れていなかったものの故障診断でECU命令のブースト圧と、実際のブースト圧が違うという理由で純正のスプリング式に変えてもらったことがありました。

Dさんで数値を調べて発見したのでまずは相談してみてはいかがでしょう?

2013年7月28日 23:53
こんばんは。

またまた、そして着実にパワーアップですね!

運転の感じが良くなることが、パーツ交換で一番大切な事ですよね~。

プシュー聞かせて下さいね(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 18:27
こんばんは!
返信遅れすみません。

全開加速で計測する最高馬力等に変化はないですが、踏みなおしたときの立ち上がりの早さは着実に感じました。

かなりの音、しますよ~(笑)
2013年7月29日 0:14
僕も昨日地元のショップで取り付けてもらいました。
あのアクセル抜くときの音はレーシーな感じで気持ちが良いですよね!
コメントへの返答
2013年8月1日 18:28
返信遅れすみません。

アクセルと抜いたときのシューン!という音はたまらないですね!純正より音が大きくなりました。お気に入りの音です(^^)

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation