• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

冬支度しました。

冬支度しました。 みんカラ、放置しすぎですみません。元気で生きてます(笑)
相変わらず、変態洗車も続けてます(^_^)v
みなさん、お元気でしたか?

冬近し。ということで、今日はタイヤ交換しました。



今まではDさんにやってもらってたんですが、お店から離れた街に引っ越したので、今年の春から自分で交換してます。
 


長尺のホイールレンチと安物ですがトルクレンチも春に買いました。
こうやって、画像見てみると車高低い割に、サスペンションストロークが大きいような気がします。パンタグラフジャッキを回してもなかなかタイヤが地面から離れません。そのせいか、不整地でブレーキ踏みながら大きくロールしてもリアの内側タイヤが浮いた記憶がないです。
  



そして、今回から、ホイール交換のアシスト用棒っこを買いました(^^)
楽チンだわ~~
と思ったら、最後の1本、OZホイールのハブリングがハブに固着(汗)
しばし呆然。マイナスドライバーと金槌を持ってきてぶっ叩いたらあっさり取れました。春の交換のときはハブ面に紙やすりでもかけてグリス塗ろうかな。
 
 

ザックスパフォーマンスも3年が経過して、そろそろ年季が入ってきたかな。でも、見た目錆びもほとんどなくて、まだ使えそうです。
そして、嫁さんのFitもこの後交換作業を終えて。
 


熱めの風呂に入った後、心地よい疲れに包まれながらビールを飲んで、今は焼酎に手を出しちゃった(^^)
  
ブログ一覧 | GTI | 日記
Posted at 2013/10/27 20:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 21:17
こんばんは、
遂にそんな季節の到来のようですね。雪は降るなとは言いませんが、程ほどで過ごしたいですね。
コメントへの返答
2013年10月27日 21:29
こんばんは!
お久しぶりーふです。
年中夏タイヤで快適に走りたいんですが、冬にならないとスノーボードができないし(笑)

去年の冬みたいな大雪は勘弁ですよね。
2013年10月27日 21:50
トルクレンチを使う前は、よく固着に悩まされましたが、使うようになったら無くなりました。^_^
コメントへの返答
2013年10月27日 22:08
確かに、トルクレンチ使う前、いかに締めすぎてたかわかりました(笑)

前車の時、車側のボルト3本折ったことがあります(^^)
2013年10月27日 22:55
こんばんは♪
トーちゃんさんも冬支度したんですね(笑

わたしもハブリングの固着よくありました。
今回のホイールはハブリングありませんでした。
それにハブボルトも純正でよかったです(^^♪

やっぱりトルクレンチあった方が良さそうですね。
もうクルマに乗って約30年間いつも手加減レンチで締付け、時々ナットが外れなくなって大変な目に遭った時がしばしば....(笑
でもそんな時は決まってDラーで車検や点検を受けた後なんですよね^_^; インパクトでがっつり締められた記憶が残ってます。
......トルクレンチ買おうかな(^^♪
コメントへの返答
2013年10月27日 23:08
こんばんは!

昔は車載レンチをかけて足かけて全体重かけて締めたせいで、ステップワゴンのボルトを一度に3本折りました(笑)

トルクレンチはイエローハットで買ったお買い得商品なので精度は高くないかと思いますが、締めすぎないし、今年の夏タイヤも異常なく半年乗れましたので、お奨めです。

また、車検などで締めすぎられても緩められるように、長尺のレンチも同時に買いました。テコの原理で軽く回せるのでホイールを傷めることもありません(^^)
2013年10月28日 0:07
ビールいいですねー^ ^

自分もトルクレンチは持ってますが、トルク管理が億劫なのでドレンプラグとフィルター位にしか使ってないです^^;
コメントへの返答
2013年10月28日 0:27
北海道は年2回タイヤ交換するので締めすぎやゆる過ぎがトラブルに繋がりやすいので、トルクレンチは重宝しそうです(^^) 酒、飲み過ぎました。おやすみなさい…。
2013年10月28日 0:27
OZのハブリング、固着しますよね。
結構色々なホイール経験してますが特にOZは固着しやすいようです。
同じくマイナスとハンマーぶっ叩きで取りました。
コメントへの返答
2013年10月28日 23:28
固着するということは、密着度が高い?遊びが少ない?という勝手な解釈で、良しとします(笑)

ぶっ叩いて取れたので、ホイールのセンターにプラハンマーで打ち込んで戻してやりました(笑)
2013年10月28日 7:37
タイヤ交換お疲れさまでした!

お互いにスタッドレスの季節になってしまいましたね~

オイラは来週に交換する予定ですが・・・昨年履くいたナンカンタイヤスタッドレス・・・

今年・・効くのか心配です(汗)


コメントへの返答
2013年10月28日 23:30
ありがとうございます!来週頑張ってください。雨降らないといいですね。

夏タイヤが台湾製フェデラルで4本5万円。スタッドレスだけは命に関わるような気がしてBSで10万円超えです。

何か、間違っているような気がします(笑)
ナンカン、大丈夫でしょうか。。。

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation