• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーちゃん@北海道のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

釧路湿原→鶴居の丘のカフェ→丹頂→洗車♪

釧路湿原→鶴居の丘のカフェ→丹頂→洗車♪今日は昨日から決めていた釧路湿原と秋にひとりで行った鶴居村の丘の上のカフェに嫁さんとドライブに行って写真を撮ってきました。

冬の釧路湿原。

僕が走りながら撮影ポイントを見つけては降りて写真を撮っている間、嫁さんは車中で夢の中。。最後は一緒にカフェでマターリという互いの利益が一致したドライブなのです(笑)

鶴居の雪原。

雪に埋もれそうになりながらも営業中のハートン・ツリーさん。

鶴居の丘の上のカフェ、ハートン・ツリーさん。

嫁さんは本日のデザートと紅茶のセット。僕はコーヒーをいただきました。

今日のデザート(フルーツタルト?)

鶴居といえば、丹頂。

美しい丹頂鶴♪

そして、帰り道に 22222km の記念画像を撮影~

ぞろ目ゲット!

そして、4時頃に嫁さんを家に降ろして、洗車へGO!

若干氷の滝あり(笑)

洗車が好きの前に、この車が大好きだから綺麗にしてあげたいと思うのです。

他にも画像を撮ってきたのでよろしかったらフォトギャラリーもご覧ください。



無料アクセス解析
Posted at 2010/01/17 22:58:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2010年01月15日 イイね!

-17℃ 記録更新。川霧の画像も撮れました。

-17℃ 記録更新。川霧の画像も撮れました。今朝はこんなに冷え込むとは思わなかったんですが、-17℃に記録更新です(笑)

 もうね、頬とか痛い。痛いです。刺すように痛い(笑)


そして、通勤途中に通る橋の上に真っ白な霧がかかっているのがかなり手前から見えたので、これは「川霧」に違いないと思って、走っていくと案の定、新釧路川から霧が立ち登っていました。まるで温泉です(笑)

さっそく堤防へ曲がって車から降りて画像を撮って来ました。

新釧路川に発生したけあらし

ちなみに、後ろに見えるのは製紙工場。川霧と煙のコラボレーション?(笑)

冬でも なかなか見られない絵が撮れました。



なかのひと
Posted at 2010/01/15 18:59:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2010年01月13日 イイね!

冬靴(通勤用革靴)にスパイクピン。

冬靴(通勤用革靴)にスパイクピン。恥ずかしながら、これ、僕の少しボロくなってきた通勤靴です。

北海道だけじゃなく、雪国の人は夏靴と冬靴を使い分けているんですよ。
それくらいはみなさんご存知ですかね? 知っていたらごめんなさい(汗)
冬靴はソールがスタッドレスタイヤのように滑りにくい生ゴムになってまして、通常の踏み固められた雪道ならこれでガンガン歩けます。

スニーカーもしかり。生ゴムならOKです。

しかし、ここ釧路市は昼間の気温が0度近くまで上がってしまうので、雪が融け出してしまい、夜になると今度は凍って、結局、朝晩は歩道がつるっつるになっちゃうんですよ。この状態だと、アヒルのように両腕を広げてちょこまかと、情けない姿で歩かないと生ゴムでも滑って転んじゃうんですね。転ぶと氷だからそりゃ痛いです。手袋はかないで下手に手をついて転んだら、氷で手を切ってしまうこともあります。

そこで、これですよ。

冬靴用スパイクピン!☆☆

 スパイクピンです。


ホームセンターで1足分で千円くらいするんだけど、打ち込んで使ってみるとこれが効果抜群! つるつるの歩道を爪先で蹴って進むことができます。アヒルのようにかっちょわるく歩いている人をガンガン追い抜けます。

ただ。。。難点が。。。

ビルや、事務所のタイルやコンクリの床だと、

 ガチャガチャとうるさくて恥ずかしい。。

 
 


なかのひと
Posted at 2010/01/13 19:39:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2010年01月12日 イイね!

-15℃ 記録更新(笑)

-15℃ 記録更新(笑)昨日の夜ドライブしてる時点で-10℃くらい行ってたので、今朝は期待できるなと思いきや、やはり記録更新しました。 何の期待なんだか。。。(笑)

走ってる最中は-16.5℃まで行きましたよ~

ああ、春はまだまだ遠いなあ。。


なかのひと



Posted at 2010/01/12 19:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2010年01月07日 イイね!

10年ぶりの大雪だそうです。

10年ぶりの大雪だそうです。

5日の夜から降りだしたベタ雪。6日朝にはすごいことになりそうだったので5時半に起きて除雪に出たらこの有様。。車の屋根の片方に残した雪の量から見てざっと30cm?途方にくれていたところ、歩道専用の除雪車がアパートの駐車場に入ってきてくれて、小回りを利かして雪を持ってってくれました☆

神現る!

幅1mあるかないかで、運転席に大人一人がやっと乗れるような、ホイールベースは1mもない車体で、まるで戦車のようにその場旋回をしながら、車のわずか5cmくらいのところをすり抜けながら、除雪してくれました。。まさに神業♪

お礼を言う間もなくショベルカーはどっかに行ってしまいましたが、もし自分達で除雪してたら確実に遅刻してましたね。
それにしても、6日25時半現在でやっと落ち着いたかなあといった感じで総積雪量は40cm越えたんじゃないでしょうか。。

明日も道路はぐちゃぐちゃだろうな。。疲れました。




なかのひと
Posted at 2010/01/07 01:34:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 道東 | 日記

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛工房 エアロプロテクターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:00:50
スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation