• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーちゃん@北海道のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

弟子屈までドライブ。

弟子屈までドライブ。今日は天気良かったんで弟子屈(てしかが)までドライブ。



新しくなった道の駅摩周温泉で地元で人気の「くり~む童話」のソフトを食って、足湯に使ってへろ~っとしました。気温20度。さわやかな風が吹いていました。



何度見てもかっこいい、川湯温泉駅の駅舎。




駅前のカフェで昼ごはん。阿寒ポークのソテーと、野菜たっぷりのピザと最後にデザートをどーんと。

 

川湯温泉といえば硫黄山。噴気がシューシューと上がってます。

  


そのまま屈斜路湖をぐるっと回ってコタンに行ったら桜が咲いてました。



最後に和琴半島に行ったら水芭蕉があったり、北海道犬にあったり、アオダイショウにあったり。



半島入口の道路は桜並木が満開になってました。

その後、釧路まで来たら8度。。
まだ寒いです(笑)
Posted at 2012/05/20 20:36:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2012年05月11日 イイね!

今日は5度です。

今日は5度です。今日は朝から寒くて暖房を入れてます。

今夜から朝にかけて雪の予報です。

桜はまだ固いつぼみのままです。
Posted at 2012/05/11 19:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道東 | 暮らし/家族
2012年05月06日 イイね!

道東をドライブしてきました。

道東をドライブしてきました。連休最終日、やっと晴れました。
9時半に出発して2時間で屈斜路プリンスホテルに到着。バイキングを食ってきました。

 

この後、中華やケーキ、食いすぎました。。

 

美幌峠に上って屈斜路湖をバックに。
ちなみに、屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、屈斜路カルデラも阿蘇をしのいで日本最大の大きさです。画像には湖の左半分しか写っていません。

 

このあと、知床峠に向かって走りました。国道244号線から知床連峰をバックに。

 

知床峠頂上。羅臼岳がどーんと見えます。

 

まだ3mくらい雪が残っていて、ハイクアップしてスノーボードをした跡も見ることができました。

 

羅臼道の駅から国後島(北方領土)を間近に見ることができます。

 

道の駅でずわいを1000円で買ってきました。

 

脚をいただいたあとは、足の付け根の身とかにみそを甲羅に入れて混ぜてビールのつまみにして食いました♪

ちなみに、帰り道、6時くらいなんですが標茶町虹別から釧路市内まで土砂降りと雷がひどく、特に湿原道路では雷で昼間のように明るくなり、道路は冠水寸前でワイパーがきかないくらいの土砂降りでした。嫁さん、とても怖がっていました。

途中まで晴れていたのでびっくりしましたが無事に帰ってこれてよかったです。
Posted at 2012/05/06 22:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2012年04月16日 イイね!

北見で洗車して阿寒温泉に泊まってきました。

北見で洗車して阿寒温泉に泊まってきました。先週の土日は阿寒湖温泉に行ってきました。
嫁さんが年末年始の地元のスーパーの福引でペア宿泊券を当ててたんです(笑)
子供たちの引越しが落ち着いたら二人で行こうと決めてました。

温泉に行く前に二人の実家がある北見まで足を伸ばして嫁さんは友達と遊び、僕は実家に立ち寄ってから洗車して(笑)



夕方に阿寒湖に到着。



部屋の窓から見た景色です。手前に凍った阿寒湖。奥に見えるのが雄阿寒岳(おあかんだけ)です。

 

湖はまだまだ凍りついたままです。



バイキング、食いすぎました。

  


温泉に入ってビールです。

 
 


翌朝、起きてすぐ温泉に入って、朝飯、食いすぎました。



帰り道、あっかんべぇ~というソフトクリーム屋でソフトを食いまして。
 
  


そのあっかんべぇ~から見た阿寒富士(左)と雌阿寒岳(めあかんだけ)がとても綺麗でした。

北見や阿寒は10℃越えてたのに、家に近づくにしたがってどんどん気温が低下。3℃まで気温が下がって、家に帰ってからずっとひきこもってダラダラしてしまいました。テレビ見たり昼寝したり。

 
歳のせいなのか、朝風呂に入ると1日眠かったですね(笑) 
 


次に温泉にいけるのはいつかな。。またくじで当ててくれないかな(笑)
Posted at 2012/04/16 23:56:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道東 | 旅行/地域
2012年01月17日 イイね!

-18.5℃。毎日寒いです。

-18.5℃。毎日寒いです。今年の道東は毎日すごい冷え込みです。

まあ、同じ道東でも内陸は連日-20℃を下回ってるので、まだマシと言えばマシですね(笑) ちなみに、毎日晴れていて雪はほとんど積もっていません。

このくらいの気温になると、鼻から勢いよく息を吸うと鼻毛が凍って、吸い込んだときに一瞬鼻毛がムズムズします。

明日から札幌に出張しますが、今年の道央は雪が凄いと聞いているのでギャップにびっくりしそうです。

残念ながら出張は研修所に缶詰なので、ススキノにはいけません(笑)
Posted at 2012/01/17 23:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道東 | 日記

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation