• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーちゃん@北海道のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

車の屋根が凍りました。

車の屋根が凍りました。さっき帰ってきたんですが、車に乗ろうとしたら、屋根の水滴が白っぽく光ってて。

ん?まさか、しばれてる??

と思って触ってみたら、水滴が凍ってました(寒)

ステアリングがしゃっこくて、手がかじけそうになったので、文字通りグローブボックスからドライビンググローブを出してきて、おもむろに履きましたよ。
このグローブ、知る人ぞ知る、「Top Gear」でおなじみのスティグとお揃いのアルパインスターズです♪



で、帰宅するころには温度計が1.5℃を指してました(涙)

明日の最低気温、4℃とか、言ってて、もう下回ってるじゃないかぁ~

先々週あたりまでは、パンツ一丁で寝てたりしたのに。。

体が付いて行かないです。。。

ところで、今日みたいに氷点下ではなくて、道路の水たまりも凍っていないのに、車に付いた水滴だけが凍ってることが時々あります。これって放射冷却みたいなもんなんでしょうかね? 科学に明るい方、教えてください(笑)
Posted at 2011/10/03 23:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年09月21日 イイね!

弟子屈町900草原と弟子屈ラーメン。

弟子屈町900草原と弟子屈ラーメン。今日は仕事で弟子屈まで行ってきたので、久々に近所を紹介しようと思います。
とはいっても、過去に同じような画像があるかもしれない(笑)

行くまでは画像を撮るつもりじゃなかったんですが、お客さまへの訪問時間より早く着いたので、そうだ、900(キューマルマル)草原に寄って景色でも見てみようと思って行ってみました。あいにくの曇り空だったし、携帯カメラの画像ですが、ぐるっとひと回り撮ってみたのでご覧ください。



左 阿寒湖方向。左端で雲に頭を突っ込んでるのが雄阿寒岳。
右 摩周湖方向。左端が硫黄山。右から2番目が摩周岳。



左 中標津・別海方向。ほぼ地平線状態。




下 屈斜路湖方向。真ん中の遠くに見える稜線がなだらかなのが藻琴山。




久しぶりに弟子屈ラーメンで昼飯。味噌チャーシュー。
麺は卵が練り込んである黄色くて太めのちぢれ麺。いわゆる札幌ラーメン系。
味はよくある炒めニンニクが効いたものではなく、かつおだし。味は結構濃い目で僕は好みです。

記憶が確かなら、もともとは札幌の店で、店主が旅先の弟子屈で食べたラーメンの味をヒントにしたことから、弟子屈ラーメンという店名にしたらしいです。僕が弟子屈に勤務していた4年くらい前に、言わば逆輸入のように店名がつく弟子屈町に「総本店」という形で出店しています。なので、経営者の方は今でも札幌のお店にいます。←間違っていたら教えてください(笑)




今年、新しく整備された道の駅摩周温泉。ちなみに、自衛隊さんの大型2台のうち、右のトラックの運転席に座っていたのは若い女性自衛官でした♪
 


帰り道で見つけた肉牛。ひと昔前は牛といえばホルスタインなどの乳牛しかいなかったけど、最近は高級ブランド和牛の育成を始めた酪農家も多くなってきています。ある程度成長するまで道東で育成して、○○牛といった有名なブランド和牛として出荷されているらしいです。

というわけで、久々に道東の風景や情報を書いてみました。
Posted at 2011/09/21 23:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年03月26日 イイね!

前が見えないくらいの雪!

前が見えないくらいの雪!今日は仕事で弟子屈(てしかが)町まで行ってきました。

向こうでは雪がちらちらと降ってたんですが、帰り道の山沿いでだんだん降り方が激しくなってきて、最後は画像の通り道路にわだちができて前が見えないくらいの降り方になって、久々にビビリました(汗)

画像では雨みたいに見えるけど、シャッタースピードが遅かったんでしょうね。実際には雪がものすごい勢いで降ってました。

こういうときは、スピンしたり路外に落ちてる車がいることが多いので、そんなのに衝突しないように結構ゆっくりで走って帰ってきました。

こっちに着いたらまったく降ってなくて、路面もドライで、さっきのは何だったんだ?という感じです。

春、来ないなあ。

ちなみに、途中にある鶴居(つるい)村のセイコーマートの前にある電話ボックスです。
今にも乳がしぼれそうです♪



 
 
Posted at 2011/03/26 20:08:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年03月08日 イイね!

早く春が来てほしいですね。

早く春が来てほしいですね。2月の下旬にはこのまま春が来るんじゃないかというくらいあったかい日が続いてたんですが、このところ寒いんですよね~

とは言っても平年並みなんですが(笑) 一度あったかいのを知ってしまうと平年並みでも寒く感じるもんです。

毎年、夏タイヤに交換するのはGW明けと決めてるので、春はまだまだ先だなあ。。

ちなみに、このあたりで桜が咲くのも5月中旬です。
Posted at 2011/03/08 21:14:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年03月01日 イイね!

雪です。

雪です。夕方近くから細かい雪が降り続いています。

朝までには結構積もりそうです。

もう雪は降らなくてもいいんだけどな。

早く夏タイヤに履き替えたいです。
Posted at 2011/03/01 22:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道東 | 日記

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation