• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーちゃん@北海道のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

Audi VW 展示会に行ってきました。

Audi VW 展示会に行ってきました。今日・明日はイオンでAudiとVWの展示会があるので、見に行ってきました。

AudiはAudi JAPANから全部違う色のA1を10台借り出して、正面入り口にドーンと展示。店内のイベントスペースにもA3とA4のスポーツバック、A1の特別仕様車が展示してありました。





夕方になって、LEDポジションをいっせいに点灯☆
画像では伝わりにくいですが、綺麗でしたね~
足を止めて見入っている人もたくさんいました。



店内にはAudiがWRCラリーに参戦したころのカラーリングをモチーフにした特別仕様車。右奥に見えるのがA3。



特別仕様車の内装はオレンジが鮮やかでしたよ~



VWは GOLFトレンドライン、POLO、クロスPOLO、そして画像のGOLF TouranとSharanを展示していました。担当セールス氏に聞いたら、今日だけで4~5組くらい見込み客があったそうです。




僕は決して見込み客じゃないんですが(笑)勧めにつられてアンケートに答えてグッズをもらってきました♪
一番下のストラップはVWエンブレムがディスプレイを拭けるクリーナーになっているので早速携帯に使うことにしました。




セールス氏に、せっかくだからトーちゃんの車も持ってきて写真撮っちゃえばいいんじゃないですか?と言われ、記念に撮ってきました。ちょっと見に行くつもりが、結局2時間近くいました(笑)

イベントは明日までなので、興味がある方は行ってみてください♪
Posted at 2011/09/24 21:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年09月21日 イイね!

弟子屈町900草原と弟子屈ラーメン。

弟子屈町900草原と弟子屈ラーメン。今日は仕事で弟子屈まで行ってきたので、久々に近所を紹介しようと思います。
とはいっても、過去に同じような画像があるかもしれない(笑)

行くまでは画像を撮るつもりじゃなかったんですが、お客さまへの訪問時間より早く着いたので、そうだ、900(キューマルマル)草原に寄って景色でも見てみようと思って行ってみました。あいにくの曇り空だったし、携帯カメラの画像ですが、ぐるっとひと回り撮ってみたのでご覧ください。



左 阿寒湖方向。左端で雲に頭を突っ込んでるのが雄阿寒岳。
右 摩周湖方向。左端が硫黄山。右から2番目が摩周岳。



左 中標津・別海方向。ほぼ地平線状態。




下 屈斜路湖方向。真ん中の遠くに見える稜線がなだらかなのが藻琴山。




久しぶりに弟子屈ラーメンで昼飯。味噌チャーシュー。
麺は卵が練り込んである黄色くて太めのちぢれ麺。いわゆる札幌ラーメン系。
味はよくある炒めニンニクが効いたものではなく、かつおだし。味は結構濃い目で僕は好みです。

記憶が確かなら、もともとは札幌の店で、店主が旅先の弟子屈で食べたラーメンの味をヒントにしたことから、弟子屈ラーメンという店名にしたらしいです。僕が弟子屈に勤務していた4年くらい前に、言わば逆輸入のように店名がつく弟子屈町に「総本店」という形で出店しています。なので、経営者の方は今でも札幌のお店にいます。←間違っていたら教えてください(笑)




今年、新しく整備された道の駅摩周温泉。ちなみに、自衛隊さんの大型2台のうち、右のトラックの運転席に座っていたのは若い女性自衛官でした♪
 


帰り道で見つけた肉牛。ひと昔前は牛といえばホルスタインなどの乳牛しかいなかったけど、最近は高級ブランド和牛の育成を始めた酪農家も多くなってきています。ある程度成長するまで道東で育成して、○○牛といった有名なブランド和牛として出荷されているらしいです。

というわけで、久々に道東の風景や情報を書いてみました。
Posted at 2011/09/21 23:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年09月20日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。三連休の前半2日間は雨だったんですが、昨日は曇り☆
連休の締めくくりとして部活してまいりました♪

これから、日に日に寒くなっていって、部活にも変態度が増して行きますが、諸先輩部員のド変態ぶりを励みとして精進してまいりたいと思います。

ちなみに、いつもは混まない場所なんですが、昨日は洗っている最中に若者がドカドカと4台くらいやってきて、周囲を車で囲まれ(笑) 写真を撮り損ねてしまったので今朝の画像を掲載しました。

本格的に寒くなる前に、一度水垢を落としておかねば・・・
Posted at 2011/09/20 19:43:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

洗車プチオフしました。

洗車プチオフしました。今日は某SSにて洗車オフ会をしてきました。

iZuMiさんと、iZuMiさんのお友達の
ぴょん吉♂さんと3台集まりました。ぴょん吉♂さんはお子さんの送り迎えがあるということで、今回は早めに帰られたので画像には写っていません。

先週の札幌往復で相当汚れていたので今回は洗いごたえがありました。途中でかなり疲れましたが、仲間と洗うと頑張れます(笑)




今日は45000km到達したんですが、キリ番、撮り損ねました(汗)

次回、ぴょん吉♂さんおすすめのコイン洗車場があるということで、帰りにiZuMiさんと視察(笑) これはいいぞ、と。次回はそこでやりましょうということで、帰ってきました。

やはり、ピカピカのGTIを見ると気分がいいです♪
iZuMiさん、ぴょん吉♂さん、ありがとうございました。
Posted at 2011/09/10 17:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

札幌にてWAKO'S RECS 施工しました。

札幌にてWAKO'S RECS 施工しました。









昨日、今日と、嫁さんと札幌まで小田和正さんのライブに行ってきました。



会場は札幌ドーム。開演前に外野スタンドからアリーナを撮ってみました。
初ドーム、初小田さんライブで、懐かしい曲に思わず涙しました(笑)

今日は、朝、ふと思い立って「OFFICE Teez」さんに立ち寄りました。
当初、嫁さんと円山動物園にホッキョクグマの子っこを見に行くつもりでしたが、せっかくの札幌だし、嫁さんはひとりでも円山に行くくらいホッキョクグマが大好きなので、動物園の前で降ろして単独行動に走りました。




スタッフの方に親切に対応いただきながら、展示車やパーツをあれこれ見たり、貴重なお話を聞いたりしているうちに、WAKO'S RECS が陳列されているのを発見!
お値段を聞いてその場で施工していただきました♪

施工された皆さんがおっしゃるとおり、「点滴」(笑)
作業用具は医療用点滴のものを使用していると聞いて、納得☆

注入している間、マフラーからはうっすらと白煙が。。。

期待が膨らみます♪

施工後、メカニックさんがエンジンを吹すというので、カメラを片手にしゃがみこんで、固唾を飲んでマフラーの先を見守ります。

「ウォ~~~~ン!! ウォォォォ~~~~~ン!!!」

よし!ここで真っ白な白煙に包まれる様を写真に撮ってブログに掲載するのだ~!

ところが。。。

で、出ない。白煙がほとんど出ない(笑)

普段から、時々、ブチ回してやってるのがよかったのでしょうか☆
走行距離の割に燃焼室は割と汚れていなかったと推測されます♪
それでも、施工後はアイドリング時のエンジン振動がほとんどなくなったし、エンジン音自体も静かになったような感じです♪ 燃焼室内を綺麗にすることは、経年によるパワー・燃費のダウンを防いだり、性能を回復させたり、エンジンにとってはいいことです。

忙しいところ、予約なしで行ったにもかかわらず、親切に対応いただき、ありがとうございました。OFFICE Teezさんにこの場を借りて感謝いたします。

GTIには長く乗るつもりなので、走行距離がかさんで来たら定期的にRECSを施工しようと決めました。
Posted at 2011/09/04 20:35:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 20 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

スズキ(純正) 専用オーナメント・インパネセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:30:08
テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation