• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーちゃん@北海道のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

札幌・小樽・苫小牧へ行きました。

札幌・小樽・苫小牧へ行きました。三連休は次男の部活の全道大会の応援に、苫小牧まで行ってきました。

土曜日は札幌まで道東道と、一部未開通部分は国道を走って小樽まで5時間ちょっとで到着。道東道が徐々に伸びてきて、ずいぶんと早くなりました。



ローカル番組で大泉洋さんが絶賛していたなると本店に直行。なるととは言ってもかまぼこ屋さんじゃなくって大きな食堂?というか、寿司あり、和食あり、カレーライスからラーメンまで、何でも揃ったお店でした。今気づいたんだけど、看板には、少女時代ならぬ「若鶏時代」(笑)



なるとの名物らしい、若鶏定食1,100円。若鶏の半身まるごと揚げたのが出てきます。見たときは、無理かもしれないと思ったけど、食ってみたら、ぺろっと行けました♪



運河通りの裏にあるみやげ屋さん通り。以前(10年以上前)に比べると、運河前よりもこっちの通りのほうが観光のメインになっています。



小樽と言えば、ルタオのお菓子。お店の2Fがカフェになってて、ケーキセットを食いました。フルーツショート、なまらうまかった♪



小樽から札幌に向かって最近人気のショッピングモール、マルヤマクラスでイタリアン。スモークサーモンとキャベツのクリームパスタうまかったです。
今回も、嫁さんと仲良く行動したのでススキノ探訪はナシです(笑)



翌朝、息子の大会会場をナビに登録すると、支笏湖経由のルートを選んだので、これはいいかも、と思って行ってみました。千歳から支笏湖に入ったことはあるんですが、札幌から行ったのは初めてだったので、楽しくドライブしながら苫小牧を目指します。






苫小牧の目的地に到着。午後から大会の応援をしてきました。
結果は10年ぶりの優勝を母校にもたらし、全国大会の出場を決めました。
ということで、来月は東京まで応援に行きます。



夜は再び札幌に戻り、翌日は嫁さんを円山動物園に降ろして、道内には札幌と函館にしかないSABに行ってきました。1時間くらい見て回ったけど、何も買わず(笑)
昼に、またもマルヤマクラスに行って、てつやの味噌ラーメンを食って、帰路につきました。

帰り道、道東道が未開通の国道を通って占冠(しむかっぷ)ICを経て道東道に乗るんですが、本線に入る手前のランプウェイでのろのろと走っている車がいて、2車線だと思った場所で抜かしたところ、実は本線合流場所は1車線で、結果的に危険な追い越しをしてしまいました。。反省です。

また、本線に乗ってすぐ、鬼キャンバーのSM-Xが雨の中のろのろ運転。。
そんな危険な車で雨の高速に乗ってこないでもらいたいです。

ということで、帰りも無事に家に帰ってくることができました。
Posted at 2011/10/12 21:28:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月03日 イイね!

車の屋根が凍りました。

車の屋根が凍りました。さっき帰ってきたんですが、車に乗ろうとしたら、屋根の水滴が白っぽく光ってて。

ん?まさか、しばれてる??

と思って触ってみたら、水滴が凍ってました(寒)

ステアリングがしゃっこくて、手がかじけそうになったので、文字通りグローブボックスからドライビンググローブを出してきて、おもむろに履きましたよ。
このグローブ、知る人ぞ知る、「Top Gear」でおなじみのスティグとお揃いのアルパインスターズです♪



で、帰宅するころには温度計が1.5℃を指してました(涙)

明日の最低気温、4℃とか、言ってて、もう下回ってるじゃないかぁ~

先々週あたりまでは、パンツ一丁で寝てたりしたのに。。

体が付いて行かないです。。。

ところで、今日みたいに氷点下ではなくて、道路の水たまりも凍っていないのに、車に付いた水滴だけが凍ってることが時々あります。これって放射冷却みたいなもんなんでしょうかね? 科学に明るい方、教えてください(笑)
Posted at 2011/10/03 23:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道東 | 日記
2011年10月02日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。昨日は朝晴れてたのに、洗車しようと思ったらにわか雨が・・・
洗車してる途中で来なくてよかったなあと。

今日は若干風が強かったものの、晴れたんで午後から洗車してきました♪

夏が終わって、水道水が冷たく感じました。



はい、できあがり♪
今日は車内も拭きましたが、マイクロファイバークロスでステアリングの皮をゴシゴシ拭いたら真っ黒けになりました。恐るべし、手垢(笑)
やはり、イオンデポジットが増えてきて、落ちなくなってきました。。
部長お勧めの、TF901、使ってみようかなあ。



洗車が終わったころには10℃割りました。



夕焼けが綺麗だったので、近所の跨線橋から撮ってみました。
携帯だからこんなもんでしょう。



反対側も(笑)



今日のご褒美(笑)

天気が良くなったら、走りに行けばいいのに、走る時間より洗車を優先してしまうのは、変態だからでしょうか。
Posted at 2011/10/02 19:01:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

北海道は道東に在住しているトーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:12:36
INVENTER ピアノブラック スイフト エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:59:54
スズキ(純正) インパネオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 12:34:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019.2.9に納車。 約30年ぶりにMT車を購入しました。ノーマルの良さを活かしたカ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月2日納車 H14年式 グレードW CVT 主に家族が使用します。年式の割に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1997年7月~2008年5月 H20年5月まで乗っていた車です。今までの車歴の中で最も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GTI DSG 何の気なしに立ち寄ったVWディーラーでGT-TSIに試乗し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation