
日曜日に送ったサイバーナビが
もう戻ってきました
ここで悩むのはSSD化しちゃおうかなって所ですかねぇ
HDDにはATAパスワードが掛かっていますが
http://www24.atwiki.jp/hddnavi2sdd/
(HDDカーナビのSSD化について探るスレまとめ)
によると5千円弱かかりますが
A-FF Repair Stationというソフトを使って
HDDのLockを解除し、HDDを換装出来るんですよね
ケーブルスワップの方法でもいいですが失敗した時が痛いし面倒って感じです
XBOXのケーブルスワップのと、やり方一緒ですけどねぇ
以下個人的やり方メモ
A-FF Repair Stationが英語表記のページなので、
A-FF Repair Stationのサイトに行き
Download からソフトをダウンロード。
|Registration からユーザー情報を登録。
|Licenses から1回のリカバリーライセンスを購入($49.95)
PCやルータの5531番TCPポートを解放して通信できるようにする。
A-FF Repair StationのRecovery起動しタブから、
パスワードを解除したいHDDを選ぶ。
ATAパスワードが掛かっていたら Locked High と赤字で表示される
Activate Licenseをクリックしてライセンスキー入力画面を出す。
ライセンスキーはライセンス購入手続きをすればメールで送られて来る
ライセンスキーを入力して、Activate Licenseをクリック
ダイアログが出るのでActivateをクリック
Activateが終わればソフトが使える状態になる
右下のRemove Passwordをクリック
This operation will remove an unknown ATA password
「この操作で不明のATAパスワードが削除されます」
OKをクリックしてATAパスワード除去作業が始まる
ATAパスワード除去が完了したらOSを再起動させてHDDを認識させます
再起動させるとHDDはパーティションの間に2Mの未設定領域がある
面倒な場合四つにパーティション切っただけでも大丈夫
あと一つの領域が32G超えるとFAT32でフォーマットできなくなるから注意(ソフト使えばできるが)
なのでSSDが64Gの場合
1:1G中身不明 2:25G地図データ 3:3G中身不明 4:31G MSV用 くらいに分ける
HDDからSSDにファイルをコピー、ボリュームラベルも同じようにコピー
SSDをマスターにするためピンをラジオペンチで寄せて、はんだ付け
ピンを外側に若干曲げる
[::::::::: ::→
矢印の方向へ少し曲げる。四つのピンの間に本体側から出てるビスの頭があたるっぽい
換装可能SSD
Transcend TS32GSSD25-M TS64GSSD25-M TS128GSSD25-M
初期型はATAパスワードがかけられない(現行の新型は問題なし)
OCZ OCZSSDPATA1-32G OCZSSDPATA1-64G OCZSSDPATA1-128G
パスワード設定可能
CFD販売 CSSD-PM32NT CSSD-PM64NT
中身はOCZと同じ模様
トラの新パケなら SSDの色が赤黒ベースのが新パケ
載せ替え用HDD
一般的に自作市場で入手できるHDDは通常品なので、動作保証温度範囲と耐衝撃性能に注意が必要
車載用HDD(主として東芝製の、モデル型番の末尾がGACになっているもの)が採用されている機種では、載せ替え用HDDに比べて動作保証温度と衝撃の範囲が高レベルになっています。
ここら辺が良さそう
Western Digital WD1200BEVE 120GB 5400回転 128GB直前の品
Western Digital WD2500BEVE 250GB 5400回転
Western Digital WD3200BEVE 320GB 5400回転 IDE最大容量品
まあ320Gとかいらないので128GのSSDが候補かな
最近安くなってるし・・・
次にアキバに行ったらIDEのSSDと2.5インチ変換を探してみます
心配なのは今のマザボにIDEなんかあったっけなぁ
Serial ATAしか最近使わないし、まあ多分あるでしょう
まあ余ってるパーツでパソコン1台くらい、すぐ組めますけどねぇ
XPなら2個余ってるしMBも何個かあるしCPUも Core 2 Duoなら2個あるし
メモリもDDR2なら何枚かあるはず
問題は電源がないんですよねぇ
まあ最近PC内部の掃除してないので後で開けてみますか
換装しても実感出来るほど早くなるわけではないですけど
時間があるときにやってみます
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/26 14:11:19