• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆@CKV36のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

足回り新調♪

足回り新調♪前回の日記で書きましたが、全国オフの時に車高が自然低下しているのに気づきました。

もういいかげん今の車高調がへたってるんだろうってことで、
みんカラ徘徊して・・・
ネットでいろいろ調べて・・・
結局決まらかなったので、「お金ないしな〜。やっぱ、BL◯TZとか?」ぐらいの気持ちでAPMの社長にご相談。。。



今回の選定基準は
 ・新品(かれこれ10年近くなる34歴で中古車高調しかつかったことがない(^^;)
 ・乗り心地重視
 ・低予算!!

ってことを伝えたら、思いもよらない答え(=タイトルの写真)が返ってきました。
あ、BL◯TZじゃないですよ。
でも、BL◯TZってことにしておいてもバレないと思うw

本日別件で有給取得済みだったので、午前中のうちに取り付けてもらいました。

いやぁ、実にマイルド♪♪ これは良いカモ。
減衰を10/32でひとまず乗ってみていますが、純正並みの乗り心地、いやそれ以上かも。
もうちょい硬くてもいいかな。。。
当然ですが、ヘタリきったNI◯MOよりも断然良いですね。(取り外した車高調はいろんなところがボロボロでした(^^;;)

今日はとりあえず、一般道を普通に走ってみただけなので、本気の時が気になるところです。
サーキットは走らないのでいいですが、高速とワインディングがどんなもんでしょうね。

ま、とりあえず言えることは、コスパ最強w

あと1000kmぐらいいろいろ走ってみてパーツレビューします♪ (製品の正体も。。。)
Posted at 2012/11/16 18:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

長野オフ

長野オフ一昨日〜昨日まで、某34の会の全国オフ@長野に家族で参加してきました。

引っ越しやら2人目の誕生で忙しく、かれこれ2年ぶりぐらいの参加だと思います。
何度行っても楽しい集まりです。。。
年式も年式なので一時期よりも参加者も少なめではありますが、20台以上集まって濃〜い一日を過ごさせていただきました♩

写真は一部会員さんが帰られた後なので、ちょっと少なめです。
揃ってるうちに全景写真をもっと撮っておけばよかった・・・

途中、助手席がチャイルドロックされるという珍現象wにも見舞われましたが、私よりも34いじりのベテランな先輩会員様に助けていただいて、現地で修理完了しました(^^; 
 
今回は関西メンバーが少なく、往復の道中は基本1台でしたが、次回は集まって行きたいですね・・・
 
 
今回、前々からみんカラでいろいろ絡ませていただいていた やまじさん に初めてお会いできたのもよかったところです。
想像してたよりもお若い。。。そして、ホントとっても人柄が良い方でした。。。
 車もご本人がブログ等で言われているよりも断然良い感じで、バランスよくジェントルにいじられてる感じがしました。さりげなくポイントポイントに炭素繊維wがちりばめられてうらやましい限りです。


さて、今回のオフでは新たな不具合が見つかったような気がします(--;)
車高が以前より下がってる・・・ しかも一部のサスだけ・・・

 これは、サスをいいかげん換えろという神のお告げですね。

とはいっても、いつもの関西メンバーの大半がア○ゴスタというおかしな状態ですが、そんなブルジョアなものはムリです・・・
さ、嫁に気づかれないようにどう手配したものかw
 
 
Posted at 2012/10/08 20:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

お次の不具合は

お年をめした34さん、 次の症状は・・・


助手席のロックがしっかりかからない!!!


そう、リモコン押しても、助手席だけ半ロック、もしくは未ロック( ̄◇ ̄;)
毎度お馴染みAPMさんでサクッとなおしてもらいました。。。

そろそろ34も年式的にこの不具合頻発してくるようで、そのうち他のドアでも発生するらしいです。(消耗品みたいなもんで、例のデモカーでも発生して治したらしいです)

34乗りの皆さんお気をつけてくださいね。
気づかずにロックかかってなかったらやばいですよ(^^;;

ちなみに今回(も?)APMさんで、イロイロそそのかされてきてしまった( ゚д゚)
妄想が止まらないw
Posted at 2012/09/23 09:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

死ぬほど笑った

昨日は高校時代の友人の結婚式~三次会に参加してきました。

ここ最近仕事が大変で笑う暇もないぐらいでしたが、昔の(良い意味で)アホな友達に囲まれて死ぬほど笑って楽しい時間を過ごせました。
来週からまた頑張れそうです。。。

友人の一人がフェラーリに乗ってきてたり、家族が増えてミニバン乗りばっかりになったり、この年になるとイロイロありますねー。

制約はいっぱいありますが、まだしつこくスカイラインで遊べてるだけ幸せなのかなw
Posted at 2012/09/16 07:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

ハイタッチ!drive いろいろ言われてますが

ちょっとまえにリリースされた「ハイタッチ!drive」使ってみました。

要は、ドライブ中に他のみんカラユーザーがどこにいるかわかる(地図上にリアルタイムに表示される)スマホアプリですね。最近やたらと広報されてます。
これ、悪用できる要素がありすぎてみんカラ上で非常に物議を醸してるわけですが・・・

否定的な意見が非常に多いですが、個人的には今後のアップデート次第ですごくいいアプリになりそうな気がします。

よく走行中に
 「お!素敵な仕様!!」
 「何あのパーツ!?」
 「こんなとこにも◯◯乗ってる人いるんだ!?」
みたいなこと思いますので、その場でみんカラとリンクするとなんか新しいつながりができて良いような。
みんカラのようにリアル(車)とネットが密接なサービスなので、新しい活用法になるかもしれません。。。

ま、現状では危険すぎる仕様なのはかわりありませんが(^^;;
仕様設計時に何とも思わなかったのだろうか・・・

文句言って代案出さないのもアレなんで、
 ・目視できる範囲の半径◯◯mに限定して位置情報の表示をする
  →要はリアルで偶然遭遇したのと同じ状況
 ・みんカラ側で取得した位置情報の扱いをもっと明確にする
 ・デフォルトの設定では、みんカラとの自動連携(勝手に何してる?にアップ)をオフ
少なくともこれぐらいはやってほしいですね。。。


#使ってる方へ
少なくとも自宅周辺ではONにしないことをオススメします。
Posted at 2012/08/26 07:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「以前購入した激安コーティング材の2層目を作りたくて2週連続の洗車。なかかなイイ感じにヌルテカになりました♪」
何シテル?   11/12 17:32
ただいま子育て奮闘中(?)3児の父です。 家族全員乗れないスカクーを愛車に、コソコソ弄りまわしてます。 元33乗りの嫁さんとの間にできた上の息子は、スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハブセンター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 14:30:55
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 09:34:08
日産(純正) サポートバー / バナナサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 12:10:22

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけば一瞬でえらい速度域で走っている恐ろしいクルマ。 R34とスピードの感覚が全然違 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ザ・ファミリーカー(嫁車) 子どもが2人になって、上の子もおおきくなってきたので、人生 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
嫁さん用に購入。 無理矢理つめこめば7人乗れるらしい。 嫁曰く「この車はいじらん」 現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車の前もER34に乗ってましたが、20万キロほど走ってボディがヘタってきたので同型に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation