• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-dc5のブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

オルタネーター交換

DC5のオルタネーター交換しました。 走ってて電圧がどんどん下がっていくのでおかしいな?と思ったらとうとうオーディオが消えてしまいディーラーへ搬入となりました。 原因はオルタネーター故障で、外すついでにベルト交換も頼みました。 オルタネーターはリビルド品です。21年前の車なので新品は無いそうです ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 11:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備DC5 | クルマ
2024年05月23日 イイね!

pine64+でSPDIF出力

PINE64+でネットワークオーディオの続き。 やっと24bit出力ができた。でも20bitが出ない・・・まあ、20bitのファイルがないしいいか・・・必要なら24bitに変換すれば良いし。 という事で前回はSPDIFは16bitでしか音が出なかった訳ですが、怪しそうな所を見つけてたのでネット検 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 22:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2024年05月15日 イイね!

PINE A64+ でSPDIF出力ができた(半分だけ?)

PINE A64(ラズパイみたいなもの)をオーディオ用途(MPDをUPNP+USBDACでネットワークプレイヤー)として使っているのですが、A64にはSPDIF出力(資料にわOWA)が有るのでそれに挑戦してみました。 理由の2つ目は昔作ったFN1242使用のDACがあるのでシンプルにSPDIFにし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 23:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2023年05月02日 イイね!

タイヤ交換

4月にタイヤ値上げという事で、ギリギリになってグレイスのタイヤ交換してきた。 元々EXグレードのタイヤはスポーツタイヤ(という名の普通のタイヤ?)であまり乗り心地が良くなく、音もうるさい物なので、今回はコンフォートタイヤを選択。 車的にもそっちが正解だと思うんですよねー  で、問題はサイズ。1 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 21:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2023年04月27日 イイね!

PINE A64+ でネットワークオーディオ

ちょっと前までラズパイが品薄な為、PINE A64+(以下PINE 秋月でメモリ1G版を購入)でMPDを導入してネットワークオーディオを組んだので忘備録。 環境 家庭内有線LANにてNASとPINEを接続して、スマホでLAN内のWAVファイルを再生。 音はUSBDAC→アンプ→スピーカー PI ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 21:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2021年08月01日 イイね!

オイル交換

メモ 2月に1年点検、それから半年という事でエンジンオイル交換 いつもの上抜きで実施。  オイルはTAKUMIの0w-20 純正より硬いけど 特に問題無し
続きを読む
Posted at 2021/08/01 15:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2020年09月06日 イイね!

久しぶりにオイル交換

グレイスのオイル交換 この頃ホンダでオイル交換してたけど、今回は久しぶりに自分で交換。 オイルはTAKUMIの0W-20。2千キロの時に入れた以来。 やっぱり純正と比べるとエンジンが静かになる。 純正で問題は無いはずだけど、気分的にはこの位の粘度は欲しいかな〜
続きを読む
Posted at 2020/09/06 14:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2020年03月17日 イイね!

フロントスピーカー交換

15日にフロントスピーカー交換しました。 まずは取り付けベース 横から ホンダはスピーカー穴が特殊なので苦労しました。この形は4mmのベニア板と厚紙で作って、エポキシ接着剤で補強しました。これは補強以外にも防水も兼ねてですね。 これでスピーカー取付穴を塞ぐ+スピーカーを取付けられます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2020年01月26日 イイね!

1年点検とスタッドレスに交換

そろそろグレイスも1年、という事で1年点検。 結果・・・なんもなし・・・って当たり前か。 (いや、この頃の車はそう言い切れないかもしれない) とりあえずエンジンオイルは劣化してる感じはしてたので 交換後は静かになって体感はできました。 又、昨年12月頭にはスタッドレスに交換済。 ホイールは ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 22:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2019年12月16日 イイね!

車検

DC5の方を車検に出したのが2週間前、 その後、特別な事もなく車検が終了しました。 っと、マフラーが音量を超えるので、インナーバッフルが 必要って事で追加されたのがありました。 今回もほとんど走っていないので、やった事は エンジン・ミッション・ブレーキ・クラッチの油脂類交換と 冷却水交換です。  ...
続きを読む
Posted at 2019/12/16 19:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備DC5 | クルマ

プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation