• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-dc5のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

エンジンオイル交換

昨日ステラのエンジンオイル交換をしました。
ステラを通勤に使わなくなった為、あまり距離も伸びなくなった為
予定より交換時期が延びましたが、前回交換より5680km走行と
ちょっと予定オーバーです。
もっとも今はシビアコンディションにならないので、次からは1万kmで
交換するつもりです。
・・・たぶん1年の方が先だと思うけど(^^;

オイルはインプレッサの交換時に買ってきたピットペンというメーカーの
SM 5W-20の省燃費オイルです。
燃費はよくなると思いますが、今までと同じ使い方ではないので
比較できないのがちょっと残念。
Posted at 2010/05/17 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ステラ | クルマ
2010年03月21日 イイね!

ステラのタイヤ交換

ステラのタイヤ交換ステラの純正タイヤですけど、フロントのみ3万Km程度使用した所ですけどスリップサインが出てしまったので交換してきました。
(スタッドレスは5千~1万Km程度だと思う・・・)

ステラの方は特にこだわりが有る訳ではないので
タイヤ屋に行ってその場で在庫の有るものから
選んだのですけど、在庫であったのがGYとYHとDLの3メーカーです。



今回はGYのタイヤは使った事がないし、値段も一番安かったのでGYを
選択してみました。 


残念ながら話題の格安タイヤは無かったので無難な選択になって
しまいましたが、結構安めの価格ではないかな?
一番高いのはDLでした。新製品という事で高かったのでしょうけど
3割程度の差でした。



走行距離41411Km
Posted at 2010/03/21 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ステラ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

ステラ CVTオイル交換とバッテリーと

去年ステラのCVTのオイルは交換しなくても良いのか?
という事をディーラーで聞いたら「基本的には交換しなくても
大丈夫です。 でも年2万Km以上走るような過走行車の場合
4万kmで交換をお勧めします。」 という回答をもらいました。

そして4万km目前となったので本日ディーラーにてCVTオイルを
交換してきました。
やはり交換すると違うな、通常無交換というのは壊れないというだけで
快適に使用したいなら交換すべきだな。というのが感想です。

この頃アクセルを踏んだ瞬間に一瞬の間を置いて加速してるような
状態でしたが、交換後はアクセルに連動して加速するようになりました。
又、停止時の動き出しの重さが改善されました。
もっとも「元に戻っただけ」なのですけど、それだけ劣化していたという事ですね。



先日バッテリーが弱ってる?という結論になりましたが、ついでにチェック
してもらいました。
結果は要注意との事。 どうやらバッテリーも弱り気味のようです。
まだエンジンのかかりが悪くなってる訳ではないからもう少し使い続けて
弱くなってきたら交換する事にします。
Posted at 2010/02/20 21:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ステラ | クルマ
2010年01月03日 イイね!

スタッドレスにする

スタッドレスにする火曜日の明け方には雪の予報。
又これから朝は橋の上等での凍結が予想される為
通勤車であるステラのタイヤをスタッドレスにしました。

そしてFFだからフロントタイヤばかり減るのは判っていましたが
純正のフロントタイヤはスリップサインが出る寸前でした。
走行距離は約3万km。 なくなって当然ですね。

冬はスタッドレスですので、春にはタイヤ交換の予定です。
多分2本交換して、新品を後ろにつけると思います。
Posted at 2010/01/04 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ステラ | クルマ
2009年09月27日 イイね!

ステラエンジンオイル交換

ステラエンジンオイル交換サーキットを走ってきたという記事を書いたばかりですが・・・
ステラの方は前回のオイル交換より5千km走行したので、交換時期という事でオイル交換しました。


オイルは前回と同じくsunocoのSvelt 5W-30
いつもと同様抜いたオイルの画像貼り付け・・・
汚れは軽自動車で5千km走ればこんな物ですかね。


この画像は次のオイルを入れ終わった後に撮りました。
それでもこれだけの泡が浮いたまま消えないと・・・オイルの中には消泡剤が入ってるのですけど、もう効果は無いという事でしょう。 

メモ
使用距離 5095km
オドメーター 31448km
Posted at 2009/09/27 17:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ステラ | クルマ

プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation