• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-dc5のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

エンジンオイル初交換

去年の10月末に納車されたヴェゼル、ようやく1800km走行しました。
遅いペースですねぇ(^^;
そんな事はともかく・・・未だオイル交換をしていないので
交換してみました。

前回アンダーカバーが外せなくて・・・って事で断念したので
今回は上抜きポンプを購入。 メルテックの手動式チェンジャーを
購入。 値段の割には結構しっかりした物でした。


エンジンを温めてから作業したので、簡単に抜けてきましたが
問題は2Lしか抜けなかった・・・
オイル交換で3.1Lと指定されてるので、約1L抜けなかった
事になりますね。 ヴェゼルのために買ったのに(ToT)

仕方ないから2Lだけ交換で終わりにしました(汗)
まあ、ゲージに鉄粉が付いてる状態のうち2/3交換した
だけでも随分違うはずって事で・・・

ちなみに使ったオイルはクエーカーステートのクエストエコ0W-20
選んだ理由はホームセンターで柔らかいオイルがこれだけだった
からです。 3Lで1800円位だったかと。
交換してからのインプレは無し! 全容交換してないし、ちょっと
走ってみて変わった感じないし(オートマだと余計分からない(^^;)


それにしても・・・なんでオイルが抜けきらないのでしょう?
チューブは一番下に当たった感触があるので、バッフルが有るのか
オイルパンの底が別の所で一番深いのか・・・?
K20でさえバッフルは無かったんだし、後者のオイルパン形状の
可能性は高いと思うので、その内確認・前下がりの状態で吸い出す
など挑戦しがいが有りそうですね。

Posted at 2015/02/01 13:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェゼル(整備・DIY) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

サイバーナビ装着

ヴェゼルにサイバーナビ(ZH0099S)の取り付けしました。
ALL DIYなので情報収集から・・・
みんカラで写真付きでアップしていただいて感謝です。
お蔭様でリアカメラ以外はすべて付きました。

それにしても・・・昔のナビ(10年以上前)はGPSと車速信号と
リバース(無くて可)と電源とACCしかつないだ記憶がないの
ですけど、今のは沢山つなぐのがあって疲れた・・・

と言っても前もって変換コネクタとナビのコネクタを接続して
おいたからその部分は結構楽でしたけどね。


さて、取り付け方は最初に書いた通り他の方にお任せして
私が詰まった場所をいくつか書いておきましょう。
(参考になるか分かりませんけどね・・・)

1.Aピラーの内装外し
  ひたすら固いですね。サイドエアバック装着車なので
  あまり思い切った事が出来ないと思って手加減して
  引っ張ったら外れません。 エアバックと書いてある
  辺りに一番上のピンが付いてますんで、その辺りを
  引っ張れば抜けます。 後は上方向にスライドで下の
  2個のピンは外れます。

2.メーターフード外し
  これも固くて苦労しました。
  引っ張れば外れるんで、とにかく力いっぱい引っ張る(^^;

3.GPSの設置位置
  他の方の例だとECUの上に付けてるみたいですね。
  気づかなかった(ECUの上に設置するとは考えられなかった
  ので余計・・・)ので左の奥にあるダクトの上につけました。
  ここでもちゃんとGPSは拾ってます。

4.2DINのブラケット外し
  上2箇所のボルトはいいんですけど、下のボルトは長い
  ドライバーじゃないと届かないですね。
  ついでに凄く固くしまってます(ゆるみ止め付けてるかも)
  柄の細いドライバーでは中々緩みません。
  短めのラチェットの方が楽かも。

5.クルーズスカウターユニット設置
  何が大変ってブラケットにユニットをネジ止めするんですけど
  そのネジが大変付け辛い・・・
  ユニットの後ろはスペースを多めにする事をお勧めします。
  後、取り付けは内装と干渉しないか確認した位置に。
  これで大変でした。確認不足ですねぇ(^^;

こんな所かな・・・
個人的にはTVアンテナの位置とか、クルーズスカウターの
カメラ位置にちょっと手間取りました。


リアカメラはリアゲートの内装の外し方が分からなかったので
ディーラーに聞いたら付けます。
(今線が転がってるだけ・・・)
Posted at 2014/11/01 21:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼル(整備・DIY) | クルマ

プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation