• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-dc5のブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

シャプトン買ってみた

砥石の事です。
シャプトンのM5 1000番を買いました。
(包丁を砥ぐ砥石です。1000番は目の細かさの事)


前に青紙1号の菜切り包丁を買ったって書いたけど
これが硬くてレンガ色した安い砥石じゃ全然砥げなくて
1000番で10分以上研がないとダメ・・・砥石を削ってる
と言った方が良いくらいな状況(汗)

さらにステンレスのペティナイフも買った(関孫六の萌黄)
これも砥ぎづらいので砥石を買い替える事になった次第。

で、候補はセラミック砥石で3つ位あったんですけど
よく砥げると評判のシャプトンにした訳です。 刃の黒幕に
しなかったのは、とりあえず試してみようって事で安いのを
選んだだけです。


使用してみて・・・うん、すごくよく砥げる(^^)
触った感じは結構ザラザラしていて、320番の砥石みたいに
感じました。そのザラザラな部分が削るセラミックの粒なんでしょうね。
2分も砥いだら見事に刃がつきました。 
今まで筋肉痛になる位砥がないとダメだったのに・・・

シャプトンの砥石は評判が良いだけあってお勧めですね。
もっと早く買っておけばよかった。


ちなみに・・・そのあとナニワの2000番で2段刃に研いで
その後キングの6000番で仕上げてます。 
砥ぐのが趣味じゃないんで6000番で許してください。あくまでも
道具の手入れです(笑)
Posted at 2018/05/17 00:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年03月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換ヴェゼルのオイル交換を実施
距離は20801km 前回から5ヶ月半。
抜いた感じは今までより臭いはしなかった。 前はツンとした臭いがしてたのに・・・純正オイルは柔らかすぎてピストンの吹き抜けが多いのだろうか?
まあ謎だけど、気分的にはレスポの5wー40が良いって事で

今回はレスポの5wー40のあまりとタクミモータオイルのハイブリッド0wー20を半々でブレンド。

インプレしたくても混ざってるし、タイヤもスタッドレスから夏タイヤにしたので、比較のしようがありません(笑)
Posted at 2018/03/31 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼル(整備・DIY) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

エンジンオイル交換

ヴェゼルのエンジンオイルを交換。

夏にディーラーにて交換して3か月
そろそろ交換時期っぽいので交換。

オイルはレスポの5W-40を3L。
純正のオイルは水みたいに柔らかいので
燃費は落ちるかも? まあ高速の燃費が
21キロ程度だから対して差はないかも。
(普段は街乗りで17~18キロ)

Posted at 2017/11/19 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼル(整備・DIY) | クルマ
2017年08月20日 イイね!

近況

某ショップ仲間への連絡です(笑)


無事子供が生まれました(^^)/
男の子です。 親に似て車好きになってくれるといいな~

Posted at 2017/08/20 21:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

生きてます

書くこと無いので車と関係ない事書きます(笑)


包丁買いました。
土佐打ち刃物の 黒打ち菜切り包丁 青1

青1の鋼を使って、鍛造で、職人の手仕上げでこの価格(5千円位)・・・まあ全鋼ではないし、黒打ちだから磨いてない部分も多いから工数が少ない分安いんでしょうね。

で、切れ味は抜群。某有名メーカーのステンレスとは切れが違う。
やっぱり刃物は鋼に限る。薄刃だからニンジンもよく切れるし、トマトもつぶれないし。
(まだ研いでません。仕上げ砥石で研げばもっと切れると思う)


やっぱ三徳包丁なんていらね(爆)
*魚捌く時は使います(本当は出刃が良い)
Posted at 2017/05/13 21:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation