• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-dc5のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

オーディオ調整

ふと思い立ってDC5のオーディオ調整しました。
例によって自分用のメモ、まあ悩んでる人にとっては
参考に・・・ならないかな(笑)

ヘッドユニットはカロのDEH-970なので
2ウェイのクロスオーバーを色々ためしてみた。
*ツイーター ダッシュボードの端に上(ガラス向き)で取り付け
  ものはカロッツェリアで5千円程度のチューンアップツイーター
  ドアに1L程度の箱作ってFE83En

  設定    ツイーター   フルレンジ

1 現状    8K  -24db  8K -6db
2 テスト   5K  -24db  5K -6db
3        6.3k -24db 6.3k -24db 
4        3のを -6db、ツイーターを正相接続へ
5        4でー18db
6        6.3k -12db 6.3k -6db
7        6.3k -12db 6.3k -12db ツイーター逆相接続
その他いろいろ・・・(ツイーターの正逆切り替えとかもした)

印象に残ったもの
2 高域が綺麗、ボーカルも澄んだ感じ ただし温かみが消える
4 2の処から温かみが出るが、音が少し濁る
7 4より綺麗だけどやっぱり温かみが消える

色々試して結局音が綺麗・・・-12、-24dbでフルレンジの
上をカットする。 ただしボーカルの温かみ、良さがスポイルされる
*気に入ってるスピーカーの特徴が無くなる・・・

4だとボーカルはいいが、2の高域の綺麗さも捨てがたい
それと音が下に行ってしまう・・・下から高域(6.3KHz以上)が
下から聞こえるか前から聞こえるかって重要・・・

結局6.3KHzのクロスオーバーにして、ツイーターはー12db
(殆ど声は聞こえない)とフルレンジをー6db(切らないと高域の
音質はともかく、下から聞こえるのが強くなる)
というセッティングにしてみた・・・

でも2番が捨てがたい・・・でもFE83Enのみの音も
女性ボーカルは凄くいいしな・・・
本当はダッシュボードにそれを乗せるのが最良だけどなぁ(笑)

ps
スピーカーケーブルは純正、電源も純正だけど結構いい音でます
ヴェゼルはサイバーナビでスピーカーケーブル交換したけど
そっちよりいい音してる。(ヴェゼルはフォステクスの108Eシグマ)
内蔵アンプの能力が全然違いますね。
やっぱりヴェゼルは外部アンプ必須らしい。


Posted at 2016/03/05 22:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備DC5 | クルマ
2016年03月01日 イイね!

フロントタイヤ交換(街乗り用)

フロントタイヤ交換で検討したもの

1.今と同じミシュラン パイロットスポーツ3
2.BS 711
3.DL スタースペック

値段は横並び。
本当は店舗でカタログみてほしくなったのは
パイロットスポーツ4 でも発売は4月。
もう溝がないから諦めました。

で、結局在庫あり、ピークのグリップは落ちるけど
燃費、乗り心地、使いやすさ、グリップも良いって
事でパイロットスポーツ3になりました。

って訳で、結局同じタイヤになりました。
ま、街乗り用だしベターな物でしょう・・・でも4に惹かれる(笑)
Posted at 2016/03/01 21:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備DC5 | クルマ
2016年02月13日 イイね!

1年ぶりの思い出せない走行会(笑)

2/13にツインカム走行会に参加しました。
tc2000です。約1年ぶりです。

タイムは・・・聞かないで(ToT)
むちゃくちゃ悪かったです。

以下言い訳・・・

1 久々でブレーキの踏む位置ってどこだっけ?(汗)

2 専用足はOHしなきゃダメなので前のよくない足だった
  おかげでキャンバーが2度・・・タイヤの外半分、特に肩
  の部分しか使えなかったっぽいし・・・

3 タイヤは12年製造か・・・

以上
多少思い出す為の走行でしたOTL
Posted at 2016/02/14 22:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月07日 イイね!

エンジン・ミッションオイル交換

前回のブログは車検中でしたが、何の問題も無く通ったのでネタはなしです。

それで来週サーキットなのでエンジンとミッションオイルの交換、エンジンのオイルフィルターの交換をしました。 
エンジンオイルは前回と同じレスポのVタイプ 5W-40、普段走ってる分には良いかは分かりませんでした・・・まあ、一般道で悪いって思うのはよっぽど・・・(^^;
前回交換から半年程度、抜いたのはだいぶ汚れてたけど、交換してよくなった感じはなかったので、もっと持ったみたいですね。

ミッションオイルはTOTALの75W-90を1LとJAYTECの同粘度のを0.5L混合で。(残り物を使ったから、特に意味は無い、TOTALもオートバックスで唯一LSD対応のがこれだっただけ)
いつもの方法で抜いて入れて・・・交換したら違いが分かったのでレビュー書いておきます。

Posted at 2016/02/07 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備DC5 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

空港見学

ただ今DC5は車検中。
1週間経っても連絡ないので順調に進んでると思いたい。
(前回はチビロクのOHで結構待たされた(^^;)

って事で成田空港へ遊びに行ってきました。
まあ、飛行機を撮影しに行ったとも言いますが(笑)


こんなのとか




結構近くで見えます




















車もいいけど飛行機もカッコイイですね。



車サイトなので飛行機を引っ張るやつとかもアップしようと思ったけど
人の顔が良く見えるので自粛(汗)
とりあえず写真撮って楽しむには良い場所ですね。

ちなみに・・・
撮影の腕がついてこないので戦闘機は撮りにいけません。
動いてる物を撮るって難しいですね(ToT)
Posted at 2015/11/01 22:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation