• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KitKatのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

すし食いねぇ! 金沢の回転寿司!!

すし食いねぇ! 金沢の回転寿司!!とは言っても・・・

シブがき隊の歌ではありません(笑)

北陸に6店舗ある回転寿司屋さんです。

兼六園・金沢城公園散策の後、

遅めの昼食を

『回転寿司 すし食いねぇ! 県庁前店』

で食べました~♪

14時位だったので空いていると思っていたんですが

席待ち状態・・・^^;

人気のあるお店なんですね~!!

しかし、日頃いく一皿105円ではないのでドキドキ・・・(>3<)ぷっ

しばらくして席に案内され、さぁ~食べるぞ~!!

と思いきや・・・ お寿司がほとんど回ってませんがぁ・・・^^;

時間帯だからかぁ?

まぁ、タッチパネルでどんどん注文(笑)


↑ シメサバと生サバ~♪


↑ ハマチ~♪


↑ アジ~♪


↑ タコサラダとねぎとろ~♪


↑ アボカド~♪


↑ エビフライ包み~♪


↑ ねぎとろ巻~♪


↑ かぶら寿司???

初めて食べましたが、よくわかりませんでした・・・^^;

流石、105円寿司とはネタが違いますね~(笑)

ウマウマでしたよ~♪

ごちそうさまでした (●^o^●)








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Posted at 2013/05/11 04:39:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◎ 食べる ◎ | 日記
2013年05月10日 イイね!

兼六園の隣は金沢城公園~♪

兼六園の隣は金沢城公園~♪兼六園を散策した後は

隣の金沢城公園を

散策しましたよ~♪

金沢城は1546年に本願寺が

金沢御堂を創建したことが始まりみたいです。

その後1580年に織田信長の命を受けた

佐久間盛政が金沢御堂を制圧入城し尾山城としました。

1583年に前田利家が入城し1869年(明治2年)まで

加賀藩前田家14代の居城として金沢城が置かれました。

金沢城はその後終戦まで陸軍の拠点として用いられ、

その後1995年まで金沢大学キャンパスとして利用されていましたが

1996年から金沢城公園として一般に開放されるようになりました。

度重なる火災によって石川門と三十間長屋以外の建物は

全て消失してしまいましたが、2001年には

菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、

橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)を出来る限り忠実に復元。

安政の頃の景観を現代に蘇らせています。

金沢城は「石垣の博物館」と呼ばれているらしく、

いろいろな石垣を見る事が出来ますよ~♪


なぜかワインを持ったおねえさんと

前田慶次と名乗るおにいさんがいたので

記念撮影♪




よろしければ

『フォトギャラへ~』










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Posted at 2013/05/11 03:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | □ 見る □ | 日記

プロフィール

「@ゅき さん、あっ! 昨日その水分補給しましたよ(笑)」
何シテル?   10/11 16:31
二児のパパの愛煙家です。 転勤にて2度目の岡山生活に~!! 食べ物ネタがほとんどで・・・ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ ときどきおねえさん・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

鳥取日産自動車販売株式会社 
カテゴリ:車
2011/05/07 21:37:44
 
フリー写真素材 (無料壁紙画像) Futta.NET 
カテゴリ:お気に入り
2010/04/11 23:29:33
 
PhotoFunia 
カテゴリ:お気に入り
2010/04/11 23:27:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 フォトちゃん(笑) (輸入車その他 その他)
ブログに使用する画像をアップしています。
トヨタ ヴォクシー ヴォクシーくん (トヨタ ヴォクシー)
家族4人になり、ミニバンに・・・四角い顔つきに惚れ、購入しました。 ■2.0Z 嫁の ...
日産 スカイライン スカちゃん (日産 スカイライン)
プリメーラワゴンを購入しようかと思っていたらこの車が発売になり、衝動的に購入してしまいま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
営業車のアクアがリースアップになり 新しいアクアとなりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation